創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5PgWZr1j3ヶ月前

支部への投稿頻度について。 当方、マイナージャンル・マイナーC...

支部への投稿頻度について。
当方、マイナージャンル・マイナーCPで活動している字書きです。
自CPにハマったのは比較的後期で、現在は全盛期ほど更新がありません。
そんな中ですがハマったときの熱量が冷めず、かなりの高頻度で作品を投稿してしまっています。
概ね週に3回程度5000〜10000字弱の小説を投稿しています。
閲覧や評価はそこそこいただけていますが、タグ欄を見たときに私の作品しかないというのは客観的にどうなんだろう、と思い、投稿頻度を下げることを検討しています。
心配しているのは主に、タグ荒らしに該当してしまうor他の方の投稿がやりにくい環境にしてしまっているのではないか、というところです。
皆さんの自CPで上記のようなことが起きたらどう思われますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3kmXIOns 3ヶ月前

感謝しかないし小説はシリーズでまとめて表示させられることもできるんでシリーズにしておいてそのまま駆け抜けて欲しい
タグ荒らし問題は大体古い作品はカプタグ抜くとか
まとめるとか別にベッターとかサイト作ってそっちに上げて支部は誘導用に数作品だけ置いとくって解決方法に挙げられることが多いよ

4 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
支部にあるものはCPでシリーズ化して作品自体のタグは抜いていく、という形で対処できそうですね。シリーズ機能を単発作品で利用したことがなかったので、まとめてみる、というのはさっそくやってみようと思います。
投稿先が増えるとどれかを使わなくなっていく傾向にあり、べったーなどあまり利用したことがなかったのですが、別場所で定期的に作品を整理することも今後は視野にいれようと思います

5 ID: N7Z5kIPa 3ヶ月前

状況めっちゃ似てる
自分は毎週末に一度、2本まとめて投稿してた
全年齢は新作と入れ替え制みたいな感じで、タグ検索したら自分のは常に1作品だけ出てくるようにした
エロは最初からタグなし
毎回キャプション欄にホームのリンク貼って過去作とエロはここにあるよ!って書いといた
1年半くらい続けて今は自分の投稿頻度も落ちた(長編を多く書くようになったのもあり)けど、週1ペースの時もROMから書き手に回る人が数人出たし、古参の2〜3人も投稿はあったので、他の方が投稿やりにくい環境にはなってないはず、多分…

7 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
入れ替え制、いいですね。しばらく書きたいネタがなくなりそうにないので、入れ替えで投稿しておくと連投っぽさがなくなっていいな、と思いました。
エロ抜きの作品を書けたことがないのでタグをつける基準や投稿順序もあらためて考えてみようと思います。
他の方の投稿がなくならない、あるいは増えたというのが一番羨ましいことでもあります…。私もここから新しく書き手の方が増えてくれることを祈るばかりです…。

6 ID: rFfCaZK5 3ヶ月前

今現在マイナーカプで投稿してるけど、数ヶ月に一度の投稿でも私の作品しか並んでない状況だからそんなこと気にしなくてもいいよ
それより、マイナーカプなのにすごく熱量があってそんな高頻度で作品を投稿してくれる方が現れたら、読み手側でも、元々そのカプで作品を投稿してた側だったとしても嬉しすぎると思うから遠慮しないでどんどん発表してほしい、というかトピ主さんみたいな人がいるのが羨ましすぎる

でもどうしても気になるなら、何作品かをひとつにまとめて、話ごとにページを分けて投稿するのとかどうかな
まぁ正直そんなことする必要はないと思うけど…
推しカプの作品なんて多ければ多いほど良いしね

8 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
数ヶ月単位でコメ主様がコンスタントに投稿されているというのもとても素敵ですね。
今のところ界隈の方から後ろ向きなお言葉を頂戴したりはしていないのですが、不安だったので羨ましいと言っていただけてとても嬉しいです。もっと作品を書きたいと思いました。
話を寝かせてしまうと投稿するのが恥ずかしくなったりしてどこにも公開せず終わってしまうので逃げるように投稿していた節もあるのですが、短編集のような形で投稿することも検討してみます。見直しの時間も増えて作品のクオリティにも繋がると理解はできているので…。

9 ID: EXukO0N5 3ヶ月前

熱量あってROMならありがたいなと思うけど、自分が参入しようか悩んでるジャンルだと少しためらってしまうかもな…
トピ主さんは短文字書きさんなのかな?
週3〜の高頻度だったら、5000字〜8000字程度の短い小説は同テーマ2、3つでまとめて投稿されてる方がありがたいというのが正直なところです
ブクマして応援したいけど多作だとブクマ欄圧迫しますしね
ただこれは個人の好みなので、結局はトピ主さんの好きなようにすればいいと思います

10 ID: EXukO0N5 3ヶ月前

私の場合、〜8000字程度はぷらべで公開→溜まってきたらまとめて支部に投稿 という流れです

20 ID: vwBynELT 3ヶ月前

横からごめん。
私もマイナージャンルの字書きだから、こっちが気になっちゃう。ROMだと嬉しいけどね。
他の人の投稿がその分流れるからめちゃくちゃ気をつけてる。毎回2万字弱にはなるから短文ではないんだけどそれでも人数が少ないと自分の名前並んじゃうし。
みんな好意的な意見が多くてびっくりした。気にしなくていいのかなー?寝かせてる話いっぱいあるよー

