創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rxi3o4Bn4ヶ月前

フォロワーさんの一次創作小説を読ませていただいたときは何とも思わ...

フォロワーさんの一次創作小説を読ませていただいたときは何とも思わなかったのですが、
そのフォロワーさんから付き合いが深まるにつれ、キャラ設定や技名、シナリオが他のゲームまんまだったために一次創作とは?思うようになりました。
地名は違うけど、おすすめしてもらったゲームまんま…
本人もSNS以降の際に「〇〇の影響受けてるけど中世だし…」と呟いてましたので、自覚はあるみたいで…
(ちなみにどんなゲームかというと自由にシナリオを制作することができ、自分の絵で冒険できるフリゲです)
どこからがリスペクトでどこからがパクリ、一次創作になるんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: ZHy2upl9 4ヶ月前

バレて炎上したらパクリ
いざって時関わりたくないから放置

そういうやり方嫌いだけど今はそれで金まで稼げるなろう小説が大量にあるし、誰もそれを悪いと思ってないから、本人が言い張る以上もうどうにも出来ない

4 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます。
言われてみれば溢れてますね…倫理の問題ですかね。

3 ID: KqCBUdFf 4ヶ月前

パクリ作品だって一次創作だよ。
リスペクトもパクリも紙一重で読者が好印象を持つか否かでしかない。

5 ID: トピ主 4ヶ月前

ありがとうございます。
悩むならゲームを知らなきゃよかった…

6 ID: UwEHS3LP 4ヶ月前

バレてまずいのがパクリ、元ネタを分かってほしいがオマージュとか見た(ちょっと違うかもしれないけど
上手い絵やヒット作に影響されて二番煎じ…は商業や同人にも見られるけど、リスペクトとパクリは何か違うね

7 ID: S2Ra4KPB 4ヶ月前

状況がわからないんだけど私の読解力がないのか…?
>自由にシナリオを制作することができ、自分の絵で冒険できるフリゲ
特にこれが全然わからなかったんだけど、英雄ク◯ニクルとかああいうの?
仮にキャラ設定やシナリオをそのフォロワーさんが作ったんなら何も問題ないと思うんだけどそういうことじゃないんだよね?

さておき、あらゆる一次創作は他の創作物から必ず影響受けてるよ
それをどう混ぜて再構築するかの差配がその人のオリジナリティ
パクリかリスペクトかの差は元ネタを広く知られてもいいかどうかで決まる

なんとなくトピ主さんもフォロワーさんもお若いか、創作経験が短い印象を受けた
読んで...続きを見る

10 ID: a05h9omy 4ヶ月前

ID違いますが、トピ主です。
ありがとうございます。
英◯クロク◯ル調べました。
あれとは違い、カー◯ワースです。
そのゲームのシナリオは作った事ないって言ってましたね。
おっしゃる通りあちらは一次創作を作品として公開したのが初めてで、私もそんなに長くありません。触れた一次創作は片手で数えるくらいです。
わかれば嬉しいリスペクトもありますが、あの作品は言葉にできないモヤモヤが…リプレイでいいのでは?と思ってしまって。
ありがとうございます。割り切れそうです。

8 ID: dHADjZWN 4ヶ月前

すがすがしいくらいパクリだけど、技名まで丸パクで本人も「〇〇に影響受けてます!」ってハッキリ言っちゃうくらいだから元ネタを隠す気なさそうだし、可愛げあるから別によくね?と思った
ただパクリはパクリだと思うから、許せんから距離置く、っていうなら、それもトピ主の自由

11 ID: teDjEmTJ 4ヶ月前

自分も後悔して反省したり、許せないことも経験してるけどケースバイケース。
影響を受けてる事を公言しててリスペクトを込めたオマージュなら良いと思う。
周りがなんて言おうと当事者同士で解決するしかなかったりする。
中傷した上でオマージュはパクリだと思うし、炎上させる行為は自分に返ってくると思います。

12 ID: mqVh0Y92 4ヶ月前

カー◯ワー〇かなとおもったらカー◯ワー〇だった
シナリオもキャラ設定も同じならただのパクリだと思う。影響受けてるけど中世だし…ってオマージュ公言というより言い訳に近い感じがする
ただ絵と違って分かりにくいから発覚しても燃えなさそう
ナ〇トで火影って単語が出てくるけど里の里長の称号ですみたいな扱いで影響受けてますって公言されてもそれで一次創作って言えるか?って感じになるし違和感ない?キャラ設定も同じなら九尾を封印された金髪の少年が主人公ってこともあり得るわけで…有名どころなら絶対突っ込み入ってるよ

14 ID: a05h9omy 4ヶ月前

ID違いますが、トピ主です。
おっしゃる通り、言い訳だな…と。キャラ名はオリジナルですが、宿の所属と依頼の関係、親父、娘さん等…そこまでならまだしも話は一昔前のシナリオをプレイしていたらわかるんですよ。
じゃあ、リプレイ書けばいいのにって。
自分もプレイする前はおもしろい冒険小説だなって思ってたんですが…
それ故にショックが大きかったし、シナリオ作者さんが読んだらどう思うんだろうかなって。
自分に合ったスキルを探すのを楽しんでるとは言ってましたが、また流用するのでは?と思うと…

13 ID: CVEbLkgZ 4ヶ月前

その人の創作の元ネタがフリゲ一本という段階の、あらゆる部分で未熟な状態なんだと思う。成人済ならヤバいけど子供なら許されるレベル。未熟だから。
創作するにあたって資料を集めるとか文献にあたるって当たり前のことができるようになったら、シレッと名称が代わってたり、エタって別の話を書くようになったりすると思う。一年創作してたら意識も変わってくるさ。何の変化もなかったらヤバい子だなって分かる。

書籍化したいなとか発言がデカくなったらパクラーに進化したと考えていいかな。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

iPad+クリスタで絵を描いている方へ質問です。 類似トピは探しましたが、クリスタのバージョンにまで言及している...

こんにちは、初めまして。デリバリーのご紹介をしております。修正なし本人写真から自由に選択 可能。ご満足後のお支...

Xにおいてフォロワーが増えやすいジャンルと増えにくいジャンルの違いって何だと思いますか? ジャンル大きいので身バ...

日本欲望楽園クラブ|東京・大阪LINE:699jp | Telegram:@tyo52JP | Discord:@...

ネカフェ利用について 地方住みで、よくイベントに参加しています。九州住みなので九州のイベントは日帰りで良いの...

好感度が高い絵馬ってどんな人でしょう? 良く、関わらない方がいい絵描きや、毒マロを送りたくなるような絵描きの特徴...

Xに残ってる方、AI(Grok)対策はどうなりましたか? しばらく離れてたんですが出戻りしました。 おすすめ欄...

最初だけ交流して後からほぼ壁打ちに。同じ人いますか?今は厳選フォローで、創作者からフォローが来る事は極少ですが、お...

買い子さんにお願いしていい常識的な量について。 初のサークル参加です。 ひとりで参加するため、買い物とスペース...

今って一次創作はコミケとコミティアどちらがよく捌けますか? そのうち初めての一次創作本を作ろうと思っています ...