創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: Gv7012Ou4ヶ月前

義理感想と心からの感想を見分ける方法を知りたいです! 皆さんの...

義理感想と心からの感想を見分ける方法を知りたいです!
皆さんの経験則を書いていってもらえると嬉しいです
義理感想によく使う表現とか、逆に義理感想には使わない表現とか
(本当に義理かどうか確かめる術はないのは承知の上です)

トピ主の経験上、シチュエーションに関する褒めかつ具体的描写への言及がない場合は、ほぼ義理感想です

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: KTzdevQW 4ヶ月前

ここで挙がった言葉が入ってると、どんなに本心で書いた感想でも義理判定に使われることにならない?

30 ID: U1lSv3ho 4ヶ月前

案の定、こんなこと思われてるなら感想なんて書かないわって言い出す人が出てきてるね~

3 ID: axI5hpDK 4ヶ月前

完全壁打ちの支部専・温泉・匿名箱なし・交流なしで一切反応もお返しもしない、
義理どうこうが成り立たない環境に整えてあるので、
DMに送ってくれる感想は全部喜んで言葉通り受け取ってる

てかこれ見分けてどうすんだろ
文章がテンプレヘタクソなだけで心はこめてるかもしれんのに、無礼極まりねえな

42 ID: Vbj2ROk3 4ヶ月前

私も3コメに近い。壁打ちではないけど、交流は少なめだし義理いいねはしてないので
もらった感想は本当に良かったのかなって受け取ってる
でも稀に交流したくて感想くれたんだなと思ってしまう人もいる
本の内容にあんまり触れてなくて、絵がいいとか漫画がうまいとかサラっとした事だけで
いついつのイベントに出るならスペース遊びにいきますね〜!みたいな…
深く交流してない人にスペースに遊びにこられても困る笑
こういう人は自分が本を出した時に感想が欲しいから先に営業しておくかみたいな空気を感じます

4 ID: 8TEqDMxX 4ヶ月前

わーーーーーーー最高!!!最高!!!最高!!!
って書いてあっても「嬉しいー」ってなるときも「義理だな」ってなるときもあるから相手によるなぁ

5 ID: h8RjDS5a 4ヶ月前

明らかにシリアスの内容の本で、具体的じゃない性描写のみの一文感想とかやたらテンション高くて内容に触れてない感想は交流目当てなんだろうなーとは思う

6 ID: 7muWvb29 4ヶ月前

無理じゃね
オタクに限らず人間なんて、わー◯◯ちゃんかわいいー♡(こいつぶっさw)の生き物だし…

7 ID: PUVdHL3f 4ヶ月前

3と被るけど壁打ち匿名箱なし交流なし
DMやメアドや支部から感想届くのは流石に義理とは思わない

8 ID: SM73kJL2 4ヶ月前

「感想を送りますね!!」てわざわざ宣言する人

9 ID: LTQj7V4c 4ヶ月前

字書き
同ジャンルの人とイベントで会って
「前回の新刊読みましたよ!もう情景が目に浮かぶようで!」と
新刊の内容に一切触れない挨拶をされたときは絶対まだ読んでないやん…と思った

10 ID: zePi9Rdp 4ヶ月前

相互とフォロワーからの感想は全部義理感想。
交流なし支部専で、コメント欄とDMでもらう感想はほんもの。

11 ID: ife4kYa8 4ヶ月前

互助会かどうか

12 ID: 53wDlQIM 4ヶ月前

雰囲気がたまらなかったです…!〇〇さんにしか書けないABだなって…。
っていう文言は義務感想に必ず入れてる

13 ID: ijzoUlYN 4ヶ月前

陰ながら応援していますって書いてくる人これまで皆私に興味なさそうだった
普段もRTとかされないしなんで送ってきたんだろう…と返信に困った

34 ID: SArTgl76 4ヶ月前

これわかる
わざわざ書く意味がわからない

43 ID: Vbj2ROk3 4ヶ月前

表立って応援してくれや

14 ID: 240Ouv9J 4ヶ月前

エアリプの9割は義理だと感じるけど(わかっててやる社交辞令的な)、マロとDMとたまたま大バズしたときにつくFF外からの感想リプは大体激アツだなぁ

15 ID: 8DnEjlNS 4ヶ月前

愛を感じる、このキャラが好きなんだなって伝わってくる、みたいな感じ
義理というかあんま好きでも上手いとも思ってない人の絵を褒めてるんだな~って感じる

28 ID: u1Sl5xTP 4ヶ月前

本心で使ってるからやめてくれ〜〜!!
風評被害!!!!

