『ちょっと聞いてくれないか』≪2≫話を聞いてもらいたい・雑談した...
『ちょっと聞いてくれないか』≪2≫話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ
創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど創作に響きそうな私生活の愚痴、悩みなどを吐き出したい、声を掛けてあげたい、力に少しでもなれれば…
そんな方用の雑談トピです
コメントがつかなくても心を痛めない方だけどうぞ
荒れるのを防ぐため、強い否定、煽り罵倒などは無しでまったりお願いします
寄り添えない愚痴はスルーしてください
どうしても何か言いたくなったら物申すトピ等へ棲み分けお願いします

みんなのコメント
インテで出張編集部へ初めて突撃してみようと思ってます。
自分の描いたものが客観的にみてどの程度なのか教えてほしくて。忌憚なくプロの目で評価してもらいたいと思ってます。
既にあるレポなどを読み漁って一応何を言われても受け止められるよう心構えしているのですが、不安になってきました…
どなたか行ってみた方はいらっしゃるでしょうか?
行ったよ~具体的にどの辺が不安なの?
感想が欲しい!じゃなくてアドバイスが欲しい!そこから改善していきたい!って思えるタイプならかなり有意義だと思う
アドバイスもらっても、そこを曲げてまで描きたいわけじゃないっていうこだわり強め?タイプの友人はあまり合わなかったって言ってた
行ったことあるよ!
客観的なアドバイスがもらえて行ってよかった
未熟な点は突かれたけど(言い方は優しかった)作品をよくする助言をしてくれてる、私が否定されてるんじゃないと思えばいけた。ドキドキはしたけど…
前にレポマンガで炎上あったし、きつい言い方はされないと思うよ…!
前行ったよ~!楽しかったし役立った
一社目行ってみれば緊張も少し解けるから、空いてて雰囲気の良さそうなところにまず行ってみたらいいと思います(BL雑誌系は混んでるし早々に受け付け停止してた)
辛口/プロ志望にチェック入れて見てもらったけど、作品の出来関係なく普通に常識的な方しかいなかったです。レポで見るようなヤバイ人は本当に珍しいかと…(街で変な人に絡まれるぐらいの感覚)
言われた内容はグサグサ刺さったけど具体的な指摘だし、伝え方もすごく配慮してくださいました。
就職面接みたいな感じじゃなくて、取引相手みたいな感じ。対等な立場で普通にいけばいいと思います。
気楽に「よろしくお願い...続きを見る
辛口で3社回ったけど1社目から「僕は辛口があんまり得意じゃないので……」と言われ、他2社も結局指摘より褒めてくれた部分のほうが圧倒的に多かった!相手も人間だから基本的にボロクソ言われることはないだろう(たまにそういう人もいるみたいだけど)し個人的に新しい発見みたいなのは無かったけどジャンルを全く知らない人から見て自分の作品がどう映るのか知れてモチベには繋がったかな
行ったよ〜
最初怖くて甘口にしたけど、物足りなくて段々中辛にした。そこまで絵が上手くいけどレベルに合わせてくれた指摘だったのか優しかったよ。正直に言って欲しかったらそう伝えたらいいと思う。編集さんも人によって個性があるから、もしきつい言い方されても次の人には絶賛される可能性があって、1人目でビビらずに何社か回ってみるのオススメ。自ジャンルの思い出語ってくれた方や、めちゃくちゃ応援してくれた方もいてモチベ上がった!健闘を祈ります
いま書いてる18禁bl、男男ではあるけど受けに対する攻めの愛が皆無(生きのいいおもちゃくらいの感覚)かつ受けも殺意しか向けてないんだけどこれをボーイズラブと表記していいのか悩む
マイナー界隈でSNSもされてる方、
好みでない作風の方への反応どうされてますか?
嫌い、下手というほどではないけど、ブクマやいいねするほどでもない。SNSは厳選フォローじゃないので相互ですが、、
でも過疎ジャンルなので反応しないと廃れる気もする……
という理由で一度新規の方に反応したら、そこからめちゃくちゃチラチラされるようになってしまいました。(続き書こうかな~みたいな)
本当に気が向いた時だけ反応してる。廃れる時は廃れるもんだし仕方ない。
とりあえず私がいるうちはゼロにはならないからいいかな〜と思ってる。
1回目はご祝儀ってことにして、以降はガチの好みが生産されるまで反応しないことを徹底する。ミュートでも可。
界隈のために〜とか自己犠牲しても続かんぞ。
マイナーこそ対人の自衛必須。
マイナーほど時が経てば互助会でエグいことになることが多いし、根は早い内に断つべき。
556さん
コメ主です。
確かに、自分がいるうちはゼロにはならない!
気が向いた時でいいですよね。SNSの書きましたポストだけいいねして、作品ブクマは気に入ったものしかしない方向にします。(元々厳選ブクマだったので、、)
557さん
コメ主です。
お言葉通り、ご祝儀ということにします!
私も元々自分の萌えが爆発する前に字で発散してるだけなので、界隈うんぬんは考えてない方が楽ですね。
互助会のある界隈を読み専ジャンルで目にしていますが、まじでダルそうなので(本当にいいと思ってるのそれ?みたいな……)芽は摘んでおきます、、
同カプで1枚絵で万いいね越えを毎度もらっている絵師さんがいます。ピンタレストにその人が参考にしたであろう写真、イラストがわんさか出てきて気持ちが萎えてしまいました。
写真を参考にするのはある程度は分かるのですが(ポーズに著作権はないと言いますし)写真まんまを顔だけキャラにすげ替えたものや、酷いと他の人の絵を丸パクリ(トレスでは無いが構図や背景、ポーズやライティングまで同じなど)しているものなど…
正直一から描いている自分がバカバカしくなっていっそ匿名箱に指摘してやろうかとも思いましたが、それも後々のことを考えると穏やかでは無いなと踏みとどまっている状態です。
みなさんならこの気持ちにどう...続きを見る
自分の所にもいたからめっちゃわかる笑
ある時から写真参考ありって記載するようになってたから指摘されたんだろうな〜と見てたよ
ピンタレストって参考に見てる人沢山いるし、562界隈でも気づいてる人わりといるんじゃないかな?
そのうち誰かに指摘されたり、すでにされてる指摘をスルーしてる可能性もあるので自分では関わらない&ミュートブロして見ないようにしちゃうかな〜
コメありがとうございます!
やっぱりどこの界隈にも居るものなんですね〜
その絵師さんはコミュ強で人望もあるためイラストを上げるたびに周りは持ち上げ褒めそやす一方ですが、確かに気付いている人も居そうですね
指摘をスルーされる可能性もありますね!そうなるとストレスを溜め込むだけなのでやっぱり触れない見ないのが一番ですね…
聞いてもらえて少し気持ちが楽になりました
ありがとうございます
私は大体気づいてるけどそう言う人はそこまでして数字欲しいんだなって見下してるし黙って何も言わずリアクションもせず距離空けてるよー
満たされないからそうやって縋るしかないんだって思ってるよ
審美眼のない人、元のソースがどうでもいいひとたち(こう言う人は多い。パクツイが伸びるのも創作界隈に限った話ではない)が騙されてるからちゃんと真実見つけられる人でよかったって思おう
snsの人ってアホだからそう言うの誉めそやしてる一方でai反対とかいってんだぜ、アホばっかで笑っちゃうよほんと
描きたい構図が浮かんだぞ~と思っても
これ絵の上手い相互さんがこないだ描いてたイラストポーズのパクリでは…?って気付いてしまって筆がとまる。
ポーズに著作権はないし厳密には違うけど、なんか影響が0ではないから気持ちが進まない~…。うまくなりてえ!
