創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: XyQPxdok2ヶ月前

皆さんが今まで見た、「なんでこれ炎上しなかったんだろう?」という...

皆さんが今まで見た、「なんでこれ炎上しなかったんだろう?」というジャンルでの出来事はありますか?
ちなみに私は、ROM専でいたとある同人ゲームのジャンルでの出来事が忘れられません。
ゲーム作者(女性)がTwitterに今いるレストランの画像を上げたところ、ファンのひとりがレストランの場所を特定して拡散→他のファン(男性)が現地凸、作者と接触する、という出来事がありました
幸い?作者は気分を害さなかった&特に揉め事が起こることもなかったのですが、拡散したファンにも凸ったファンにも一連の出来事を「優しい作者さんと熱心なファンとの交流」と受け止めているっぽい他ファンにもドン引きでした。その出来事以外も色々あり、もう今ではROMすらしてません。
「同人ゲージャンルは作者とファンってこんな距離感なのかな」と思ったりもしたのですが、後から振り返るたびやっぱあれはおかしかったよな…となります。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ebN4ovFI 2ヶ月前

ROMとかヘタレはどんなにやらかしても炎上しないのに、大手壁はなんでそんなことで?なことでも無理やり炎上させられてるのよく見る

3 ID: 2wQCNUfd 2ヶ月前

原作聖地での公式イベントと同日同じ場所で非公式の二次創作者のイラスト色紙オークションがあった
それやばくない?と言ってる人はチラホラいたけど、色紙の描き手に大手も含まれてたせいか炎上に至るほどの声を上げる人はいなくて下手したら今年も公式イベに合わせて開催されるかもしれない

4 ID: T1DihSvo 2ヶ月前

このトピも割と参考になるかも
https://cremu.jp/topics/67553

5 ID: HOk0rTvQ 2ヶ月前

公式グッズ(ぬい)の写真でグッズを作ってイベントで値段をつけて頒布
界隈誰も注意しなかったようで、その後通販もしていた

6 ID: QJ0j6Bqo 2ヶ月前

レイヤーがキャラなりきりでホスみたいなことして金稼いでる界隈を見たとき。
7年くらい前にSNSで知り合った人から口頭で誘われたときに知ってドン引きした。
ミニイベントみたいな感じで会場貸切って一日だけみたいな感じで開かれてて、お酒とか飲みながら本物さながらにやってるって話だった。
いろんな法律破ってそうって思ったからすぐに断って聞かなかったことにした。
炎上した話を未だに聞かないから、その人が言った嘘だったのかまだ炎上してないだけでやってるのかは不明。

11 ID: rJVFQNlp 2ヶ月前

あらゆる地雷のオンパレードじゃん
そこまで倫理観も正気も失えるのか…
聞いただけでゾッとした
関わらなくて大正解だよ

14 ID: ZcRnkJQA 2ヶ月前

外国人レイヤーかな?
金巻き上げてて酷かった

15 ID: kqxRbAnS 2ヶ月前

日本人レイヤーでも見たことあるよ

24 ID: 9G0ft2HZ 2ヶ月前

TBで告知ツイ見た

7 ID: 8povWD2n 2ヶ月前

今は人気も下火のソシャで海外人気もあるジャンルなんだけど公式への悪口を横断幕にしてイベント会場に飾ってる写真が海外のサークルのアカウントで挙げられたこと
多少フェイク入れるけど𓏸𓏸のカプを優遇しない無能な運営!とか特定のエピソードのクオリティ低過ぎてシナリオライター変えろとか(キャラ名)は要らないゴミそういう類の言葉を書いてた
海外のサークルだし皆触れないようにしてたけど他の飛翔系ジャンルであったらどうだったんだろうとは思った

8 ID: yg5zQM2U 2ヶ月前

村小さくてみんなわいわいやってたからかもしれないけど
昔の支部作品のネタも構図も丸パクリしてた絵描き
他にもいくつかパクってたの後で見つけてドン引きした
好きすぎて自分で思いついたと勘違いとかそういうレベルじゃなかったから不思議に思ってたけど
やはり人望が勝つのか?
人の悪口言いながら同じことしてた友達に「⚪︎⚪︎ちゃんとは全然違うよぉ〜」とか言ってた中学生時代を思い出した
今もパクってるんだろうか

9 ID: KMcRngLu 2ヶ月前

原作者さんが亡くなった時に公式絵食わせたAI絵で公式の訃報ポストに追悼エ口絵を直リプ
もう公式垢もないからこの先問題になることもないんだろうな マジで怒りでどうにかなりそうだったわ
AIのハッシュタグつけてるだけマシだったのか?いや無理

10 ID: rJVFQNlp 2ヶ月前

最悪過ぎるね 人の心ないんか?
嫌がらせじゃなくファンの仕業なの?

