解決方法を教えて欲しいです ずっと応援している女性向けゲー...
解決方法を教えて欲しいです
ずっと応援している女性向けゲームがあります。シナリオも完結しています。アニメ化されていない続編もアニメ化する事が決まっていてまだまだ人気の作品です。
しかし、その作品はとても胃が痛くなるような作品で初めはまだ頑張ってみれたのですが私の推しが中盤とても酷い目に遭う事が確定していてそのシナリオから続きが見れずに居ます。どうしてもそこから先が怖くて不安でアニメもシナリオも追う事が出来ません。序盤は何度も見るくらい好きですし、ゲームも毎日開いて居ます。
推しの事を理解する為にもシナリオは見た方が良い事は頭の中では分かっています。辛いシナリオが続いたとしても絶対にハッピーエンドなのも分かって居るのですが、そのシナリオを読もうとすると手が震えて涙が止まりません。推しの辛い声や辛い表情を見るだけで無力感に襲われ胸が苦しくなります。
同じような気持ちになった方がもし居れば解決方法を教えて欲しいです。またどのように乗り越えたのか詳しく教えて下さると嬉しいです。
みんなのコメント
記載漏れで申し訳ありません。
シナリオの続きを見れないまま創作活動をしているので、このままでは良くないなと思いトピを建てさせて頂きました。自分としてはこの先も推しの絵を描き続けていきたいし、推し語りもしたいのですがシナリオを読めて居ないままでは推し語りも出来ません。
この現状を変える為にも似たような体験をした方に解決方法を聞きたいです。
コメントありがとうございます。
自分に合っていない という意味で合って居ますでしょうか?確かにそうかも知れません。
他の推しを作ったり、別の事に意識を向けるよう努力してみます。
ネタバレ書いてるサイトとか見て流れを把握、ゲームは消音して会話全部スキップしたら?辛い声や表情を見るのが嫌なんでしょ?
そう言うネタバレサイトって画像も大抵乗ってるからブラウザの機能で画像表示オフにしておいた方がいいといいと思うけど。(機能なかったらごめん)
自分がしんどい思いしてまで創作する意味あんのかなって思いつつ、エアプでずっとやっていくには推しへの愛を疑われる可能性もあるし、作品との相性が悪かったね。
シナリオを熟読して読みこんじゃうタイプとお見受けします。
そういう場合、ゲームなら文字送り速度を早くして、あまり読み込まずに流してしまうのをおススメします。
罪悪感はあるかもしれませんが、とりあえず一番つらいシーンはサラッと流して、
そこから先の幸せな展開をちゃんと見て、心を安心させるのがいいんじゃないかと。
ちゃんと、キャラにハッピーエンドが訪れるのを見た後なら、また辛いシーンを見返す元気が湧くかもしれません。
たまに、ネタバレを見て安心しないと映画(本、マンガでも)が見られない、というタイプの方が存在しますが、
たぶんトピ主さんはそれに近いんじゃないかなぁと思いました。
コメントをする