創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: M3IsxTGc2021/06/11

質問と吐き出しが混ざっています。長文すみません。 端的に言うと...

質問と吐き出しが混ざっています。長文すみません。
端的に言うと逆カプの方に攻撃されました。
私は今すごく小さなジャンルで3ヶ月ほど前から活動しています。私の好きなカプをABとします。私は基本的にABが好きなのですが、AとBの関係性が好きなのでBAもたまに読んだりしますとプロフに明記してあります。(pixivで見て回る程度ですが)ABの描き手は昔はいたようなのですが私がハマった時には誰もおらず、仲のいい相互が描いてくれることはあれど基本一人でABの良さを呟いたり絵を描いたりしていました。
最近相互さんが描いてくれた絵の見落としがないかとABで検索をすると昔BAを描いていた人のツイートが引っ掛かりました。
その内容が問題なのですが、私がその方の作品のパクリをしており、逆カプにも関わらずその方の編集したBAのpixiv百科を勝手にABに読み替え、内容そのままをツイートしている、行動を改めなければ次の手段に出ます。というものでした。 BAの百科は一回も読んだことがないし、勿論パクリなどしたことがなく、何事かと思いその方のTwitterを観にいくと、何故かTOSでパクりの証拠画像をあげていました。
私が「◯話と◯話の対比が良いよね〜」とツイートしているスクショをあげ、それは私が言い出したことだからパクリだ!(原作中でセリフでも回想でも対比であることが明示されています)、とか、ABが絡む好きな話数としてあげている話数が私と同じだからパクリだ!(AとBが濃く絡むシーンが多い話数をあげているので当然のことです)のような内容だけでなく、自分の絵をトリミングしたものと私の絵の似た部分をトリミングしたものを並べて構図が同じだ!パクられた!と主張していました。
 私がABで活動しだした頃、ABというかABAに興味を持ってくれたフォロワーさんにちらりとBAだけど何年か前のでこういう作品があってすごくよかったよ!という話をしていたのですが、(うろ覚えでリプしていたのでタイトルも入れてませんしurlを貼ったりメンションしたりもしていません)どうやらそれがその方の作品であったようで、その方がABメインの私に作品をいいと言われたことが気に入らなくて、BAから半年以上離れていたにもかかわらず3ヶ月ずっとスクショを溜め続け今回の行動に踏み切ったようです。
その方はいたであろうフォロワーさんを何故か全員ブロ解していたようで、界隈に私がパクリをしたという話は広がらずに済みました。
ですがあまりに行動が悪質だったので何人かの相互さんが協力してその方のツイートや本人を通報してくれました。その結果その方は一連のツイートを消し、それで終わりになったと思っていました。
数日後、また変なことをしていないかとその方の垢を観に行くと垢が消えていて、まさかと思いpixivの方も見に行くとそちらもなくなっていました。
これで終わりになればいいのですが、逆に行動が伺えない分とても怖いです。何か出来る対策などありましたら教えて頂けると嬉しいです。
長文乱文失礼いたしました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: vF6ZX8y4 2021/06/11

厄介な人に絡まれて災難でしたね…お疲れ様でした。対策ということですが、周りの方もその人を悪質だと認識されているとのこと、その人が既に垢消しをしているとのことで、とりあえず何もしなくても大丈夫だと思います。

もし精神的にご不安でしたら一旦鍵垢にするとか、浮上率を下げて様子を見るなどするくらいでしょうか。トピ主さんが早く心穏やかな日々に戻れますように。

ID: トピ主 2021/06/12

ありがとうございます。なんでもかんでもパクリ扱いされるならもう何をしたらいいんだろうと思ってしまって落ち込んでいたのですが、浮上率を下げて様子を見てみようと思いました。優しいお言葉本当にありがとうございます。

ID: WwhC94LQ 2021/06/11

相手が垢消しされたんなら一旦安心されたらどうでしょうか。

不安に感じる気持ちは分からなくもないですが、
サブ垢作って延々と粘着ネットストーキングされる未来を想像してたらキリが無いです。
匿名掲示板に晒し行為をしてたり有る事無い事書くとか、いくらでも想定できてしまいます。

不安に感じることの9割は実際には起こらない。
考えないことが一番です。

ID: トピ主 2021/06/12

そうですよね、おそらく見られているとは思いますが、あなたが作品やツイートを消そうとパクリじゃないから幾らでも創作はできる!というところを見せて納得させてやる!くらいの気持ちで気にしないようにしようと思います。コメントありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

オフセ100冊刷るかオンデマ50冊にするか悩んでます。同じ状況なら皆さんならどちらにされますか?読み手の方はオンデ...

カプオンリーでモブが出てくる本はマナー的にありでしょうか? 今度、オフイベカプオンリーに初参加する予定です。...

綺麗系の絵の漫画家さんを教えてください。 描き込みの勉強のために色々な漫画家さんの漫画を見ています。 もっと沢...

とにかくイチャラブ王道えろしかしてない本と発想はユニークでストーリーは面白いけど推しカプが若干キャラ崩壊(見慣れな...

pixivで男の娘ジャンルのイラストや漫画を投稿している者です。 自分は基本「自萌え最優先」で描いていて、マイペ...

日光さんのハチペフェアの頒布価格について。 こちらのフェアを使ってイベントの突発小説本を作ろうかと思うのですが(...

入金口座情報に誤りがあったので訂正した際に、数ヶ月ぶんの売り上げが一気に振り込まれたのですが、故意にそうしてる方っ...

毛嫌いして避けていた小説を試しにしっかり読んでみたら面白くて、作品または作者のファンになったことはありますか? ...

二次創作において自己評価と他者評価に乖離があった場合、どのように気持ちに折り合いをつけていますか? 男性向け...

みなさんが思う自分の創作力パラメーターを教えてください。 創作に関する能力は何種類かあると思いますが、個人的イメ...