同人誌の表紙について質問です。 小説の同人誌にキャラ名を記載し...
同人誌の表紙について質問です。
小説の同人誌にキャラ名を記載しても大丈夫ですか?
漫画本も違いイラストではなく背景のみの表紙なので、どのキャラの本なのか分からない為キャラ名を入れようと思い表紙制作しています。
しかし今万博の二次創作で炎上している方が過去にキャラ名を入れたグッズを販売したそうで、そこでも荒れていました。
二次創作グッズにキャラ名を入れるのは危ないと分かりましたが同人誌では大丈夫でしょうか?
二次創作が浅く同人誌を初めて本にして出すので不安です。
先輩方のご意見お待ちしております。
みんなのコメント
てか表紙にフツーにカプ名書いてあるやん
山田A男×佐藤B太 ほにゃららunofficialbookみたいなやつ。画像検索してみるといいよ
二次創作の前提として「版権元の著作権を侵害しない」「公式と競合しない」っていう暗黙ルールがあって、キャラ名表記グッズに関しては「〇〇(キャラ名)の名前が入ってるグッズだから買う」が成立してしまう&グッズに製作者名が入っていないため「公式(と勘違いして買う人がいるため)と競合する」が成立してしまう可能性が極めて高いことから、二次創作界隈ではNGとされてる
だからグッズに名前はNGなんだけど、同人誌に関してはキャラ名で買うより本体の二次創作物に興味があって買う人が多いことから、本家の著作権や公式との競合性が薄いことから容認されてることが多い
上記のことから同人誌での名前表記はあまり問題とされて...続きを見る
あの人が炎上してる理由はほぼ態度や発言からだと思う…
二次と原作は同等の価値
協力して広めたい
二次にも敬意を払ってほしい
これじゃ炎上する
グッズに名前は良くないけど正直たまに見かけるし、その後の対応が頒布取りやめたり修正したり、ちゃんとしてたら燃えないよ
コメントをする