創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: sZip481S6ヶ月前

自分の発言はノンデリだったでしょうか? カプABを10年以...

自分の発言はノンデリだったでしょうか?
カプABを10年以上書き続けているYさんが、先日「イベントで知人に『まだこのカプ書く人いたんだwすごいねw』と笑われた」と落ち込んだツイートをしていました。
私は一度そのジャンルを離れて、最近再燃してABとは別カプのC受けで活動していましたが、10年前にハマっていた時はABをメインに見ていましたし、Yさんの本も買っていました。
私は昔からYさんの絵が大好きで、10年経っても絵柄を見てYさんの絵だとすぐわかったし、Twitterも10年間ずっとフォローしたままでした(十数年前に作ってからずっと稼働している鍵の雑多ジャンルROM垢です)。
今回そんな失礼なことを言われて憤りや落ち込みを見せるYさんを少しでも励ましたいと思い、↑の私の状況やYさんの作品への想い、これからも応援しているといったことを、C受けの話を投稿しているpixivアカウントのメッセージで送りましたが、返事はありませんでした。
返事がないのは、最初は元々返事を返さない方なのかなと思って気にしていなかったのですが、Twitterを見ると匿名箱の返信は行っているようでした。Twitterでのエアリプの返信も、既読の印すらなく、完全に無視されてしまった応援のメッセージが虚しくて、消したいのですがメッセージボックスにいつまでも残ってて複雑な気持ちになります(pixivのメッセージって消せませんよね?)
以上が経緯です。

そこで長年活動している方にお聞きしたいのですが、
・10年前好きだった
・絵が変わってなくてすぐにわかった
の辺りはノンデリだったでしょうか?また、昔AB好きだったって言っても今は別カプじゃん!とカプ移動に苛立つものでしょうか?
匿名箱もありましたが、送信主がわからないと悪戯なのか励ましなのかわからないと思いpixivのメッセージを使用しました。別カプの投稿者アカウントとなるとそちらも裏目に出ていたでしょうか。
当時Yさんが傷付いていたところに余計なことを言って追い討ちになってしまったのではないかとずっと気になっています。似たような立場の方がいらっしゃったら、また客観的に見た時のご意見をお持ちでしたら、コメントいただきたいです。

【補足】
・Yさんの作品はブクマはしていますが自身のmyルールに基づいてpixivアカウントを運用しており、絵は非公開ブクマです。
・ABとCは登場時期や居住区が違うためカプ競合ではありません。AB(連載初期の最大手カプ)、BC/CB(マイナー)、AC/CA(どマイナー)でpixiv検索結果の桁が違います。所謂対抗カプではありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: yo4xLlfW 6ヶ月前

パッと思ったのは、pixivのメッセージはPCかブラウザから見ないと確認できないから、気づいてない可能性あるんじゃない?
スマホのアプリ版からいつもチェックしてるなら通知すら来ないし、気づかないよー。

6 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ主です。
いつもブラウザかPCから見ていて、通知が行っていない可能性は考えていませんでした…。ありがとうございます。
ちなみに、特定を避けるためあえて明言していなかったのですが、このメッセージを送ったのは一年以上前なのです…。だから余計に「送れてますか?」と聞く気になれず…。
でもまだ気付いていない可能性に賭けてみます。

3 ID: wsSOdELV 6ヶ月前

1も言ってるけどpixivのメッセージは気が付かないことがあるよ
DMか匿名箱に送った方がいい

ノンデリ発言ではないけど「絵が変わってない」よりは「絵柄が変わっていない」の方がいいかも。些細なことだけど「絵が変わってない」は画力が変わってないに捉えられる可能性もある