せっかく気持ちが盛り上がったなら、描くだけ描いておいてもいい気がするなー
Xとかに上げるのはほとぼり冷めるまで待った方がいいと思うけど(面倒なお気持ちとか来ちゃう可能性ゼロじゃないし)
描いたこと自体は上達に繋がるんだしさ
570です
606さん…やさしい…!
経験値になるのは間違いないし、期間を置けば自分も気にならなくなるかな…ありがとうございます!
明日のイベント特に挨拶したい方もいるわけじゃないから差し入れとか用意しなくてもいいかな…?
こんな時間にこんなこと思っても遅すぎるけどな〜
いらんいらん
たとえ挨拶しても別に差し入れ必須な訳じゃないしそういうのは結局気持ちの問題だから
それでも少しでも気になるならコンビニで個包装のチョコとか飴とか買っておいて、何か声かけられたら軽く渡せるようにしておけば問題ないよ
イベント楽しんでね〜
「顎が長い」「顔が長い」と言われてる絵を見ても「そんなもんじゃない…?」と思っちゃう…
デッサン的に違和感あればそう思うけど、「この長さでもダメなの!?」ってものまである……
私の描いてる絵も顎長い!って思われてるのかな…泣
「あだ名がメガネなのは、そのメガネが似合ってないからです」ってキャッチコピーを昔どこかで見かけて本当にその通りだなーって思ったんだけど、絵も同じなんじゃないかなぁ
実際そんな風に体は曲がらないよね!?ってポーズでも、絵としてはすごくバランス取れてるって場合もあるし漫画とかアニメではむしろそれが良しとされることも多いよね。特徴の一部だけあげつらって揶揄するコメントはここでよく見かけるけど、それはたぶんその作者自身をよく思ってないとか、そういう理由も含んでるんじゃないな
自分の推しもそう言われれば顎長めの顔だけど、めちゃくちゃイケメンだということは強く言っておくね笑
日本の絵の傾向がデフォルメ強め(頭や目が大きめ、身体小さめ)だから、リアル寄りの絵はそう見られるってだけだと思ってる
絵にも流行りの比率があるから、それから逸脱してると違和感感じるのはある
あと俯瞰なのに正面顔と一緒の比率で描かれてたり、顎引いてる構図なのに前に歪んじゃってたりなんかすると顎長えなーと思う
寄生おばさんとハマるBLカプ傾向同じで泣く泣くハマらないようにしてる
多分自分もそのジャンルいたらそのカプだろうなーて思う
泣いてる
10年前に会社で受けたひどいパワハラの仔細をいまだに思い出す。ちゃんと売上立ててお客さんにも褒められてるのに、雇い主である社長にいびられるという、あまりにも理不尽な図式だったから…
今はフリーランスだから稼いでも評価上げても誰にもマウント取られないから楽なんだけど、それで嬉しくなる自分ってまだ過去の苦しみに縛られてるのかなーとふと思ったり。早く心を楽にしたい…
いいのよ~楽で嬉しくなっても過去の苦しみに縛られてたとしてもいいのよ。夏になって草木や虫が元気になるようなもんで、自然に発生するしほっといたらいつか終わるものなのよ。
連想ゲームで『だから自分はダメ』という結論に繋げないで今を自由に楽しく生きてね
私も似たような理由でフリーランスだから一緒に頑張るよぉ
長文愚痴ですすみません。
筆も乗ってきたし話の流れもいい感じになって凄く原稿楽しい!って思てたのにリアルの方でショックな出来事があって、心配と不快感でメンタルやられてしまい来月のイベントの本出せないかもしれない。当事者というか間に入った第三者ポジなんだけど、昨日は拘束時間的な意味で原稿出来ないじゃん〜って感じだったのが今日になってドバッと時間差で精神にきてて困惑してる。相手の顔も見たくないし声も聞きたくないのに絶対顔合わせなきゃいけないのしんどい…。
もともと進捗はギリギリで、でもこのペースで頑張ればいつもより余裕持って入稿できるかも!ってウキウキで作業してたのに、昨日1文字も書けなかった...続きを見る
しんどいねー…お疲れ様。それまで頑張って進めた分もあるし余計につらいよね…
色々あって心が追いついてないのかな
もう少しすれば前向きなイメージも浮かんできて、作業も進むようになりますよ。結果より自分の心を大事にね
590です。
コメントありがとうございます…心が追いついてないは確かにそうかも…今後リアルの方がどうなるかわからないのが一番不安で一人で悶々している感じ。デリケートな問題だから相談できる人いないのキツイ〜。
絶対本出したい!って気持ちが先行してた(から焦って余計にメンタル落ちる)けど、結果より自分の心を大事にって言葉で息の仕方を思い出した気持ちです、ありがとう。
遅筆すぎて原因を探ったら、自分の頭で考えて文章を組み立てられないからと気づいた
恋愛ものならプロの恋愛小説を片手に心理描写や情景描写を参考にしないと文章の流れすらつかめない
いちいち情景描写の正確さが気になって調べながら書くから筆が止まる
同じ単語を何度も使ってないか気になって類語を調べながら書くから筆が止まる
プロットですら理路整然と組み立てられなくてネタの思いつくままに書いてる
もうぐちゃぐちゃでもいいから書けるとこまでばーっと書いて、推敲のときに細かく肉付けしてけばいいんだろうか
592が今の書き方で楽しくやれてるならそのままでもいいと思う
なかなか進まなくて苦痛……とかなら、他の書き方も試してみたらいいんじゃないかな
一発書きで完成形を目指そうと思ってるから進まないんでは?
粘土細工作るときに、パーツひとつひとつきちんと作ってからくっつけるタイプと、大きな粘土の塊からおおまかに作りはじめて全体見ながら調整していくタイプ、みたいに、字を書くのもいろいろなやり方あると思う
各々が書きやすい方法ってあるだろうから、いろいろ試行錯誤しながら試していくのも楽しいと思うよ
592です
一発書きで完成形を目指そうと思ってるから進まないんではというご指摘にそうそうそう!と頷きました
試行錯誤してぴったりの言い回しを見つけていくのはそれはそれで楽しいですが、ある程度日数を空けて推敲したときにぱっと当てはまる語句を思いつくときもありますし早く書けるようになりたいのでおおまかに書く方法も試してみます
ありがとうございました
今度の新刊(小説)でノンブルミスがあると発覚しました。印刷所に電話しましたが、もう刷ってるため対応不可とのことでした。本文には影響はありませんが、今ならまだお金を出せば刷り直しに間に合う反面、割増入稿になって金銭的に厳しいです。
クレムのトピではあまり気にしない意見もあるため、このまま頒布してもいいような気もする反面、まだ間に合うから刷り直した方がいいのでは…?と変に焦っています。皆さんならどうされるか聞きたいです……,
どういうミスなんだろ?数字ダブったとかかな?