19 ID: 8OXQokJI 2ヶ月前

別件だけど亡くなった方の絵が出されてて泣きたくなったことある
AI奴は本当に倫理もモラルも判断力も無い
もはや脳みそ無いからAIいれるんだなと思ってる
こんなものを推進してる政府もC国以下の信用度に失墜した
無理

12 ID: ijW9zUXp 2ヶ月前

海外ジャンルだけど二次創作者が広告出してるの見たときかな
推しの誕生日に二次絵をタイム◯スクエアに流したり、別の国では非公式CPイベントの看板を堂々と出してて日本じゃ考えられないなと思った

13 ID: QJ0j6Bqo 2ヶ月前

CP絵はあり得ないかもだけど、推しの誕生日に広告だすのは日本のオタクもやってる。調べたら出てくるんじゃない?ちなみにオタ文化を外に出すなって人たちの目に留まってちゃんと炎上してる。

34 ID: Ua2PQGEm 2ヶ月前

広告出すの流行ってるよね
自ジャンルは公式が許可出してクレジット入れてくれるタイプなので街中で同人絵見たくない人間にはキツいが…

16 ID: ZkARVU6D 2ヶ月前

海外ジャンル
公式の設定資料集の内容を翻訳し、自身のdiscoのサーバーに垂れ流し、苦言を呈した人はBAN。
ひっそり漫画村って呼ばれてたけど、商業の絵馬だったこともあって炎上まではしなかったね。

17 ID: ZkARVU6D 2ヶ月前

書き忘れ。
誰でも入れるサーバーで、ロール権限もなし状態。なので、本当に誰でも見られる状況

18 ID: z3FJ8Ybv 2ヶ月前

公式面してアニメスクショを公式タグつけて紹介しつつ公式関係者さんに爆リプを送り、それと同じアカウントで二次創作のイラストを上げたりイベント参加してたりしてた奴がいる

20 ID: ReFvd1IO 2ヶ月前

自界隈のトレス上げてるおばさん達炎上してくれー

21 ID: geGFDHBs 2ヶ月前

こういうの見てると過去の他人の絵をトレスとか丸パクとかそこそこありそうで怖いね

22 ID: l36qONHu 2ヶ月前

マイナーなソシャゲの背景のスクショを加工してそのまま本に載せてる人いた
人の少ないジャンルだから燃えなかった

23 ID: MnexgPfp 2ヶ月前

人気ジャンルから生まれた派生ジャンルで売上が出なかった派生ジャンルが会社から切り捨てが決まった際に人気ジャンルの方が駅に広告出してた際にその広告が見えないようにしよう!って派生ジャンルのオタクが布系のグッズで覆い隠すように写真撮って上げてた時さすがにドン引きしたんだけどジャンル内だとよくやった!こういうネタ好き!って賞賛されてた時ほかジャンルだと絶対炎上するのにこれがネタとして喜ばれてるようなモラルの無さが不人気に繋がってるんだろって思った

25 ID: 6mSXEtih 2ヶ月前

公式の展示会にコスプレで参加

26 ID: qN1ZRWVK 2ヶ月前

.5舞台にコスプレで観劇も加えといて
他ジャンルだったら炎上してたんだろうな

27 ID: qu9tj5nL 2ヶ月前

某漫画の原画展行った時、ヒロインのコスプレなのかバウンドコーデなのか判別できない人がたくさん並んでたけど、ヒロインが現代日本人かつ髪色も現実的だったからそういうファッションだねってことで特にお咎めなしだったの思い出した

28 ID: A2Qsl6dO 2ヶ月前

昔TBでエイプリルフールにキャラがしゃべる期間限定アカウントができててこんなのできてる!って拡散されてて公式がやってるのかと思って狂喜してフォローしたたんだけど、すぐにこれあの同人サークルのなりきりじゃ…って気づいてフォローはずしたんだけど、みんな公式かのようにリプとばしてはしゃいでて、中のなりきりもキャラになりきって返信してて、またたく間にものすごいフォロワー数になってたけどこれってアリ…?なしじゃない…??ってモヤモヤして謎だった
結局エイプリルフール一日企画ですぐアカウントは消されたんだけど、当時はわかってない人も多くゆるかったから非公式なりきりってわかる前に時間切れでスルーされたよう...続きを見る