4 ID: 0RglmxKv 6ヶ月前

絵柄が変わってないってオバ絵ってことじゃん

5 ID: wsSOdELV 6ヶ月前

そこまで考えてなかったわ
確かに10年前から絵柄変わらないのはオバ絵って言ってるも同然か

7 ID: トピ主 6ヶ月前

客観的なご意見ありがとうございます。
絵でわかった=絵柄が変わっていない
の意味で捉えられるかと思い、トピ文の後半でもそう書いてしまいましたが、
送ったメッセージ内では「絵でわかった」としか書いていませんでした…。二転三転してしまってすみません。

あとオバ絵ではないです。

8 ID: OhrF6teL 6ヶ月前

「十年前好きだった」と「十年前から好きだった」とか、細かい言い回しでニュアンスが変わって聞こえたりするから一概には言えないけど、トピ文を一読した感じ、そう無神経なことは言ってない印象を受けます。(というか、そういうことを気にする人は最初から配慮のある文章を書ける人だと思う)
「あなたの絵だとすぐにわかった」なんて、私なら嬉しいですよ。

1で言われている通り、通知に気づいていない可能性が高いんじゃないかな?

20 ID: トピ主 6ヶ月前

トピ文の限りでは失礼には見えないとのご意見ありがとうございます。嬉しいと思われる方もいるとわかって、安心しました。

9 ID: o9xihyQe 6ヶ月前

YさんはABまだ描く人いるんだ、と言われて落ち込んでたわけで、AB今も好きです!熱量あります!みたいなメッセージは嬉しいけど「10年前にABが好きだった、あなたの絵は今も好き」みたいなメッセージがC受けのアカウントから来たらそうですか…みたいな感じなんじゃない 絵を10年好きでいてくれるのはありがたいけど、私が今落ち込んでるのはもうAB人気がないことだし、AB好きじゃないなら放っておいてくれや…くらいに思ってしまうかも

15 ID: TkY6Amxf 6ヶ月前

サイレントでC受け地雷かもしれんしね
リプで来たらともかく嫌いなキャラ推しからDMきたら
見なかったことにするかも

21 ID: トピ主 6ヶ月前

9さんと15さん客観的なご意見ありがとうございます。
確かにYさんはこの十年以上ずっとABの話しかしてないので、AB以外はもしかしたら受け付けないかもしれません。
私自身昔はABが一番好きでしたが原作が進んだ結果今は対抗カプのADが一番好きで、どうしても今もABが大好きだと嘘をつくことが出来ませんでした(当然ですが、Dの名前は一切メッセージには出していませんし、公開ブクマにもADはありません)。
今も一番ABが好きだと断言出来ないのであれば、嘴を突っ込むべきではなかったかもしれませんね。

10 ID: zOPtxvpV 6ヶ月前

pixivメッセージは上にも理由あがってるけど普通に気付いてないだけだと思う
メール通知設定にしてないとマジで気付けないから…
トピ主さん考えすぎだと思うよ
一年以上経ってるならもう諦めた方がいいかな…今更掘り返しても恥ずかしいし

22 ID: トピ主 6ヶ月前

可能性のご提示ありがとうございます。
さすがに返事は諦めているのですが、弱っている時にノンデリ発言をして気分を害してしまったのではないかとずっと心配していました。
10さんや他の方のコメントを読んで、仰る通り気にしすぎかもしれないと思い始めています。気が楽になりました。

11 ID: L0iYCOby 6ヶ月前

pixivにメッセージ機能なんてあるんだ……はじめて知った

23 ID: トピ主 6ヶ月前

ブラウザ版だとスマホでもPCでも右上あたりにお手紙マークがあります。

12 ID: XmeOP48f 6ヶ月前

pixiv、はまりたてなら毎日チェックするけど長年同じジャンルにいつづけると下手すると1ヶ月は開かなかったりするし通知に気付かないことあります

けど1年前か…
憶測ですがその方が固定派だとしたら他カプ者からの反応は微妙になるかもしれないですね
諦めて忘れるのが楽だとは思いますがどうしても気になるようでしたら匿名箱から「pixivやDMからメッセージは受け付けてますか?」と質問して様子見るくらいしか思いつかないです
あまり考えすぎず思い詰めないでくださいね