読む側からすると全く気にしない!しおり使うしページ番号って基本見ないしね
そこに割り増し使うよりせっかくなら次の本作るのに使って欲しいかな〜
ノンブルミスぐらいなら全然気にならんっていうかノンブルみてる?
本文ちゃんとしてるなら大丈夫じゃないですか?
お金もったいないよー、ノンブル失敗しちゃったとか呟いておけばいいんじゃない?
ノンブルなんて全く見てないから絶対気付かないなー
致命的な誤字脱字とかじゃなくて良かったー!!と思って、気にせず頒布したらいいと思う
刷り直しって、1ページまるまる落ちてて話が繋がらない……とかのレベルでない限りしなくていいと思うよ
597も言うように刷り直しするお金で次の本作ってくれた方が買い手は嬉しい!
全然気にならない〜読めたらいい!
というかノンブルのミスとかなら印刷所指摘してくれる気がする(わたしも一回やっちゃったけど電話かかってきた)けどそのまま通っちゃうんだね…
次からは気をつけたらいいよ〜!経験と思お!
本文が大丈夫ならノンブルはどうでもいいな
「ノンブルミスりましたが本文は大丈夫です!!」ってポップでも作って笑い話にして流しちゃっていいと思うけど
もし再販するなら、その時に直してもいいし
皆さんありがとうございます😭本当に絶望してたのでコメントいただけて救われました。しかも全部優しい…。ちなみにノンブルが一部ノド側に全部飛んでいるミスでした。(片面だけページ数が消えてる)
皆さんのお言葉からこのまま頒布しようと思います!ありがとうございます!!
濃厚な感想が欲しいとなるとほどほどに長い話を描かなきゃいけなくて、自分は絵描きだからつまり漫画を描かなきゃいけないわけだ
SNSでちやほやされるためだけに漫画を描きたいかと聞かれると答えはノーで、それなら金銭のやり取りが発生する同人誌で主力を尽くして最高の一冊をお届けしたい
でもやっぱり同人誌の形でなくても濃厚な感想が欲しいと羨ましくなる時があって…をグールグルって感じで毎日過ごしてる
漫画って燃費悪いよ~~~~描くの楽しいからやめられないけど!!オンで長い漫画描ける人尊敬する!!
漫画描いてるけど、ミニキャラとまでいかない自然なデフォルメ絵が上手く描けない。キメコマの人物は割と上手く描けるんだけど、中〜小コマの力の抜き方がわからん。絵柄がシリアス寄りだからデフォルメし過ぎると浮くし書き込み過ぎると重たい。何かコツとかあるのかな〜
わかるー!
出張編集部に持っていったら、「等身大は精悍でかっこいいのに、デフォルメが可愛すぎる。極端だけどデフォルメ無くしても良いと思う」って言われた!
でもそのギャップが良いんじゃん…と思いつつデフォルメ無くしてる笑
緩急がむずいよね!
わかってくれてありがとうございますー!
本当に緩急難しいですよね〜私もいっそ無くしてしまえ!と思ったこともあるけど、ギャグというか緩いやりとりの時にまでシュッとした絵柄だとシュールに感じてしまい困ってます😭良い塩梅身につけたいです!
以前はフォロイーが描いたものなら好きじゃなくてもいいねしてたけど、最近好きじゃないものはスルーするようになった
4桁絵師だもん、私以外にもたくさんフォロワーいるし私がスルーしてても向こうは気にも留めないだろ
いいねは自分の好きなものだけにするのはその通りだけど
バレへんやろって講義中に内職してると実は講師側から丸わかりみたいに
たくさんフォロワーいてもこまめにいいねする人は案外わかるもんだよ
フォロー申請した鍵垢のフォローボタンの場所に「未承認」が表示され続ける中、一つまた一つとフォロワー数が増えていくのを見てる
送ったDMと自分のプロフィール欄を目から血が出るくらい見返してるけど何が悪いのかわからない 普通につらい ワニの背中に乗る小鳥になりたい
受けちゃん一人称なら文章力のなさカバーできる🥺
受けちゃん一人称だと文章力なさすぎて夢小説みたいになる🥺
この全方位に失礼なドドドドhtrを誰か一緒に脳内討伐して……
誰も悪くないんだけど辛いから聞いてほしい。
仲良しの相互さんから、私の小説をもとにした作品を描かせてほしいと言われ、私も見たかったから二つ返事でOKしたんだ。
でも、相互さんが作った作品をポストしたら、当たり前だけどどんどん伸びて、元ネタの私はそれ見てちょっとしょんぼりしてる。
相互さんはちゃんとネタの出所を明記してくれてるし、2人の間では納得しているから、相互さんにどうこう思うと言うことはない。
ないんだけど、やっぱつらい!誰か私の元ネタにも反応してほしい!!
ありがとう、共感嬉しい。切ないよね。
こんなこと私が言えることじゃないんだけど、出所は明記してくれたものの書き方が微妙で、よけいに人が流れてこなかった感じがあってモヤモヤ。
「○○さんの作品がすてきだったので描かせて頂きました!許可ありがとうございます!」みたいな感じだったらもっと明確に伝わったのになぁ。
悪意はないんだろうけど、あの書き方だと原案者が別に居るってわかりにくそうで。
横だけど相手の対応が悪かったね…今からでも引用して「ありがたいことにこちらの話を描いてもらいました〜!!!」って自分の小説もリンクしてみたら?もうやってたらごめんだけど…
ありがとう
相手の対応が悪かったね、と言ってもらえて心が救われます。
引用してリンク、はやってみたんだけど、相手の方が知名度もフォロワー数も桁違いなので、私がやっても全然振るわず、「わ、私は弱い……」って膝をついてる(苦笑)
崖っぷちと迷ったけど意見欲しいのでこっちに。
トピ立てした方が良さそうだったらご指摘ください。
受験も就活も恋愛も何もかも上手くいかず、来世に期待って感じの人間なんだけど結婚式参列ってコンプ刺激されてメンタルやられるかな?
結婚するのは学生時代に仲の良かった子で、その子のことは嫌いじゃないんだけどどうしても自分と比べちゃいそうで…
ビビリだから432とかそっちには行かないと思うけど病むんじゃないか?オフイベに近い時期だけどちゃんと創作できるか?切り替えられるか?オフイベ念のため見送った方がいいか?って最近ずっと暗い気持ちでいる。
もし似た状況になったことのある人や自分と同じような境遇...続きを見る
恋愛や結婚できてない現状にコンプレックス抱いてることが確実なら行かない方がいいと思う…
自分が気にしてない分野であれば他人の成功体験見てもある程度流せるだろうけど、気にしてる分野ならキツい…
何であれオフイベ終わったらちゃんと休めるといいね
618です。
コメントありがとうございます。
書き方が悪くてすみません、結婚式は出席する方面でオフイベの方をどうしようか迷っていました。なお、今は他の子含めた複数人で年に一度集まるかどうかぐらいの仲です。欠席して疎遠になるのは嫌で…。
やっぱり精神的にダメージは来そうですよね、思いっきり気にしてる分野なので、しばらく創作する余裕も無くなりそうな気がしてきました。
少しでもダメージを減らすために、推しカプの結婚式だと思い込む
会場の内装や料理の内容で創作に使えそうなものを取材する気で挑む
あくまで友達の結婚式はBGMで久しぶりにあった友達との少しリッチな食事会だと思い込む
テーブルから移動しないと思うので、友達と当たり障りない会話しつつ目の前の料理に集中する
帰ったあとは引出物をしまい込んで、すぐに推しを摂取する
それで駄目ならイベントを休むでどうかな
正直かなり疲れるのは確実だと思う〜特別な場ってことでみんな気を張ってるし、幸せ空間で前向きな話しかできなかったしね
自分もそういう場苦手だからどっと疲れて、家に戻ってきて速攻創作して逆に癒されたよ…やっぱこれだねってなって笑
改めて創作は自分の支えだと実感できて、筆を進められるかもしれないよ!とはいえ行ってみないことには分からないよね…
もしイベ行けなくなることが状況的にも金銭的にも今の活動にマイナス要素だとしたらやめておいて、オンイベ参加検討とかはどうかな?
