創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: xjaXSR0m約9時間前

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知ら...

相互の方が売り子として参加しているが、サークル主のことを全く知らない場合、その相互の挨拶だけに行っていいのか、差し入れは2人分用意するべきか?、その方のお本を買うべきか?(特に関心がないCP本)。
ちなみに私は一般参加です……教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: A4VzYr51 約8時間前

サークル主目線からすると、他に一般の人が居ない状態なら●●さんやっほ〜!!●●です〜これ差し入れ〜また通話しようね〜!!って30秒程度の滞在なら何も思わないかなぁ。本も買わなくていいし差し入れも不要

3 ID: g9o7XdLR 約8時間前

私の経験談になってしまいますが、相互のみにご挨拶して差し入れ渡しました。サークル主である方の本も買ってません。事前に伺いますと相互に言っていたのもあり強行しました

4 ID: BwSr8yq1 約7時間前

前回これのサークル主側だったけど、何もしなくていい。何も気にしない。
見本誌ないですって書いてあったのに本立ち読みされて嫌だったし、絶対要らなそうだったのに本買われて不快だった。こんにちは〜とか会釈ぐらいでいいよ

5 ID: omTVhJ4U 約7時間前

どうもー◯◯の相互です、と軽い挨拶だけして売り子の友達だけに差し入れ渡して退散でいいよ
でもトピ立てするほどヤキモキしてるなら差し入れが数百円程度のものなら2つ用意すると気が楽かも。本は買わなくていい

6 ID: Y3hoXmCf 約7時間前

サークル主がサークルしてるなら、「私や私の本じゃなくて売り子に会いたかったの?」になりそう
自分なら、相互がサークル主してる時に挨拶や差し入れしたい

7 ID: VTG3AJX7 約7時間前

友人に声かけした後サークル主に軽く会釈。脇に避けて1分程度話したあと友人にのみ差し入れを渡し、すぐ立ち去る。もしくはサークル主不在のタイミングで訪問する。本は買わない。

8 ID: 5YqzPltf 約7時間前

ほとんどの人が差し入れ2人分用意してくれて
サークル主の自分にもどうぞってくれる
自分もそうするから
気は利かせた方がいいと思う
本は買わなくてもいい

9 ID: トピ主 約6時間前

みなさんありがとうございます。基本サークル主🟰相互の方のパターンが多かったのですが、今回参加する相互さんが売り子の方が多く、サークル主さんは全く知らない人(たまにタイムラインでは見かける程度でFF外からいいねしたりはする)とかだったので、どうしたらいいかわからず…で悩んでいました。

10 ID: rtEUiJFA 約5時間前

うーん…自分の場合だけど、自サークルは午前中列になるのでそういう人は来ないでほしいな

売り子と会話して会計の手を止められると「は?」と思うし…1人で頒布できるけどトイレとか席を外す際のフォロー要員として念の為…くらいの売り子さんならいいかもだけど
午後の暇な時なら構わないし私への差し入れもいらないし本も買わなくていいよー義理で買われる方がもやっとするから、会釈くらいでいいよー

11 ID: ufnQhzX7 約4時間前

本は興味ないなら義理買いしなくていいけど(こっちも欲しい人の手に渡ってほしいし)差し入れはそんなに高価な物でもないんだから普通にサークル主にも渡せば良くない?
よく友達に売り子頼むけど私にも差し入れくれる人ばかりだよ
自分が売り子に挨拶行く時も差し入れ持ってくし

12 ID: 0Jathvrc 約2時間前

どうせサークル主が席外す瞬間あるだろうしその時を狙ったら?

13 ID: Usc7xXnI 約2時間前

ここを読んでると自分が心狭いかもしれないけど、サークルとしてお金をだして本を頒布する為にとってるので売り子への挨拶に来られるの嫌だな。
通りがかりで「あっ!」みたいな感じで挨拶が発生するのや、本当に来て差し入れ渡して一言で帰るくらいなら目くじら立てないけど……会話するならスペースの外出てほしい。
「売り子頼んだ人が、友達に自分に会いに来てね!とツイートしまくってて不快」みたいな愚痴はたまにみるし、程度問題ではあるけと、一定数の人は嫌だと思ってた。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

狭いジャンル、夢で壁を狙うのは難しい? 狭いといってもビッグサイトのイベントで全体で100スペースくらいのジャン...

俺、オレ、おれ…の表現は原作に合わせますか? 二次創作で小説を書いているのですが、 呼び方を原作にどこまで...

あっ今の自分ジャンルにしがみついているな〜と気がつく時ありますか? 昔からあるジャンルで二次創作しています。 ...

同人作家さんに質問です。封書のファンレターを第三者、不特定多数に見せるのはよくあることですか? また、見せる理由は...

一次や二次の昔はあったけど最近見なくなったシチュ、〇〇パロっていつ頃から出てきたっけ?、このネタ今では□□モノに統...

生成AIに反対してる人はイラスト以外の生成AIはどうでもいいんですか?ずっと疑問なんですが、反AIが文字や音楽に言...

感想不要派・マイナス感情経験者のスレ 創作界隈のマイノリティは感想欲しい・プラス感情だと理解しつつも、感想から距...

夢小説の内容について質問なんですけど、相手キャラが身も心も赤ちゃん化していろいろあって母乳出ないけど授乳するシーン...

着せ替えゲームや着せ替えサイトで作成したオリキャラのイラストは一次創作か二次創作、どちらだと思いますか?着せ替えゲ...

b2 onlineのrebento使ってる人いますか? 入会してみて良かったこと、不便なこと、入会をおすすめする...