28 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
私自身も後期参入ではあるのですが、できればまた新しく書き手さんが増えてほしいので、投稿しにくさがやはりあると感じられるご意見非常に参考になります。
投稿する際はできれば10000字を超えるように意識して書いていますが、ネタによってはやはり文字数を伸ばしにくいです。それも一律支部に即上げてしまっているので、似通ったテーマはやはりまとめて投稿できるように気を使っていきたいと思います。

11 ID: qOJiZjsB 3ヶ月前

人口の多いカプでそれやられると邪魔くさいなーて思われる可能性がなきにしもあらずだけど、マイナーかつ斜陽気味ならタグ荒らしと思われることないよ。むしろほんと、閲覧も創作側も感謝しかないと思う。火を絶やさずに更新して盛り上げてくれること自体がありがたい。
まあ3000字くらいのSSならまとめてほしい所だけど最低でも5000字以上あるならそういう気遣いもいらないんでないかな。そのほうがカプ名で検索した時の合計数が大きくなるから、マイナーであってもカプ人気があるんだとハクをつけられるのも良さそう。

29 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
過去にはそれなりに人もいたCPではありますが、それでも王道の逆CPではあるので、元から書き手さんの人口はあまり多くないという認識です。布教するほど友人もおらず、数を増やすことくらいでしか貢献ができないので、いただいたコメントとても励みになりました。ありがとうございます。

12 ID: 6naxMNtU 3ヶ月前

せめて1投稿につき1万字以上にまとめてほしい
1万字弱のものを週3って…
短編集にして合計1〜3万字にして各話でページ変えて週1投稿にすればいいのに
もしくは、小説は加筆修正できるのだから、短編集として投稿しておいて、そこに追加していけば良いのでは?
キャプションと本文1ページ目に「2025/05/30に◯◯(タイトル)追加」とか書いていけばいいし

30 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
短編集として加筆していくという案はまったく思いつきませんでした。非常に参考になります。
月1くらいで同一人物の作品が連なってしまうのは気になりませんか?
タグの動きをある程度出しておいて、直近に活動者がいる、という状況も私以降の参入の方には効くかな、と思っておりまして…。

13 ID: 5A293MGz 3ヶ月前

ドマイナーで小説書きがいない界隈からしたら羨ましいことこの上ない。
そもそも小説読むときに同じ作者並んでるなーと思わないかも。イラストとか漫画だと同じ絵柄が並んでるなってわかるけど小説は作者意識せず読み進める。
あらかた読み終わって同じ作者だったのかって気付くレベルなので、同じ作者が並んでて嫌だと感じるのは同じ小説書きくらいなんじゃないのかな。
文字数1000以下が大量に並んでたらさすがに「ん?」って思うけど自界隈ならそれもありがたいので全部読むし感謝します。
小説羨ましいよ〜。

31 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
確かに、小説の方ですとよほど特徴がないと文体などで個人を特定するのは難しいですよね…。同じ人の作品だと思わずに読み進めていただける方もいらっしゃる、というご意見伺えてよかったです。
なるべく10000字は超えるように投稿したいと思っている(私自身も読むときに5桁超えた作品だと嬉しい)のでこれからも頑張ってみようと思います。

14 ID: DfukrX34 3ヶ月前

週三はちょっと頻度多いかなあ……似たような立場だけど、単発は投稿しない。短編集しか投稿してないよ。自分ばっかりになるの嫌だし。
1万字以下なら似たような系列のをまとめた方がいいんじゃないかと思う。

32 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
似たようなお立場からのコメントとても嬉しいです。
プロットを作る段階で、シリアス→甘々ラブコメ→パロもの(一例)のような形で同時進行できるように書いているのですが、コメ主さんでしたらどの程度までおまとめしますか?
一応シリアス風でも甘々と同時系列であったりはするのですが、時系列でくくるのがやはりわかりやすいでしょうか。

15 ID: hHQJsY7j 3ヶ月前

全く同じ状況で1年以上駆け抜けた猛者がいたけど、それが起爆剤になって界隈の投稿がまた増えたからかなり結果オーライになってる。トピ主さんより投稿頻度高かったし、すげー!とは思っても嫌な気持ちにはならなかったよ。話が全部面白かったってのもあるけど

33 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
1年はすごいですね…!
やはり不快かどうかはお好みはもちろんクオリティにも左右されると思いますので、投稿頻度だけではなくクオリティも見直せるように頑張って界隈を盛り上げていきたいです。

43 ID: hHQJsY7j 2ヶ月前

いや、界隈盛り上げようとかのスタンスはやめた方がいい。ただ純粋に推しカプに狂い続けた方が周りがいい反応すると思う。少なくとも私が見た猛者はそういう人だった。とにかく自分が書きたくて書いてるんだろうなしか感じなかったよ。半年位で読むの追いつかなくなって私は離脱しちゃったけど、全作品網羅した熱心なファンはかなりいたから、余計なこと考えずに突き抜けちゃった方がいいと思う