45 ID: LfvAplXw 4ヶ月前

自分は絵の技術を褒められるより愛を感じるって言われる方がよっぽど嬉しい
そのキャラが好きで描いてんだから。義理と思われてるなら控えよう…って人が出ない事を祈る

16 ID: SM73kJL2 4ヶ月前

マロで記名有りで感想送ってくる人

17 ID: bQXOIAnT 4ヶ月前

見分けるのは難しいと思う

やっぱり全く関係ないのない人からの反応だよね
どれだけ稚拙でも短くても一言言いたいくらいよかったんだなって嬉しい

でもギリ感想でも嬉しいんだよね
何もないよりさ

18 ID: eKEJuVlt 4ヶ月前

交流型SNSの感想は相手がROM以外は全て義理でしょ

21 ID: 9iuKCovV 4ヶ月前

これだわ
正直打算とか義理でしか感想送ったことない
無名ROMのときは本心で送ってた

19 ID: PDLwxNCt 4ヶ月前

自分が感想書くときだけど、義理のときは
感想文とか学校の先生のコメントみたいなトーンで、
ここの表現がとてもよかったです、
解釈が素晴らしいです、
◯◯くんへの愛情が伝わってきて泣きました、
って感じになる 

本音のときは
「めーちゃめちゃめちゃめちゃ好きでした!!」
「マジ最高でした一生の宝物にします!!」
みたいな熱量しかないものになりがち

20 ID: RZIteGsz 4ヶ月前

空リプですら義理なんて言わんから全部本心

22 ID: 4UvfEAls 4ヶ月前

romのrt後の感想は本心に近いかなと思う
繋がってるわけでも相手が自分のツイート見る訳でも無いのにわざわざ感想まで書いてくれるのって相当だと思う

23 ID: 8vLgfkBW 4ヶ月前

グッズ化はまだですか!?
とかは義理を通り越して気持ち悪い

普通の褒め言葉は全部ありがたく受け取ってる

24 ID: JeNjHkQL 4ヶ月前

基本義理とか思わないけど読んでないだろってはっきりわかる感想は流石に不快だった
偽装してまで送ってくれなくて結構

26 ID: JQGeY0LW 4ヶ月前

・感想を送った後の返事に書かれてる自作への感想
・企画やアンソロの主催からの感想
この2つは義理の側面強いと思う
自分が送る側でもそう
アンソロとかは書いてる内容は本当でも自ら送りたい!と思って送るっていうよりお礼として送らなきゃなと思って送ってる

27 ID: WmI6hb2U 4ヶ月前

今まで一切無反応だった字書きが突然フォローしてきて数日後に長文感想リプ飛ばしてきた時はフォロバ目的にしか思えなかった。フォロバしなくてよかったなと今でも思う

33 ID: cxusq3ZA 4ヶ月前

オンオフによるけど、オフだったらよくやっちゃうかも……
オフで初めてお見かけして、手にとって、フォローして、読んだらすごく癖に刺さるものだったから長文DMとか送るのちょくちょくやってしまう。
フォロバ目的ではないから、フォロバしなくていいよ!!!

29 ID: BuCJlYSw 4ヶ月前

女オタクって人間関係の形成の場として二次創作を利用してる人が多いから、社交辞令というか儀式的な感じで義理で褒め合う感想送る(行為そのものが楽しい)んじゃないか?
その誘いとして、営業みたいな媚びた記名感想がまず届くし。(絵が上手い云々の内容でへんふよではないとか)

記名付きでも、
「原作の雰囲気を感じられて、特に◯ページの描写が〜(省略)。改めて原作が最高だなと感じられて、原作を読み返したくなりました」
みたいな原作の情報を参照した原作ageに終始していて、こっちを褒めない感想は営業感想ではないことが少なかった(ゼロではないが確率は低め)。