ちょっとズレるかもしれないけど、結婚式は創作上ではすごく参考になるから資料集めのアンテナ立てて、なんでも興味持って見ると充実する気がするぞ!
最近結婚式あげない人も多くてこういう機会貴重だし、結婚式で出た食事とか会場とか写真撮りまくってきたらいいと思う。モチーフとかお花の飾りとかセンス爆発してる。あと新郎新婦紹介ムービーはすごいぞ。軽い気持ちで見てたのに、組み立て方が見事で引き込まれて泣きそうになった。作り方や編集のノウハウが出来てるから、誰のどんなエピソードが来ても上手く感動させる感じに作ってたりするよ。うまく消化できたら、創作の参考になるかも。あとコンプ刺激される時って、他人じゃなくて自...続きを見る
618です
回答ありがとうございます。まとめてのお礼ですみません。
オフイベに不慣れなこともあって不安も大きいので、念のためこの時期のサークル参加はやめておこうと思います。
結婚式についてですが、取材!リッチな食事会!!と思えば楽しめそうな気がしてきました。
友人には申し訳ないのですが、紹介ムービーも他人のキラキラ走馬灯見なきゃならないのか…と今から憂鬱だったのでそういった視点があるのかと目から鱗でした。
ここに相談して良かったです。ありがとうございます。
男キャラも女キャラもアニメ塗りも厚塗りもリアル頭身もデフォルメもギャグもシリアスもなんでも好きなように描くのが好きなんだけど、作風が一定してないのはおかしい、パクってきてるんだと冤罪かけられてる…それどころか他人の絵垢をあれもこれもサブ垢だ、自演上げしてると。私はただ音楽アーティストが明るい曲もバラードも作る感覚で描いていたいだけなのに絵は作風一定してないと疑われるものなの?疑ってきてる人がおかしいと思うけど賛同者が複数人いてしんどい
それは明らかに言う方がおかしい
変なのに粘着されちゃったね
多分628が作風一定してれば一定してたで、ワンパターンしか描けないとか言ってくるタイプだよ
スルーしよう、全力で
イベントで上京する折に普段感想送り合う方をオフに誘ってみたいなと思ってるんですが、普通オフ会ってどんな場所でしてるもの…?
自分も相手もエロ漫画描きだからそういう話もしたくて、そうなるとカラオケしかない?でも初対面でカラオケ誘うってヤバいですよね!?
カラオケでもPASELAとかならアリかもです。
映像とか流せるから作品元がアニメとかやってるならそれ流しながらとか盛り上がるよ
あとは個室とか半個室の居酒屋
個室居酒屋ありだけど、絶対に他へ聞かれたくない!ならカラオケの方が安心だと思う
お誘いするときに、「エロ的なことも含めて思う存分語りたいから、カラオケでオフどう?」って聞けばヤバいとは思われないんじゃないかな
自分はカラオケ苦手だから、理由を言わずにカラオケ誘われるとアニソンとか歌わなきゃいけない?とか思ってちょっと腰引ける
反対意見だけど初対面カラオケは怖いな
帰りたくても密室で逃げ場ないしフリータイムだとしてもある程度は喫茶店よりは長時間いなきゃいけないから
通話とかしてる仲であればいいけど、DMだけならカラオケの選択は話が盛り上がった二件目以降で一件目は普通に喫茶店がいい
一括ですみません、追加で色々ご意見ありがとうございます!誰も知らなかったので参考になりました!
密室であるという視点も無かったので参考になりました!相手と話し合いつつ、いくつか選択肢提案できるようにしてみます!
今原稿中なんだけど、自カプの受けが本気で描けなくてイベント欠席するか迷ってる。
特に顔がうまく描けず数日おいたりして何度も修正してるけど下手すぎて落ち込んでくる。
みんな顔の練習どうしてますか?安定した方法などあったら教えてほしい...
安定した方法はないけど最初に顔決まるとテンション上がるから一番最初に描いてるぐらい…
あとはなんか違う~と思ったら思い切って全部消して描き直す!全然描けない時は寝るとか別の顔以外描く!
原稿中に描けないと焦るよね、無理しないでね
・原作模写、トレス
・自分が描いたやつの中で一番よかった受け絵の顔トレス
・好き絵師のトレス
と、平行して一般的な顔の構造とか黄金比みたいなのを勉強する、って感じかなぁ。もちろん原稿にはトレスしたやつは使わない、手に「気持ちいい線のバランス」の感覚掴ませるって感じ。三つ目は絵柄パクになるかもって心配になるだろうけど一つ二つなぞったくらいでそんな簡単に自分の手癖は消えない。
もしかして、描いてて楽しい気持ちがないから余計に全部ダメに見えてる可能性ない?原稿の締め切りももちろんあるだろうけど、軽い落書きとかで気分転換するのもありだよ。自分も絶賛修羅場中なんだけどお互い頑張ろうね…!
635です
書き込んだあと原稿2〜3日サボって寝たり、ペンを変えて模写や比率の練習、思い切って構図を変えたら少しマシな顔が描けました...!
修正前は苦手な角度だったから、おっしゃる通り楽しくなくて余計にダメに見えていたのかもしれません。
一括の返信ですみません。みんな頑張ってると思ったら元気になってきました。
お二人ともありがとう...お互い頑張ろう...!
10年以上付き合いのある友達に距離取られてる気がして落ち込んでるので聞いてほしい。
卒業旅行で海外行ったり、大学出てからも買い物やお茶には頻繁に行ってた。ここ2~3年は売り子や同人グッズ制作のお手伝いをしてたんだけど、昨年あたりから声がかからなくなった。そのうち買い物とかにも一緒に行かなくなった。誘うと来てくれるけど、前みたいにあちらから誘われることは無い。
たぶん、昨年遠征した時にテキパキ朝の準備ができなくてホテルの時間を出るのが少し遅くなってしまったことがきっかけな気がする。障害の関係でどうしても動作がゆっくりになってしまう私に以前からちょっとイライラしてることはあったから、これが決定...続きを見る
うーん、まぁ付き合う相手を選ぶ権利はあなたにはもちろん相手にもあるからね。大人になるとより人間関係って流動的になると思うんですよ。一人の相手に執着せず自分が気持ちよく付き合いを続けられる新しい人間関係を築くチャンスだと思うといいんじゃないかな。同じ時間軸が流れてる人だと付き合いやすいかも。
縁を切るとかじゃなくてとりあえず繋がっていたらいいんじゃないって思った
正直、社会人あるあるかなと思った
ずっと学生時代〜就職したてと同じ温度で付き合える友達なんてそうそういないよ
別に無理して離れようとしなくてもいいと思うよ。気付いたら自然に離れちゃったな、ぐらいになることも多いんだし
緩い繋がりを複数もって、状況や自分の気持ちによってその時々楽しく付き合えればいいと思う
仲良くても金銭的に価値観合わなくなる時ってあるし、時間が経てばまた合うかもしれないからそんなに相手に執着せず、新しい友達探すのは?
