創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: qk9ZLicV5ヶ月前

一次創作ファンタジー小説の題名について テーマが血統主義や...

一次創作ファンタジー小説の題名について

テーマが血統主義や宗教などテーマが重めな異世界ファンタジー小説を書いています。現在pixivにて2話投稿済ですが、なかなか閲覧数が増えません。今流行りのあらすじ説明系タイトルが苦手で無難な題名にしていますが、入口のハードルを下げるためにもあらすじ説明系タイトルにするべきでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 3k5WJHdx 5ヶ月前

無難な題名〜あらすじ説明系タイトル〜にしてみては?無〇転生〜異世界行ったら本〇出す〜みたいな
あと失礼ながら、読まれないのは本当にタイトルだけのせいなのか?を考えるのも良いかと思います
(投稿場所、内容、筆力、PR方法など)

9 ID: トピ主 5ヶ月前

無難題名〜簡単な説明〜にしています

>あと失礼ながら、読まれないのは本当にタイトルだけのせいなのか?を考えるのも良いかと思います
(投稿場所、内容、筆力、PR方法など)

ヴッ

4 ID: hGeDFLgf 5ヶ月前

そもそも一次小説なら別所でやった方がいい気もする。Pixiv小説はほぼ二次かR18の性癖系目的に見てる人しか集まらないイメージ
タイトル変えるとしたら2みたいにメインタイトルの後ろに説明付けるとかは?あと支部ならタグ付けにも拘ってみた方いいかも。ちょっとでも性癖に繋がりそうな部分をタグに起こす。

個人的にはシリアスな小説なら変にタイトル変えずまずプラットフォーム変えてやってみた方がいいと思う。(テーマ重めでもよくある異世界転生ものならタイトル変えた方が読まれやすくなると思うけど)

10 ID: トピ主 5ヶ月前

やっぱりPixivは2次と18の巣窟ですよね……
異世界転生ものではないので、他のプラットフォームを探してみます……

5 ID: ZyrX2bN3 5ヶ月前

Pixivはイラストメインだから一次小説は見ない人多いよ
最近一次も多くなったハーメルンとかは?
血統主義や重い話ならエブリスタに行ってみるのもアリ

6 ID: mAFLjBRT 5ヶ月前

今どき、一次書いてる人でも複数プラットフォーム投稿当たり前だから、pixiv以外にも投稿したほうがいい

7 ID: Tf8NGwsI 5ヶ月前

支部で♡乱舞系じゃない創作BL小説を読んでる人間だけど、タイトルは別に関係ないかも。イラスト表紙も別に関係ない。ボリュームの問題だね。
すでに数万字投稿して閲覧が振るわない場合はキャプションの説明が無さすぎるか、情報を入れ過ぎて簡潔に説明できていないから逆にマイナス要素に作用しているみたいなパターン。
あとは各話1500前後の文字数で毎日投稿を繰り返して20話とかやっちゃってるユーザーは避けてしまいがち。かなあ。

11 ID: トピ主 5ヶ月前

Pixivは文字数多い方が受けると思ったので1話約1万字で投稿しています。
キャプションも見直してみます。

8 ID: qCXK5vng 5ヶ月前

なろうに投稿したほうがいいんじゃないかな。pixivは二次創作が主流だから、投稿先を変えるだけでも読んでもらえる確率はぐっと上がるよ。pixivはシステム的にも小説の連載には不向きだし
なろうに載せるならむしろタイトルを流行りに迎合すると埋もれちゃうから、自分の好きな路線でやって同じ好みの読者に来てもらうのがいいと思う

12 ID: FVfwn0uY 5ヶ月前

既に出てるなろうと、カクヨムとかも良いかも
長めのホラーとかも多いから重くても読んでくれる人多そう
あとはkindleとかかな
一次だし色んな媒体に出して読んでもらった方が良いよー!

13 ID: 31yTUWwv 5ヶ月前

AIに小説読ませてタイトル考えてもらえば?

14 ID: 5KVNEnpO 5ヶ月前

まず今書いてる話を完結させてから様子見したら?
一次小説で完結した話を置いて数か月放っておいたらブクマがぼろぼろっとついてたのでそういうもんかなと思ってます。完結して初めてブクマポイントなどが入る…かも。と思った方がいいんじゃないかな
まず完結すること、完結してから初めて反省ができます
がんばれ

15 ID: jmSr9JYt 5ヶ月前

pixivはハイファンタジーの中でもライトなのと重めなのの違いがタグでわかりにくい
カクヨムで異世界ファンタジージャンルに投稿して、タグでダークファンタジーやヒューマンドラマをつけるのおすすめ

16 ID: k6VnyPYh 5ヶ月前

サムネを工夫してみたら?あとみんな時間無いし無駄なことしたくないから長いタイトルでどんな話か説明して誘導しないとダメだよ

18 ID: 0wei2bzg 5ヶ月前

血統主義、宗教、重めなテーマは余計小説専用投稿サイトの方が読者着くと思う
支部は絵だけ見る人もいるし、小説専用投稿サイトは小説読みに来る人だけが来るから

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

嫌いな絵師が絵が上手くてムカつく 元々本を買ってたくらい好きだったんですが、通話したら人柄が終わってて一気に嫌い...

愚痴に近いです。 細々とどマイナーな推しを描き続けていたら少しずつフォロワーさんも増え私を認知してくれる方が増え...

同人作家です。同じ界隈で仲良くしてたフォロワーが7000人ほどいる人に突如TL上でほぼ名指しで攻撃され、私が界隈を...

仲良くなった相互に妊娠を打ち明けるかどうか迷っています。 トピ主は既婚子持ち、妊活中で2人目の妊娠が判明しま...

とらの予約数の何倍刷ってますか? 部数について質問です。とらでの予約数を見て部数を決める方は予約数の何倍刷っ...

商業で漫画を描かれている皆様、ネームの直しっていつもどれくらい入りますか? わりと多くてときどき落ち込みます。先...

全く同じネタ被りだった場合、どれぐらい期間を空けて出しますか?もしくは出しませんか? 昨日、界隈の字書きの方...

完璧だと思うものを入稿しますか?それとも、95パーセントくらいでも入稿しますか? 皆さんどうされているのでしょう...

赤ブーのジュンブラやローズフェスのようカプオンリー寄せ集めイベントに参加の際のサークルカットに、それより以前開催さ...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...