人って自分の言われたい言葉で褒める...続きを見る

31 ID: SM73kJL2 4ヶ月前

記名つきの感想、自カプの互助会がマロでよくやってるわ

32 ID: iOJZdxSU 4ヶ月前

匿名感想は義理ではないと思ってるけど

自分も一切義理感想送らないのを徹底してたら
知り合いから義理感想が来なくなったのでおすすめ

35 ID: ZlQkaH2b 4ヶ月前

そこだけ読めば書ける特定の場面をいくつか引用した感想
自分が義理感想書くときにやってるだけだけどね
普通の人もこうやって書くから義理だとバレないし労力も少ない
正直義理がどうかって熱量の差でわかることない?
書いてある言葉じゃなくて全体を見て判断してるよ
それが実は義理だったとしても自分にとっては本気の感想だと思えるからどうでもいいし

36 ID: GKLSJrpX 4ヶ月前

義理かどうかは送った本人しか分からないから見分けるの難しいと思う
匿名でほぼ義理の感想送ったことあるし

38 ID: xRp03abf 4ヶ月前

本心でもないのになんで感想送ったのか知りたい

39 ID: GKLSJrpX 4ヶ月前

38
別ジャンルの地雷を描き始めたから
その人の作風と別ジャンルそのものは好きだったし、そのうち別ジャンルの他のキャラに興味持ってくれないかなって作品は萌えなかったけど喜んでもらえるような感想考えて匿名で送ったよ

41 ID: xRp03abf 4ヶ月前

39 答えてくれてありがとう。義理でも地雷カプでもその人の作品が好きという感情はあるんだね。その人のことが好きでもないのになんで感想送ったのかなって勘違いしてました。

37 ID: Df2o6w7V 4ヶ月前

私の場合は義理で送るときほど具体的に褒める
逆に心から良いなと思ったものは悲鳴系のエアリプをしてからDMか匿名で詳細な感想を送るよ

ちなみに義理の時に具体的に褒めるのは、そうしないと自分で嘘っぽく感じるから

46 ID: LTQj7V4c 3ヶ月前

自分は詳細につらつらと書いてる方が本気感想だな
むしろここ読んで、「逆の人も多いんだ!?」って驚いた
どうせ本心は相手にしか分からないし、義理と分かっても誰も得しないから深く考えないほうが良いのか…

47 ID: SxMEQ2y9 3ヶ月前

義理だろうとわざわざ自分に手間かけて文章作って送ろうと思ってくれた時点で互助会でも営業でもなんでも嬉しい

48 ID: BS4pCFXM 3ヶ月前

二次創作なら全部真に受けないほうがいい
あれは全部原作キャラへの言葉で二次創作者への言葉ではない、と考えるのが健全

49 ID: gfC6wbYz 3ヶ月前

今までの反応積み重ねで判断してる

51 ID: jTfg5pvJ 3ヶ月前

上にも似たようなコメントあるけど、
企画主催からの、参加者全員の作品に送られてくる感想
自カプの作品なら全部RP空リプしますって人からもらう感想
自分が送った感想への返信でもらう抽象的な感想(雰囲気が好きですとか、ABがとてもABで…とか)
こういうのは全部義理だと思ってる
特に、他の人に送られてる感想と明らかに文字数や温度差があると、あー義理だなーって思う

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

東京・大阪で秘密の出会い、ちゃんと選びたい人だけ、どうぞ。 一人暮らしは、どうしても少し寂しく感じることがあります...

先日発売されたグッズのスクショと共に「これすごく良かったー」的な感想をつけてxに投稿したところ、なぜか想像よりも多...

表紙絵を絵師さんに描いて頂いたのですが、イベント直前になってもその絵師さんからの紹介ポストや反応が無くて悲しい気持...

やばい。イベントのポスターについて、 明後日イベントなのに諸事情でポスターが使えなくなってしまった。 替えのイ...

【性的な話題です注意】セクハラや性犯罪への厳罰化が進む昨今、創作とはいえ無理矢理系、〇イプものは創作を控えた方がい...

【鬱/グロ/特殊性癖】人を選ぶ内容の創作について相談・雑談するトピ 一次二次問わずトップページに表示するのが憚ら...

🌸 東京・大阪で会員様募集中 🌸 お仕事や日常で疲れた心と体を、そっと癒してくれる時間をお届けします。 恋...

フォロワー多い声デカだから嫌いだけどフォローしとこ…みたいなのってありますか? 界隈の主要な創作者からはだい...

原作で特殊能力持ちのキャラクターを二次創作でカプとして扱う場合その能力を使うシーンを必ず入れていますか? 私...

Xのおしながきとイベント頒布数について Xのおしながきのいいね数ブクマ数は、イベント頒布数とどれくらい相関が...