16 ID: m1y8kVJ9 3ヶ月前

今マイナーカプにいるけど自分以外誰も投稿してないから
週3で新作上がるなんて夢みたいって思っちゃう。
どんどん投稿してくれ〜

34 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
自分以外の作品が投稿されないという状況、寂しいですよね…。
コメ主さんのような書き手さんがいらっしゃると信じて作品をたくさん書いていきたいです。

17 ID: SzBHFIgd 3ヶ月前

べったーとかで短編発表してからのまとめ、が好きかもしれません。
タグ抜きは検索した時の総数が減ってしまうし…
短編〜中編まとめでも、文字数の多い作品がたくさん並んでいたら後からでもハマった時に嬉しいです。
熱量が高くてすごい!

35 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
普段あまりSNS活用しておらず、パブサ件数には貢献できていないので、そちらも意識しつつ支部の件数もコンスタントに増やせるようにしていきたいです…!
作品欄に文字数の多い作品がたくさんあると嬉しいですよね。またハマってくれる方がいらっしゃると信じて執筆を続けていきます。

18 ID: s0xB9ucJ 3ヶ月前

作家ごとにまとめられるし、嫌いだったらミュートするんで気にしないでいいよ

36 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
あまり交流など多いタイプではないので人目が少し気になっていたのですが、遠慮なくミュートにしていただける方もいらっしゃるとご意見伺えて少し安心しています(あまりつつかれたくないので…)。
みなさんのご意見を取り入れつついい方法を模索していきます。

19 ID: Ie3dLD9W 3ヶ月前

マイナーカプ字書きだけど2000字〜5000字を2日に一回投稿する人いてページまるまるその人になってる
でも私は「ABいいよねぇ」くらいしか思わないし、むしろこの一面同じ名前の中に自分の名前を挟んでやろうって燃えてるくらいだな
一万超えるものがメインだから量ではまったく敵わないけどね
そういう人もいるのであんま気にしなくてもと思ったよ
好きなら書きたいもんね

37 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
まさに今が一番ジャンル熱の高いタイミングでして、かつある程度投稿が落ち着いているためネタ被りなど精査できるのもあって投稿頻度が上がっている、という面もあります。
投稿欄にお名前を加えてくださる書き手さんの出現を熱望しつつまた書いていきたいです。

21 ID: zVg6F17Q 3ヶ月前

SSまとめで月一の方が好感度上がるけどな〜

38 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
月一更新の場合、まとめ作品の文字数が10万を超えてしまうペースだったりはするのですが、その場合読むときの腰の重さというか、長文でないと投稿してはいけない、みたいな空気感は出ませんでしょうか…?

22 ID: lrb4hqAs 3ヶ月前

嫌だったらこっちで勝手にユーザーミュートするからトピ主も勝手に好きにしてええよ

39 ID: トピ主 3ヶ月前

コメントありがとうございます。
自衛していただける、というご意見、心が楽になります。
作者が嫌でCPも嫌いになってほしくないという気持ちもあるので…

41 ID: 3IK0OWsd 2ヶ月前

短い作品が投稿されることをこんなに嫌う理由がよくわからないな…
支部専で短編投稿してくれる神字書きがいるから3000〜5000字で投稿してくれるのありがたいと思って見てる

42 ID: A9e0nKRj 2ヶ月前

短いのが悪いんじゃなくて頻度で嫌がられるんだと思う
検索せずにその人フォローしてるROMにとってはありがたいけど、創作者からすれば自分の作品が新着でも検索された時に下がっていくからね

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

ハンドルネームの使い方について絶賛悩んでいます… (以下、4年前に作ったHNを△△、昨年作ったHNを□□と記...

エイリアンVSプレデター、フレディVSジェイソンみたいな、他作品の登場人物で夢の対決があったら挙げてって下さい ...

【下ネタ注意】汁の出どころをハッキリ描く人、謎に分泌されて濡れる人、汁の量などについて質問 BLで絵描きに限...

字書きの交流ってどうやるんですか? すごく仲良くなりたい相互の方がいます お互い主に支部で作品を投稿している字...

新しいジャンルに移動したあと、どれくらいの期間を置いて創作していますか? 一ヶ月前にジャンル移動をした字書きです...

カカイルがキャラ崩壊原作クラッシュしてて嫌いなのですが、界隈では圧倒的に人気で本当に理解ができないです。 過去に...

インスタ経由での創作インプットについてお聞きしたいです。 一次創作でファッション・サブカル系寄りのイラストを描い...

推しキャラ以外を適当に描いたらいけないんでしょうか? 自カプと他のキャラを絡ませる時、自カプはちゃんと描きますが...

同人誌のウェブ再録は、発行から1年だと早いでしょうか。 今年発行した同人誌が完売しており、増刷の予定はありま...

「体重増えた受けが攻めに体を見られたくなくてスキンシップ拒否する」みたいなシチュってBLでも男女でもよく見るんです...