29 ID: A2Qsl6dO 2ヶ月前

あ、違った
アカウント消されたんじゃなくて元の同人サークルが元のアカウントのまま1日だけ名前とプロフ書き換えてて、エイプリルフールあけたら元の名前とプロフに戻してたんだった
今思うとすごいなと思うしなんで炎上しなかったのか謎

30 ID: FlzrtSx7 2ヶ月前

海外ゲームジャンル
イベント後のやや大きめのアフターで、主人公キャラの顔を印刷して福笑いして遊んでる~って写真をアップしてる人がいた
普通にゲーム内の3Dモデルもとにして紙に印刷したものだったし、それで遊んでる身内感が寒かったな
まだそのメンバーの誰かが描いたキャラの絵使ってるなら分かるけど、写真まで上げちゃうの大丈夫そ?って思った

31 ID: vFleu9QH 2ヶ月前

アニメーターの人で、本来手に渡るのはよろしくない資料とかポストして他イラストレーターに嗜められてるけどスルー
頼まれてもいないのに勝手に人の作品に赤ペン入れてここはダメみたいなことをポストしてるからなんで炎上しないんだろうと思って眺めてる
認められたい欲が天元突破してる感じある

32 ID: vn3OmJAT 2ヶ月前

うちわの穴を受の尻穴にしたノベルティ
これ女性キャラだったら大炎上だよね
男キャラだったらOKじゃないし笑えない

38 ID: UCvFjeh6 2ヶ月前

指を性器に見立てるエロうちわって10年以上前から男性向けでもちょくちょく見かけるノベルティだよ。
32が知らないって事は特に大炎上もしてないんじゃないかな。

40 ID: e68GbItO 2ヶ月前

すけーよくあるうちわだけど、まぁもし(エロゲーみたいなR18媒体じゃない)公式がやったんなら燃えるかも。

44 ID: SIAd4zqh 2ヶ月前

かなり下品だけど、えろげか同人でくぱぁバッグとかあったわ
外は白い無地、鞄内はピンク色で…でキモくて炎上してた

おっ🥧マウスパッドもヤバいけど性器系は純粋に気持ち悪い

33 ID: uYravMV4 2ヶ月前

他のトピでも投稿させていただいたのですが、ファンが主催する非公式交流オフ会に公式が突然参入してきて(サプライズとおっしゃってました)未公開初出しのグッズや未公開の等身大フィギュア、特定のキャラクターの武器体験などを告知無に行った事です。加えて過去開発に関わった元スタッフをゲストとして呼んだこと。それにより界隈内のみで議論になったものの、否定側の意見は古参主催者とその信者によって言論統制されました。その後発売記念としてフィギュアの展示はありましたが、武器体験はありませんでした。今後どこかで出す旨の告知も公式から一切ありません。楽しみにしていた人も多かったので公式には裏切られたと感じる人が多々いま...続きを見る

35 ID: Ua2PQGEm 2ヶ月前

無関係ジャンルの女性キャラの二次イラストをトレスして男キャラの女体化イラスト(その人の好きなBLカプの受け)に改造
その上で一定時間経ってある程度反応があった後に「この絵を参考にさせてもらいました~」と元絵のポストを引用RPして投稿
尊厳破壊すぎて頭痛くなったけどドマイナーカプhtrの仕業だったので特に騒がれることなく終了

36 ID: 8BYDeoUF 2ヶ月前

有識者を招いて作品名ががっつり入った講演会(有料)を開催してたこと

37 ID: WMTmjOoF 2ヶ月前

斜陽気味の大手覇権の捏造BL(A×B)の大手が鍵パカアカで「公式でB×C(男女)成立してるの、原作者とスタッフの頭がおかしい」って原作者と公式スタッフdis発言したことかな〜
AB者はBCに思うところはあるとは思うけど、さすがにそんな発言してるのはその大手一人だけで同調してる人もいなかった

41 ID: jJaGbKOV 2ヶ月前

こないだポケモンおじさんが、子供に性犯罪してたけど炎上まではしてなかったな
大会参加者の子供達の写真を無許可でAIに入れたり、同年代装ってネカマして個人情報騙し盗ったりしてた
それが反AIの人達に見つかって、そっちで少し燃えてたけど表では聞かなかったな
ガチの犯罪だからちゃんと逮捕されて欲しいわ

42 ID: jJaGbKOV 2ヶ月前

キャラデの人がキャラを犯罪事件のミームで呼んでた
しかも子供向けの善良なキャラを
他スタッフも酷い発言が多かったけど、マイナーだからか燃えなかった
制作会社調べたら、悪い噂が色々出てきて以前から素行が悪いようだった

