創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 6GU5Rk3A4ヶ月前

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というの...

素材を使ってるであろう服の柄を目トレで描き同人誌を出す、というのは元素材の規約にひっかかるのでしょうか。
衣装違いがよくあるジャンルなのですが素材を使われていることが多いです。
法人的なジャンルではなく、かつクリスタで配布されているものも見たことがあるため全てがオリジナル柄というわけではないはずです。

そこでもし「有料素材Aを使っている服を着た推しの本を描くために目視で柄を目トレした素材Bを自力で作り、同人誌で使い頒布する」ということをした場合素材Aの規約的にアウトになるのか?とふと思いました。
とくにチェックやアーガイルの単純なものではなく、アロハやボタニカルだと結構オリジナリティがあるのに元素材を見つけるのが困難で困っています…。
有料素材Aの著作権というか、ガイドラインはどこまで適用されると思いますか?
また、素材を使われた柄の本を出す場合どのようにするか対応策を教えていただきたいです。

1ページ目(0ページ中)

みんなのコメント

1ページ目(0ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...

先生×生徒のパロディものを書こうと思っているのですが、先生と生徒が2人きりになれる場所って学校内にあるものなのでし...

高尚様の何が悪いんですか? 原作の一次資料を読んで内容を紹介したりすると、高尚様だと叩かれるんですが、何が悪...

コミケに参加された方の所感が聞きたいです! 雑談トピです。イベントお疲れ様でした!暑かった、寒かった、予想以...

原作参入難易度が高い作品が気になった時、現実的な理由で諦めることはありますか? たとえばswitchのソフトだけ...

キャラクターと声優の同一視が苦手です。 どう折り合いをつければ良いでしょうか? 皆さんのご意見が聞きたく、投稿...