自分のこと全部知ってくれてる一人だけの親友より、一部しか知らない友達10人いるほうが気楽に過ごせるよ
御三方ありがとう、まとめての返信になってごめん。
1日経って落ち着いてきた…いい歳して子どもすぎて恥ずかしいわ…
一番安心感のある子だったから執着してた。かなり甘えてたしだいぶ我慢してもらってたんだろうなとも思う…
年齢を重ねるにつれて世界は広がっていくもんね。積極的にいくの苦手だけど自分から動いてちょっとずつ縁を作っていこうと思う。聞いてくれてありがとう。
1人で考えると状況悪化しそうだからこちらに。
どのように対処すればいいのでしょうか?
公私共に忙しく、気分転換に久しぶりにsnsに浮上すると、相互の方達からトレスの人と言われてました。どうやら自分が描く絵柄がトレスか模写のようにみえるみたいです。(服の形状や手の素体は参考にするまででトレス等したことはない)(憶測の段階で検証中だと空リプで観測しました)
以前も別ジャンルで、難癖+やってもいないことをでっち上げられ、村八分にされたことがありました。絵柄がいけないのかと思い意識して手癖が出ないようにしましたが、それがいけなかったのか、このような状況に。
現在、同時期に村長的立ち位置の人...続きを見る
なんだその界隈は。怖。
> いつでも掲示できるように2件ともまとめている
トレスの件と焼きマロの件で2件、ってこと?
トレスだー!って騒がれても、第三者から難癖じゃんって反撃くらってたりするのも最近多いから、堂々と創作してればいいと思うけどね
もしくはSNS離れて、相手がなんかしてきたときに反論するとか
創作友達がほしい。表現の仕方とか指摘しあったり、相談できる友達。萌え語りがしたいわけじゃないから同じ界隈じゃなくてもいい。そういう友達がいる人はどこで見つけた?
自我なし壁打ち垢にpkmnのFAを上げようと思っていますが、ファンや創作者同士のトラブルが堪えないとcremuで聞き、かなり身構えてしまっています
自分が存じている界隈の創作者を見る限りだと炎上している様子はなく、内情が把握できずにいます
界隈の様子をご存じの方がいたら、内情やどんなことに気を付けると良いか教えていただけないでしょうか
界隈のROMです。
pkは世界的に人気あるので、無断転載とかある。
絵馬なら海賊グッズに使われる可能性高いのでサイン必須です。
あとキッズもいるので、内容によっては検索避けしてあると安全。
人同士のトラブルとか炎上は見たことない。
前にリメイクでてない世代や昔すぎるのは、
年齢層高いのか界隈も落ち着いてる、というのを聞いた事ある。
なにはともあれ、
651さんの絵が見れることを楽しみにしてます!
この界隈長いけど大丈夫だと思うよ!楽しんでね!!
pkmnって言ってもめちゃくちゃ広いからな~
私のいるのはマイナーカプで年齢層低くないからめちゃくちゃまったりしてる
炎上とか見たことない
互助会っぽい雰囲気あるけど誰かがスルーされてるってこともなさそうだし、のんびりしてるよ
年齢低めの人とは距離置いたほうがいいかもね
701さん、丁寧なご助言をいただきありがとうございます!
過去ジャンルでも無断転載のトラブルがありウォーターマーク対策等していましたが、ビックジャンルということもあって海賊版のトラブルに転じないよう今まで以上に注意したいと思います。
また暖かい言葉までいただきありがとうございます…! たくさん楽しみたいと思います!
704さん、内情を教えていただきありがとうございます!
壁打ち垢のため交流は予定していませんが、界隈によってまったりのんびりしていると聞いてほっとしています。
万が一年齢が低い方とお話しする必要が出てきた際は、距離感に注意したいと思います。
カプオンリー名ってどうやって決めたらいいんだ…
いっぱい考えてるけどいい名前が全然思いつかないよ……
名前の漢字とか音でうまいこと合わせるのも難しいよ〜〜マジでみなさんどうやって決めてるの?
同界隈の人にオンリー名募集してるところ時々見るよ~
ある程度集まったら界隈の人に向けてどの名前が良いか投票してもらって、一番票が多かった名前で申し込んでた
自分で思いつかないなら周りに助けてもらうのも手だと思う!
id変わってるかもだけど653です
募集もしてるんですけどマイナーなのもあって募集始めて1日たった時点で確認したら誰からも来てなくて…私も自分で考えよう……と思ったのがきっかけなんです…泣
2つくらい良さそうなやつ思いついたからまた考えてみる!絶対いいオンリータイトルにしたい…コメントありがとう……!
相互が新刊のネタを被せてきてる気がしてものすごくモヤモヤした話を聞いてほしいです
同じイベントに出るのは今回が二回目で、二回とも被っていました。ちなみに両方とも同じ流れです。
こちらは半年弱前にWeb公開作品→再録+書き下ろし、イベント三ヶ月前くらいに本になりますと告知
相手方が今回はこのネタでいきます!とポストして書き出すのがイベントの一ヶ月前
こちらが原作軸の媚薬ものなら相互は原作軸の媚薬ものシチュ違い
こちらが現パロでケーキバースのバーで出会う話なら向こうはカニバのバーで出会う話
みたいなざっくりと設定が一緒で内容が違うみたいな被り方です
たまたまといえばたまたまで...続きを見る
自分も意図せずネタがことごとく被ってしまう相手がいて、相手の創作大好きなのに泣く泣くフォローせずにいる人がいるよ。この前オフ会でその人と話せたんだけど、実は同郷の人ということがわかり、被りが多いのは考え方や接してきたものが似てるせいかも?と思ったよ。せっかく好みが近いんだから仲良く楽しめるといいね。
ネタ被りなんて自分も起こったことあるのにモヤモヤするのはおかしな話だと理解はしているので、好みが一緒で被りがちな人がいるという662さんのような場合もあると気にしないように努めようと思います
前向きな返信ありがとうございます!穿った見方になるのは良くないですね。切り替えます!
ついこの間出した新作が爆死したような気がする…このジャンルで本作ろうと思っているんだけどやめておいた方がいいのか、でもイベントには出たい〜〜何十冊も出て欲しいとまでは思わない望んでないけど、一冊も出なかったらどうしようと怖かったりもする。矛盾だらけの気持ちです。爆死が理由でイベント出るのやめたことがある人いる??ちなみにジャンルはオフに弱いと言われてるソシャゲジャンル…
ちょっと気持ちわかる……私もサンプル大爆死でイベント行くまで鬱々としてた
なのでXで強めに宣伝した、一冊も出ないと病むなってわかってたから、営業しとこうと思って
私もソシャゲジャンルのマイナーカプだったよ~、なんならそのカプ私のスペースだけだったしね……
でも相互さんとか、いつも読んで下さってる方に買ってもらえたし、なんか目が合ったせいか道行く人についで買いもしてもらって、10冊刷って全部捌けたよ!
