創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: eDaSWBbo約2ヶ月前

他トピを見て疑問に思ったので有識者に教えてもらいたいです! ・...

他トピを見て疑問に思ったので有識者に教えてもらいたいです!
・現在Xフォロワー4桁前半
・数か月ごとにイラスト1枚上げるくらいの更新頻度(人気二次だったらジャンルパワーで数万いいね付くけどマイナーキャラや一次は100いいねくらい)
・ほぼ浮上なし交流なし
・bioにメールアドレスだけ貼っててお仕事募集中とかは書いてない
・営業活動してない
この感じでやってますが年10件くらいでかめ企業やゲームタイトルからのイラスト依頼、たまにそこそこ有名誌から読み切りや連載の打診をもらいます(漫画描いてないのに漫画の仕事来るのは謎)
この人数のフォロワーと活動量でこの量の仕事が勝手に入ってくるの結構すごいのかな?と我ながら思ってます!
もしかしてちょっと更新頻度増やしてフォロワー1万人まで増やしたらもっと大量に仕事来るようになりますか!?
有識者教えてください!もしそうなら頑張って更新頻度増やします!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: MxA4tDdi 約2ヶ月前

一般的にはフォロワー1万人を境に依頼が増えたり良い仕事が来やすくなったりするので、よりたくさん仕事をしたいならフォロワー増やすのは有りだと思います
確実に仕事が増えると断言はできませんがその可能性はあります

3 ID: トピ主 約2ヶ月前

なるほど!
今のフォロワー数でも依頼が来るなら更新頑張らなくていいかなとサボりがちだったんですが、受けたいタイトルの仕事があるのでそれ目指してフォロワー増がんばってみます!

4 ID: gzqJSRVa 約2ヶ月前

自分はフォロワー4桁の頃は個人依頼しか来なかったけど1万越えた辺りから企業案件ポツポツ来るようになったよー
トピ主4桁の時点で営業なしで企業案件来てるのはかなりすごいと思う
ほっといても1万増えそうだけど依頼料とフォロワー数は連動するので割のいい案件狙うなら出来るだけ数字はあった方がいい

5 ID: Dx4rqlnF 約2ヶ月前

狙ってるタイトルあるなら営業した方が早いと思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

2つのカプの二次創作をされてる方に聞きたい! 創作するのはどっちのカプの割合が多いですか? メインはこっちで、...

漫画と小説で別名義でやってる方はいますか? バレませんか? 普段漫画で腐カプABをやっていますが、CB熱がきてお...

コミケとオンリー両方サークル参加したことある方に質問です。 それぞれ何か違いや、メリットデメリットがあったら教え...

約1年前に引き受けた相互フォロワーの売り子を辞退しようか考えております。 乱文・長文申し訳ございませんが...

創作活動をしていて努力したけど駄目だった、挫折してしまったという経験はありますか?また、それを乗り越えられましたか?

結婚相談所などの収入申告で、同人の売り上げを申告する場合、どうしていますか。 普段は、多めに納税する分には罰...

著作権切れの立体物を丸パクリして3Dモデル素材を作った場合、作成者に著作権はないのでしょうか。 ・種子島銃 ・...

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...