43 ID: iNnqAofG 2ヶ月前

公式と仕事してるイラストレーターがイベントのレポ漫画上げてたんだけどオタクの事だいぶ嫌な描き方してた(巨乳美少女Tシャツ着用の小太り)。シチュエーションと顔の特徴で描かれた方が自分の事だと察する。服装はイラストレーターの捏造だったことが発覚。イラストレーターは漫画そっ消し。違う話題でTL流して無言貫いてる

45 ID: MZQi6094 2ヶ月前

ABアンソロでBC前提の漫画描いてコメントページにも「普段はBCで活動してます」って書いた昔の自分
SNSなかった頃だからなんでってこともないけど
ドマイナーで多分数十部しか刷ってなかっただろうけどブチギレてる人いたかもしれない

46 ID: eqFElS0z 2ヶ月前

ゲームジャンルなんだけどゲーム内で写真が撮れる機能があって、わりとハッシュタグが賑わってる
その中でインプレ数が多い写真のツイートにどう見てもその写真を取り込んだAI絵を送り付けるプレイヤーがいた
ただそのAI使いが炎上する前に送られた側のうち数人のチート(外部ツールで本来撮影できない角度から撮影するなど)が発覚してそっちが燃えて有耶無耶になった

47 ID: 0CUa4sSe 2ヶ月前

キャラクター名、ユニット名ロゴだけのライブグッズ風グッズを頒布してる人がいる
(あん☆とかでは明確に禁止されてるやつ)
ドマイナージャンルかつガイドラインもないから何も言えないけど作ってる人も買ってる人もなんだかなぁって思う……

48 ID: MEA5LrZw 2ヶ月前

同人に明るい人間が少ない高齢主婦の多いマイナージャンル村が酷かった。
公式タグをつけて際どい二次創作や原作模写投稿、早バレ無断転載ポストをリポストしてぎゃぁぁぁぁ!最高!と大騒ぎ、公式ポストを引用ポストしてぎゃぁぁぁぁ!最高!と大騒ぎ(それをキスしてる二次創作絵のアイコンで行う)、公式グッズの写真を撮ってそれでグッズを作り頒布、明らかなAI生成イラストを持ち上げて褒め合う(多分本当にAIだとわかっていない人間もいた)、公式に「もっとイチャコラさせてください!」とか「こことここをくっつけろ!」とか鬼の直リプ
他にも色々あるけど恐ろしすぎてすぐ離れた。知らないって恐ろしい。

49 ID: 94xYGOEB 2ヶ月前

まだTwitterでフリートがあった頃は、nmmnジャンルにテレビ番組の切り抜き動画とか流してる鍵パカがいっぱいいたな
いま海外ジャンルにいるんだけどあっちのSNSには拡散用の動画編集機能つきで、中には公式ロゴまで勝手に入れるやつがあると聞いて戦慄してる
隠し撮りした画像でグッズ作って荒稼ぎしてる奴もいるし…
それを大喜びで買ったり拡散しまくる日本の無知おばさんが何よりこわい

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

BLにおいて片方が既婚者の場合は叩かれがちですが、正直どう思われますか?肯定派・否定派両方の屈託のない意見を聞きた...

イケメンコンテンツの方が美少女コンテンツより男女双方に人気出やすいのは何故ですか? 前者の例は人気イケメン少年漫...

モノローグ多めどころかほぼモノローグの漫画はやっぱりまずいでしょうか。 ジャンルは二次創作で、出したい本の内...

支部のプロフに作業環境という項目がありますがそこに画像をアップしていますか? もしくはアップしている人を見たこと...

副業・本業問わず現在創作が仕事に繋がっている方、その分野の専門的な教育ってどのくらい受けましたか? 例えば ・...

二次創作BLにおいて受けが攻めのことを「可愛いな」と思うことはリバっぽいと思いますか? 攻め受け固定派なんですが...

病気の愚痴吐き出しトピック《7》 ☆病を抱える創作者の愚痴吐き出しトピックです ☆twitterの創作アカ...

Twitterの鍵アカのみでの告知、フォロワー限定、パスワード設定など、かなり限られた空間でのみ同人誌を発行した経...

皆さんのおすすめ有償CLIPPY素材を教えてください。 今月期限切れのCLIPPYが20000ほど余っていること...

同人字書きから商業に行く人って少ないですか? 絵描き・漫画描きから商業イラストレーターや漫画家になる例は多数見ま...