創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: VnMr1QhJ2ヶ月前

活動してる人が一桁のマイナーの村にいます。ここで3年活動してきま...

活動してる人が一桁のマイナーの村にいます。ここで3年活動してきましたが今回違う畑のジャンルが気になりだしました。Xのフォロワー数が元々少ないのが悩みで、フォロワーは二桁のため今よりも増やしたいのですが、このまま同じ垢を使って雑多にするか専用を作るかで迷っています。
移動先のジャンルはマイナーではないものの人気度でいえば平均いいねが3桁前半くらいです。専用にするならばフォロワーがつくか分からないため前のジャンルも好きですし元々の垢を残しつつ活動したいのですが、どちらの方がフォロワーが付きやすいでしょうか?皆さんならどうされますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: iXloUj2S 2ヶ月前

マイナーの規模がわからんが自分がオンリーツーからオンリーワンに移動した時はアカウント引き継げば良かったなとは思った
そもそもリプしたりできる人すらいないしできないし
フォロワーはついても絵だけ見る勢は本当に見てるだけでこっちへのアクションはないし・・・
同じアカウントで別ジャンル描いて反応もらえない〜って悩む方がマシだったと思う、参考までに

3 ID: iXloUj2S 2ヶ月前

ごめんトピ主の場合移動先の方が規模が大きいんだね
だったら確実に今ジャンルより賑わうだろうから気持ちの問題でいいんじゃない?

4 ID: トピ主 2ヶ月前

規模自体は少し大きくなりますが、文章から絵に転向したばかりでとても作品が拙いためそもそものフォロワーが付くのかも心配しております。交流している人は特にいないのですが、今のフォロワーはそのまま残しておきたいです。コメント参考になりました。

5 ID: GpYhgSKt 2ヶ月前

とりあえず雑多にして様子見てフォロワー付くようだったら専用にしたら?気になりだしてきた、とあるけどこれからどんどん熱が上がって現ジャンルより投稿頻度も増えるなら専用にした方がいいと思う。
自ジャンル以外興味ない人からしたら雑多垢はミュート対象だろうし、自ジャンルの投稿が減っていくのを見るのは切ないので…。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ミニ色紙の頒布価格ってどうしてますか? ミニ色紙を出したことのある方、購入したことがある方のご意見をお聞かせくだ...

絡み・レスバの『表出ろオラ』トピ《4》 絡まれることを前提としてコメントしたい人向きのトピです。 また荒...

4名での合同誌で、感想を送りたいのが3名だった場合は、むしろ誰にも送らない方がよいのではと悩んでいます。自分の立場...

BL下ネタ話題です。受けのきん◯まって描きますか?私はなるべく描かないようにしてるのですが(理由は受けのそういうの...

過去ジャンルでの地雷カプについて 今、AとBという2つのジャンルにハマっています。 どちらも推しカプをTw...

大規模webオンリーってれぐらいの部数出ますか? サークル参加が400~500程のwebオンリーがあり、この規模...

わりとマイナー作品で、大体の人が(CPの壁はあるものの、not CPにはお互い反応するなど)ご近所同士と言う感じで...

イベント前に作品をあげるとどれくらい閲覧数下がりますか?どのタイミングであげるのが一番良いんでしょうか? ちょっ...

シリーズ最終話を投稿したところ、ブクマは少ないのに今までで一番コメントをもらいました。 始めたばかりのhtr...

アフターの時、その場にいない創作者の話で盛り上がることってよくありますか? お恥ずかしい話私はめちゃくちゃな...