案ずるより産むが易し、人事を尽くして天命を待つ
一冊も出ない可能性もあるけど、やっぱりイベント楽しかったよ!初めてのイベントなら御祝儀買いの可能性も高いし、一冊も出ない可能性は低いはず!...続きを見る
需要も供給も無いマイナーカプに数年います。感想は2年前にもらった1回だけ。それを何度も何度も読み返してなんとかメンタル保ってましたが、最近少し凹み始めてしまったので聞いてほしいです。
自給自足にも慣れたし、反応が一切なくても創作者が現れなくても今更気にしませんが、ふと猛烈に虚しくなる時があります。仕方ないことだと割り切ってはいても、本当に誰も求めてないんだと思うとたまにちょっとだけ泣いてしまう…正直寂しいです。
以前オンリーワンカプで数年やってた。自萌えするタイプなので公式の供給と自給自足でやってたけど、寂しいもんは寂しかったからわかるよ~。
コメ主は交流してる?他カプの人とか、カプじゃなくても別界隈でもいいなって思った人にいいねとかRPとかするとたまに気が合う人が現れて自カプに興味持ってくれるんだよね。興味持ってもらうこと・自カプを求めてもらうことを主目的にするとまた辛くなってくるんだけど(経験談)、他界隈でも繋がってるとちょっとは寂しさまぎれるよ。
ID違いますがコメ主です。
ジャンル繋がりでいいねしあう相互さんはいます。感想くださったのもその中のひとりですし、穏やかな界隈なので本当に感謝してます。
ただジャンル語りや単体絵には反応あるのに自カプの時だけ静まり返るのがとにかく切なくて...
私も自分の作品で十分満足はしてますが、他カプが萌え語りで盛り上がってるのをみるとどうしても羨ましくなってしまいます。
長々とすみません、返信いただけてとても救われました。めげずに創作は続けようと思います、ありがとうございます!
影で猫作るやつ、自ジャンルでめちゃくちゃ流れてくるんだけど(猫が登場する作品なので)
推しが影で猫作るだけだからほぼ同じ感じのヤツで(またか…)って思ってしまう自分がツライ…描き手はそれぞれ違うから、その人の描いた影猫は1枚しか無いんだ…それはわかってるんだけど
エッホ…の方が大喜利的な要素があってまだ反応できたけど、影猫は2枚目くらいまでは好意的な反応してたけど4枚目以降は見なかったふりしてる…
自分は流行りネタには手を出さんとこ!と決意した
流行りネタ、誰かと被ると気まずいし描いてる時も「1番手にならなきゃ…!」とか思ってて創作よりもSNSが頭を占めてしまうので手を出せない…
わかる…
見る側としては飽きるし、描く側としても既にみんな描いてる&秒で消費されそうだから描かなくていいやになるんだよね
実際関係ないもの描いたほうが反応もらえる(流行りに飽きてる人多いんだと思う)から流行りに乗るメリットもない…
664以外も、またか…って思ってるから気にしなくていいと思う!
オリジナリティ出せない、ただ単に「自カプがこれやったら可愛いよねー」だけのやつは自分も同じこと思う
そこでいかに自分オリジナルに出来るかが技術なんだろうね
技術ないから絶対流行りネタには乗らないわ…
部数相談トピに何度も書こうとして辞めてるんだけど、全年齢40、現パロ30しか売れないような二次小説、成人向けを出したところで30売れればせいぜいだよな……40にするか迷ったけどむしろ20減らした方がいいのでは?成人向けも全年齢もWebでは50~100近くブクマついてるけど、今まで紙で買わなかった人が成人向けだからって紙で買うとは思えない。
まだしばらく活動予定があるなら、40刷って通販で2年くらいだら売りしたらいいじゃん。新作読んだ人がポツポツ買っていくし。イベで完売したいなら20でいいと思うし。
途中で飽きたら在庫で焚き火しようぜ!
もう活動辞めようと思っていて、残りの在庫も破棄しちゃうし、支部も畳むつもりだからダラ売りするのはちょっと難しいかも。足りないと申し訳ないから余部処分するつもり30が無難かな。コメントありがとうございます。
作風やジャンルによると思うけど、成人向けの方が反応も部数も出るイメージあるから40でもいいような気するけどね
私は逆に成人向けしか手に取らないよ!
そういう人もいるってことで参考までに…
私は成人向けの方が捌けるし自分では全年齢やパロは買わない
ちゃんと最後だと告知したら成人向け手にしない人と成人向けなら手にする人でトントンになる気がするけど
その状況でメンタル的に30が安心するならそれでいいんじゃないかな
669
674
ありがとうございます。ジャンルが元気な時に主催した成人向けアンソロは結構出たんですが、時期&大手絵師の漫画を含むアンソロだからと思って参考値に含めていませんでした。もしかしたら自ジャンルにも成人向けだけほしいいるのかも……? でもギャンブルはリスキーなので心が安定する30部にしておきます。コメントありがとうございました。
今のカプで本10冊出してて、描けるエロのレパートリーがどんどん減ってきてるんだけどどうすればいいかわからん
実は快楽責めとか受け(通り越して攻めも)がもうめちゃくちゃになるやつ(SM小スカまでなら全然OK)が性癖であまりにも過ぎるので隠してて描く方は割と抑えてるつもりなんだけど、10冊も描いてるとレパートリー減ってきてちょっとずつ小出しにしてしまう
描いてると前の本よりエロくないな…みたいなのが気になりだして分量増やすか過激な方にもっていってしまいがちなんだけど読んでる側ってどう?
10冊連続で読んだらだれると思うけど、イベント毎に1〜2冊ずつ発行しているから大丈夫だよ。
エロのレパートリー減った気がするなら、エロに至るor最中の心理描写をがっつり増やしてみるのは?
性癖を隠すな~~~!!さらけ出していくんだ~~~!!!
読む側としてはそのカプの本出してくれるだけでありがたい上にエロが見れるなんて最高だぜ!!なので前の本と比べてどうとか思ったことない
これまで買った本一気読みする事もあるけどエロい~!最高~!!以外の感想もったことないな…
分量増えるのも過激になるのもありがてぇ~~!!けどコメ主が楽しく描けるのが一番だから気にせず好きに描いてくれ~~~!!
10冊も出してるの凄すぎる!!自分はまだ4冊だけど早々にレパートリー不足でエロ描写似たり寄ったりだよ!!