24 ID: トピ主 6ヶ月前

もしかすると、お品書き代わりにサンプルだけ投稿してあとはあまり見ない運用をしていたのかもしれません。コンスタントに本を出していますが、落書きとかは投稿しない方なので…。
こうしてお話を聞いていただいたことで、燻ってた思いが消化出来た気がします。諦めて忘れられそうです。
ありがとうございました。

13 ID: AozWCfyE 6ヶ月前

もしかしたら半年前くらいに気づいたけど、今更返信するのもな…と思っているに1票
そんな失礼な話には見えませんよ

29 ID: トピ主 6ヶ月前

気付くのに時間が経ってしまった可能性はありそうですね。そう考えておくようにします。ありがとうございます。

14 ID: BePGEfXm 6ヶ月前

pixivのメッセージに2年間ガチで気付かなかった私がいますよ…
上でも出てるけど気付いてないか、気付いた時点でもうかなり日数経ってしまっていて今更返信しても感が出てしまったのかも

私も10年前に同ジャンルだった方から、今ジャンルで絵が変わってなくてすぐに分かった好きですってコメントもらって嬉しかったので、今も活動されてるならそんなに失礼じゃない気もします

30 ID: トピ主 6ヶ月前

気付かなかった体験談をお聞かせいただきありがとうございます。
今も元気に活動されてて、来月も御本を出すみたいなので、それだけで良いかな…と思うようにします。

16 ID: pndtaBe5 6ヶ月前

支部のメッセージはまじで年単位で見てないっていうかアプリ版からメッセージって見れるんか?なんかどこから見るかわからんかった。
ブラウザ版はわかるけども

31 ID: トピ主 6ヶ月前

アプリ版は使ってないので仕様が全くわからず…。わかりにくい場所にあるようですね。

17 ID: kTJfEwq5 6ヶ月前

>・10年前好きだった
>・絵が変わってなくてすぐにわかった
ノンデリとまではいかないけど、あぁ、そう……ってレベル。
ヒカ◯ンが「昔見てました!」「小学校の頃好きでした」って言われるけど、昔ってわざわざ付けないで「見てます!」「好きです!」だけでいいじゃん。と言ってたけど……そういう事では。

33 ID: トピ主 6ヶ月前

やっぱりそう思われる方もいますよね…😭言わなくても良いことを言ってしまいました、反省してます。

18 ID: 4pknriuH 6ヶ月前

私もpixivって基本アプリからしか見てなくて、ブラウザから開くのは投稿する時だけ&投稿頻度も低めだったから年単位で見落としたことある
上で言われてるけど匿名箱からさりげなくpixivからのメッセージについて聞いてみるのに一票
ただこれやっちゃうともし見た上でスルーされてた場合にそれが確定してしまうので、心情によってはそのままにしておくのもアリだとは思う

34 ID: トピ主 6ヶ月前

経験談をお聞かせいただきありがとうございます。環境によっては全然見ない人もいる機能だったんだな…ということがわかって良かったです。今後の参考にします。
メッセージの冒頭に「該当ツイ見ました」みたいなことを書いていて、その該当ツイに思い当たった時また嫌な思いを蘇らせてしまいそうなので、あのメッセージはこのままなかったことにしようと思います。

19 ID: 8uw4xlno 6ヶ月前

アプリだと「pixivから通知が来ない」って話が既に出てるけど、通知関連ならそれ以外にもこんなケースがある。

pixivでメッセージ通知をONにしてても、Gmailを使ってると通知メールが全部プロモーションタブに入っちゃってて、プッシュ通知も来ないから気づけなかった…ってことがあった。
オタクアカウント用のプロモーションは確認しないアプリユーザーなら、マジで気づかないんじゃないかな。

