意図せず特殊なネタが被ってしまった時どうしますか? 最近描きた...
意図せず特殊なネタが被ってしまった時どうしますか?
最近描きたいものができて、構図を調べたり日をおいたりしてちまちまと描いていたら他の方とネタが被っていました。
よくあるネタであれば日をあけてあげる等の対策ができますが、厄介なことにちょっと特殊なネタが丸かぶりしてしまったんです(身バレ防止のため「高校を中退したのにまた同じ高校に入学した」というネタにします)。
普段見る専のアカウントのため、余計にパクったと思われそうでいやです。
その場合もうこのネタはだめだったと諦めて自分のものだけにするか、かなりの時間をあけてからあげるか、どちらがいいのか聞きたいです。
自分の筆が遅いのがいけないのはわかっているので、それ以外の意見でお願いします。
みんなのコメント
時間をおいたら周りの人は気にしないだろうけど、相手は気にするかもね
該当の人によって判断する。
当て擦りしたり、ファンネル飛ばすようならもうそのネタは葬る
イラストならあきらめがつくから、自分はいつも
早いもん勝ちの見つけたもん負けと諦めて、没ファイルに入れる
ボツもたまってきてパラパラ見てると新しいイメージがわいたりするし
Xには上げず支部にまとめるとき「没絵も一緒に入れました」って混ぜるくらいならいけるのでは?
せっかく描いたのにもったいないと思っちゃった
気に入ってる絵なら時間おいてあげちゃうな〜
1ヶ月もしたらみんな一々被ってるかとか気にしないし
絵をあげたときに被った人の絵もリポストして「これ!これが見たかった〜!素敵!!」とかシチュの萌え語りとかすれば別に悪い印象もないと思う
コメントをする