ID変わってごめん671
690
確かに読むときって1冊ずつだから気にしなくていいか…
至るまでも割とねちねち描いた上でエロで、その割にいつもエロかったです!の感想ばかりをもらうのでいっそ逆にエロのみ!みたいに振り切ってみるのも変化出るかも
ありがと~
697
性癖隠さないと攻めが誰おまヤンデレ監禁鬼畜サイコ野郎になっちゃうよ……………それもいいかもな……………
過激になるのもありがたいんだ!?知れて助かる~~
他人の性癖って覗けないからやりすぎでしょ…ってドン引きされるの怖くて難しいけど頑張ってみるよ~~ありがと~~~
ソシャゲジャンル平均3年持ったら良い方って相互に聞いて初めて知って、そう思うとFG〇とか刀〇乱〇、twstって凄いんだな…
会社の同僚も去年ジャンルのソシャゲがサ終になって見れなくなる前にスクショ撮りまくってたら1000枚超えてた
名前上がってないけど10年近く続いてるソシャゲにいる。いつサ終してもおかしくないみたいな雰囲気ではないけど限界は見えてきてるなって感じだからちょくちょく画録やスクショをPCに移行してる。サ終こわいよ……
10年は凄いね!
自ジャンルは原作が漫画でソシャゲも原作沿い+オリジナルストーリーって感じだから長続きはしないだろうなぁ~
イベントまであと一ヵ月を切ったので、アカウントを鍵にした
お品書きはXでは前日に流すけど、支部には事前に登録しておいて当日無言で非公開から公開に切り替えるつもり
今まで全然いいねも感想もくれないフォローもしない人たちに、渾身の推しカプを買われたくない
意固地になってる自覚はあるけど、小説なんていらないくせに成人向けだけ抜きに使われるのは業腹
スパコミで始めて本出して、ぽつぽつ感想もらえて、中にはすっごい長文のものもあってすごく嬉しかったんだけど、本当に思ってるのかなあ……って気持ちが拭えない
疑ってもしょうがないけど
ここは素直に受け止めよう!その方が建設的だし
私はたまに創作者さんに長文感想を送るけど文章練るのに半日かかる
だから長文くれた方もそれだけ作品に向き合ってくれたのかも、と考えるだけで嬉しくなる
本当の本心は見えないかもだけど長文くれたのは事実だしそのまま受け止めよ!
感想もらえて良かったね!
今のジャンルで二次創作を始めてから丁度3年経ったんだけど投稿した作品数は20ちょっと。ブラでやってるから一昨年のあの時に全く活動できなかったのとプライベートが忙しがったのを差し引いても少な過ぎてちょっと落ち込んでる…。
もうちょっと書いてるつもりだったのになー。
あの期間ほんとどーなるのだったよね
プライベートで忙しいのは仕方ないよ。周り見てみたら年単位の活動で精力的な人ってすごく一握りだから無理して疲れるよりバランス取る方がいいもの作れるかも
と言う私も今年は忙しくてほとんど書けてない。頑張ろうね
サービス開始から続けてたソシャゲがいよいよサ終になる
新規ストーリーの更新はとっくになくなって、今は延々と復刻イベント開催&最後の集金かのような人気キャラのガチャが繰り返されてる
アクティブユーザーもどんどん離れていって、公式アカウントのおしらせポストも全然RPされない状況
私は今のジャンルで初めてBLにハマったし、オンイベも出たし、オフイベで同人誌も出した
まだまだこのゲームが大好きだし、できる範囲で課金したりグッズ買って応援してるけど、サービスが終了したらそこでおしまいなのが辛すぎる
アイドルものじゃないからライブとかも開催されることはないし…これから先、何を楽しみに生きてい...続きを見る
相互の当てこすりで疲弊してる
別ジャンルで何人フォロワー増えたとか何いいねされたとかFF比こんなに少ないのにとか逐一言ってきてウザすぎる よかったね、おめでとうとしか言いようがない 二次創作の数字をそこまでいちいち自慢したがる意味って何? 旬に乗っかってるだけって自分でも言ってるけど、それが分かってんなら自慢すんなよ恥ずかしい 10年描いてるのに全く成長しないhtrだし、一次創作畑では義理いいねで20がいいとこのくせに 自分は数字気にせず創作に集中したいのに、数字の話ばっかり聞こえてくるから引きずられる 影響受けやすすぎる自分も嫌だ
マイナージャンルでそこそこ評価されてたけど、他の書き手との距離感が難しくてSNSや作品全消しした。
正直自萌え出来るし他はもう要らないくらいの気持ち
一年引きこもって非公開自サイト作ってたけどやっぱり人に見せたくなってきた。
久しぶりに過去の相互を検索したらジャンル変わらず4ケタフォロワー(交流タグ多用、コスプレもする)になってた。
私はコスプレ生理的に無理。向こうの性格的に私がアカウント作ったら絶対話しかけて来ると思う。
「他人に見てもらいたい」が第一なら元相互と適当に付き合うのがいいかな、けど今回検索かけてうわぁっと嫌悪湧いたのも本音。
また限界きて全消しするくらいならSNSは...続きを見る
686の言う感じで良さそうだけどね
他人に見てもらうために交流って別に必要ないし、他の人の見る必要もないし!
自サイトあるなら更新はサイト内だけでして、XはページURL貼り付けて更新のお知らせだけに使うのはどう?
感想やメッセ受付は自サイト内のコメント機能とか、波箱置いたりして一定の距離保てるようにもできるしね
686に同意。壁打ちでいいんじゃない
1年いなかったんだし、多忙のため低浮上とか書いておけば、そういうスタンスになったんだなと思うだけだよ
感想もちょっと欲しいならマロや波箱置いとくくらいでいいんでは
似たような感じ。自分はprivatter+ってところにあげるようにした、少しずつだけど見てもらえてるよ
たくさん見てもらいたいならやっぱりXがいいとは思うけどXはもう面倒でやりたくなくて
穏やかにやれるといいね
4ヶ月ほど何も書いてなくて、でも週末に「今なら書けそう!書きたい!」と思ってデスクに座ってPC開いたのに結局何も書けなかった
ネタのメモばっかり増えてく
今描いてる原稿、本にする前に期間限定で支部に公開するか悩むな〜
期間終了後、BOOTHとかで売る感じで…
イベント参加無し、通販のみって買ってくれる人が見えないから怖いよ〜
売れなかったら今の頑張りなんなんだって感じだし…ちなみにいつもイベント・通販合わせて30くらいしか刷ってなくて、のんびり完売させてるdpkだよ。
通販のみってのが無謀すぎる気がしてきた…
公開したら作品自体は見てもらえて今のがんばりは救われるけど、本にしようと思って描き始めたのに…
無料で見た後に金出して通販で同人誌買うことなんてある…?
通販のみやったことあるよ~普通に捌けたよ
あとWEB全文公開後オマケ新作SSつけて後日オフ本頒布するパターンもやったことある!
オフ本サンプル後の部分に地雷内容がないかひやひやするより内容分かってるところが安心出来るってよく言われる
原稿黙々してると後ろ向きになることあるし不安だと思うけど本になるの楽しみにしてくれる人きっといるよ
原稿頑張ってね!
春コミの自分のスペースにツ●ヨミ印刷さんなる新しくできたという同人印刷所さんからチラシなどをいただいたのですが、直近のスパコミやインテ等含むイベでご利用された方がいらっしゃったら仕様感や印刷所のご対応など教えてください。
自分的には箔押しの種類が豊富なのに魅力を感じて前向きに検討している状態です。あとなんかマスコットキャラがかわいかった。
スパコミで使いました!