35 ID: トピ主 6ヶ月前

私の場合、メールでも通知が来ていたので見逃すというシチュエーションが想像付きにくかったのですが、
19さんの仰るようにアプリ/ブラウザ上で通知も来なければメールも見れないとなると本当に気付かない可能性は全然ありますね。
ありがとうございます。

25 ID: Cqi9UMu6 6ヶ月前

もう色々書かれてるから別の回答すると、
>pixivのメッセージって消せませんよね
→消せる
相手をブロック→解除、で消える(別に解除は必須じゃないけど。ブロックすれば消せたハズ)
今も仕様変わってなければこれで消える

27 ID: Rv4b3Xju 6ヶ月前

消えるよー

28 ID: トピ主 6ヶ月前

消えました!ありがとうございます!
もっと早く聞けば良かったです。

26 ID: Rv4b3Xju 6ヶ月前

C受けのアカウントだからでは
ABなのにC受けからとか嫌だよ

36 ID: トピ主 6ヶ月前

固定の方はそうなんですね。
全然関係ないキャラですら気に障る方もいるとは思わなくて、そこは考えが甘かったと思います。

41 ID: 0EwPgATB 6ヶ月前

こういう考えの人が絡んでくるから自衛したり嫌な思いしたら固定を加害者かつ異常者扱いするんだよな
雑食がどんどん固定を貶める

32 ID: N5YlneAz 6ヶ月前

冷やかしみたいな感想送られて気の毒

37 ID: トピ主 6ヶ月前

そうですね

38 ID: トピ主 6ヶ月前

セーフ判定の方、ややノンデリ寄りだと思うという方、そもそも別カプ者から口出しされたくない固定思考の方がいらっしゃったように見えました。
pixivのメッセージをあまり読まない/気付かない方が多いのであろうということと、送信したメッセージを消す方法がわかったのでトピ立てして良かったです。
様々なご意見をいただきありがとうございました。
これにてトピを締めさせていただきます。

39 ID: WJgrACK9 6ヶ月前

最後にこれだけ言わせて欲しい
エアリプ監視は気持ちが悪い

40 ID: トピ主 6ヶ月前

締めた後でわざわざ余計なこと言わないと気が済まなかったんですか?返事あったかなってホームを見に行くのが監視だと思うなら随分繊細なんですね。

42 ID: uzLAemEw 6ヶ月前

元々エアリプで返事する人とか、まとめ返事はTwitterだけみたいな人だったら、相手のタイムライン確認しちゃうけどな
自分のコメントへの返事がツイートされてないかなー、既読だけでもわかるツイートしてないかなーって見に行っちゃう気持ちわかるよ

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

同カプ創作者のキャラへの自己投影が強すぎる件について…後からそれを知った時はどうすればいいでしょうか 感情移入は...

メンタル的な相談です。 久しぶりのトピ立てなので粗相があったらすみません。 一部フェイク含みます。 私は...

原稿中におすすめのYouTubeチャンネルはありますか? 話を聞きながら作業するのが好きなので、普段はオモコロや...

どうしても『一言物申す』トピ《299》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

支部で長編連載してます。 プロットを練ってる時や頭の中で話の展開を考えてる時などは「これ絶対面白い!!ブクマ結構...

うるせぇよ、カス! へたすぎw垢消したら? 誰も待ってないよーw 界隈の恥すぎて横転 もうこなくていいよーw へた...

旬ジャンルの景気のいい話が聞きたいです。 私は長寿まったりジャンル→ほどほど旬ジャンルに変わったとき、大袈裟...

ほぼ壁打ちで運用しています。アルゴリズムが変わってから互助会パワーで伸びてる人を見るとものすごく苛々するようになり...

非公式カプで活動してる人に質問 何がきっかけで「公式で恋愛関係じゃないキャラ同士の恋愛」に興味を持ちましたか?

声がデカい同ジャンル者に困ってます。 「推しカプの〇〇グッズが出てない!!」→複数出てるんですけど??? 「推...