☆ブさんから独立されたスタッフの方々がやっている印刷所のようで、中身はほぼ☆ブと同じかと思う
たぶん☆ブに不満あった人達の集まりなんだろうな、大丈夫なんかな…ってちょっと思ってた(サイトの感じ丸々☆ブだし)
対応は簡略化(サイト上で全て完結)してますけど、スペースに挨拶に来てくれたスタッフさんの感じからすると疑問点等は丁寧に対応していただけそうな感じはします。
色々知名度上げたくて頑張ってるんだろうなって思う
オンデマ小説ですが印刷は特に不満なく綺麗でした
>>700さん
印刷綺麗なんですね!その点が聞けて良かったです、ありがとうございました。 今ならクーポンもありますし次回のイベントで利用してみようと思います。
☆ブさんを以前一度だけ利用したのですが、人気すぎてかなり前から予約しないと発注できない状況にやきもきしてたので、お話聞く限りほぼ同じ仕様というならツ●ヨミさんでも全然いいなと思いました笑
7月使う予定で予約してる〜
⭐︎のWEB担当がうつってるっぽいから、サイトはほぼ⭐︎と一緒の作りでわかりやすかった。
⭐︎はここの人たちがいなくなって受注制限するほどだったので、ほぼ主要メンバーうつってるのでは?と思って使ってみることにしました
htrかつdpkの字書きなんだけど、たまたま相互になったプロの人の圧がすごい
歴戦の同人戦士って感じで壁とかシャッター経験もあるらしいんだけど、
私が初めて参加するオフイベに「いつも通りの少部数でいいかな」とぼんやりつぶやいたら
「私が過去参加したときの部数は〜(具体的な数字)」
「少部数煽りして混雑誘うの良くない」
「書店に預ければ良いんだからたくさん刷ったほうがいい」
と空リプの連続
そりゃあなたは漫画だしプロだし、
こっちは長寿ジャンルの新規参入のhtr字書きで、過去一度だけ書店委託した本完売はしたけど再販投票1つも入ってないから、小説がのんびり売れる読者層じゃないん...続きを見る
なんだそれムカつくね。プロとはいえ二次に入ってくる程度のくせに偉そうに……しかも漫画でしょ? 畑違いな上に素人相手にマウントかますとかどんだけ厚かましいんだ。とは思いつつ表で言えないもんなー。コメ主さんお疲れさま
ミュート駆使してあったかいもの飲んで可愛い自作を愛でてね。小説で完売はすごいことだよ。イベントで良いことありますように!
長文の愚痴なのにありがとう
その相互はすごくいい人だし嫌いではないんだけど、
ずっと漫画で同人しててプロになって…て人だから、多分小説がどれくらい出るものなのかとかは本当に知らないだけだと思うし、
空リプも私個人へ当ててるというより一般論として言ってるんだと思いたい
714さんもいいことありますように!
htrの絵ってそのCPのイメージ低下に繋がりますか?
自ジャンル、右を見ても左を見てもみんな絵が上手いんだけど、その中で現状自カプを描かれている方は誰もいない!!
無いなら生み出すしかないと思って絵の勉強してるけどこんなに絵馬多い中で投稿するの、正直もの凄く気が引ける……
同カプの人からしても(せっかく絵が上がったと思ったのにhtrか……)と思われてしまう気がしてならない
マイナー民どうしてる……?
良くも悪くもhtr絵でイメージ低下はしない。
ただし他の誰も描いてない場合はたとえhtr絵でも「このキャラ描いてる人いるんだ!」っていう興味を引く足がかりにはなる。
コメ主が「無いなら生む!」と思い立って絵の勉強してるならむしろそこアピール含めてすれば「このキャラそんなに魅力あるの?」って思う人もいるかもしれん。人はストーリーがあると興味が向きやすいので、冷静にさらっと投稿する絵馬よりも、孤立奮闘してる人やキャラを見ると応援したくなる心理が働きやすいぞ(はたから見れば互助会ってやつだけど)。加えて萌語りとか熱心にすれば布教にもなる。
htrでも構わん、描く!と思って一人で推しを描き続け熱...続きを見る
ある程度描けてないと反応はし辛いけどカプ自体のイメージが下がることは絶対にない htだなとは思うけど、それだけ シチュエーションとかに萌えたら多少デッサン狂っててもリツイートする がんばれ
全年齢小説とエロ小説、ストーリーありで書いてる人に聞きたいんだが、これは全年齢で、これはエロで〆た方がいいって、どういう部分で判断してるの?
自分はなんとなくでやってたんだけど、この本はエロなしで終えた方がよかった…という話が出てきたんだよね
本にしてるから下げて書き直しもできない
長編だったからへこみ方も大きくて…
次に練ってる話も長編だけど、全年齢でもエロありでもいけるような気がして、余計わからなくなってきてしまった
どっちも書く者だけど、必要のないエロを入れたことがないからわからん……ごめん。エロをかく時もエロが目的じゃなくて、行為を経て主人公の気持ちや二人の関係性が変わるとか固まるとか、そういう変化を書きたくて書いてる。その物語のテーマは何なの?まずはそこを突き詰めてみたら?
723さんと一緒
長編なら重い気持ちを吐露するためにエロを入れるので、ただイチャイチャするだけなら必要ないと思ってる
イチャイチャが必要でも導入部分や朝チュンだけに抑えて全年齢で出してる
いちゃエロを入れたい時はエロ特化の本にするし…
なんていうのかな、長編に入れるエロと、ただのエロいことだけしてるのは同じ成人向けでも内容?ジャンル?は違うと思ってる
コメ主です
全年齢にすれば良かったと思ったのは青春系
青春→頭サルになるというノリで入れたはずなのに、読み直したらカプの日常が可愛かったら無くてもよかったなぁと…
以前にシリアスで愛のない話をテーマにしたときはエロ入れて上手くいったから、構成とか得意分野の話なのかもしれない…
あー難しい
聞いてくれてありがとう
オフ初参加、グッズのサンプル(実物でなくて絵柄)あげたら2時間で20件くらい鍵垢からの引用rpがあってめちゃくちゃ不安です
「何かやらかしている……?」と焦りつつも変なことはしてるつもりも指摘もないので大丈夫だと思いたいんですが、本のサンプルでもないのに鍵垢の引RPって結構つくものなんでしょうか。何をそんなに引用して呟くことがあるんですかね?
普段からいいねとRPは沢山いただいていていることもあり普通なら気にしないんですが、全てが初めてで気になってしまいます…
グッズには厳しいジャンルって結構あるけどガイドラインでOKされてるジャンルなの?
申し訳ないけど普段鍵引用つかないなら十中八九グッズ出そうとしてる人がいるってされてると思う…
声掛けてくださってありがとうございます。
グッズ全般可で、二次創作が公式に認知されているようなジャンルです。凄く寛容だと思います。
なので頒布そのものに対する指摘ではないはずなんですよね…
奥付も名刺かシールで対応予定で、その辺りではない気がするんです。ただ交流皆無なのでタイミングとか掲載の仕方でやらかしていても誰も指摘して貰えないので心細いです…
ただの想像だけど、コメ主のジャンルのガイドラインを知らない外野の愚痴アカとかにたまたま見つかって、晒し共有されてしまってるとか…?
出そうとしてるグッズが他ジャンルなら炎上待ったなしの物だったりしてない?