創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: srPRhDKC約1ヶ月前

自分が大部分を手伝った友人の作品が編集の目に留まり、友人が商業デ...

自分が大部分を手伝った友人の作品が編集の目に留まり、友人が商業デビューすることになりました。
フェイクありです。そして長文です。ご了承ください。

スケジュール管理や対人コミュニケーションがあまり得意ではないけれど話が抜群にうまい友人がいます。毎回極道入稿なので、自分の原稿と被らない時には私が原稿を手伝っていました。

半年ほど前に、今までにない余裕のないスケジュールで進行したことがあります。友人は人物の作画しかできない状態だったため、私が背景・小物・トーン・効果をほとんど描いたことがあります。また、友人に依頼されて、難しいポーズ・構図や絡み絵の際に人体のアタリも作り、それに沿って友人が下書き・ペン入れするような形もとりました。
それで締切に間に合い無事本になり、その本を出張編集部に持って行った際に担当がつき、今回めでたく商業デビューが決まったそうです。いきなり連載ではなく読み切り掲載からになるとのことで、とにかくめでたいことです。
めでたいのですが、その商業の読み切りについて、アシスタントのようなことをしてもらえないか?と連絡があり、どうしたら良いものか迷っています。
友人から提示された条件は、

①依頼したいことは半年前にトピ主がした作業とほぼ同じ(背景・小物・トーン・効果・人体アタリ)
②報酬は同人時代と同じ(=現金はなし。お菓子などの品物か、食事等での御礼)
③SNSでも掲載誌でも一切アシ(トピ主)のクレジットは出さない
④アシしたことの口外禁止

です。
編集さんにアシを紹介してもらえないのか聞きましたが、「デビューしたての人にアシはつかない。それに一番トピ主が私(友人)の作風を分かっているので指示のストレスがない。ぜひトピ主にお願いしたい」と言われました。
同人時代の手伝いは、自身のスキルアップ5割、友人の本を読みたい気持ち5割でやっていました。そう考えると商業のアシをすることも何ら変わりないのではとも思うのですが、正直に言って作業比重がかなり重いし、今後も同条件で引き受けるとなると私の負担が大きすぎると思ってしまいます。
友人が困っているのなら受けたい気持ちもあるのですが、私としてはせめて②については少額でも仕事としての報酬を頂けるよう検討してもらいたいと思っています。

私自身が商業に疎いために判断しきれていないのだと思い、ご意見を伺いたく相談しました。
商業においては友人のような状況(アシを自分で調達する)や上記のような条件は普通なのでしょうか?
もし普通でなかったとして、友人と完全に関係を切る前にできることはありますでしょうか?

友人の描く話は本当に面白く、またオフでも親しくしているので、できれば穏便にことを進めたいです。
ただ、それが難しいようなら友人との関係が変わってしまっても仕方がないのかなと思います。
皆さんのご意見を頂戴できればありがたいです。宜しくお願い致します。

2ページ目(2ページ中)

みんなのコメント

62 ID: ZrsxUPJd 約1ヶ月前
72 ID: wfp4O6nJ 約1ヶ月前

似た話あったな~と思ってたけど探せなかったから助かる!!
ありがとう!!

63 ID: Z9gkwjpb 約1ヶ月前

金田一少年のラベンダー荘みたいな話…これに近い

64 ID: WIQku9j3 約1ヶ月前

絶対受けん!!

65 ID: c3xX5nsi 約1ヶ月前

いったん引き受けて、ギリギリでできなくなっちゃったてへぺろってすればいいのに
絶対に間に合わないように、できるだけ友人の信頼とキャリアが潰れるようにw

68 ID: 9mo36qvh 約1ヶ月前

詳しくは書けないけどアンソロ主催が主催としても人としても最低だったときそれやったことある

66 ID: v4HFbqXe 約1ヶ月前

創作の友達って深く付き合う上で創作の腕以上に価値観が重要だと思ってる
私なら絶対に受けないし距離を置く

67 ID: vMTqk4Fy 約1ヶ月前

ゴーストライターにしか思えない。その人、自分の実力じゃないよね。あたりくらい自分で描けないと、商業ではやっていけないよ。
トピ主は相手から良いように利用されてるだけにしか思えないんだが…。
とにかく、断った方がいい。ここで引き受けてしまうと今後も良いように利用され続けるよ。
まず、条件もおかしいよね。同人は儲けになってはいけないから、菓子が報酬なのは良いけど、商業になると話は違う。ちゃんと金を払えって話だわ。
そんな信用できない人とは距離を置いた方がいい。
それで相手が商業できないだろうが潰れようが知ったこっちゃない、相手が明らかに悪いんだから。相手が自業自得なだけ。
断りなさい。

69 ID: 6SQqWYxg 約1ヶ月前

みんな指摘してるとおり縁をきったほうがいい
はっきり言ってトピ主はその友人(?)に「都合よく利用されてる」だけ
その「話は面白いらしい新人漫画家」がトピ主のいない状態でどこまでやれるかプロとしては甚だ疑問だけど、もし泣きついてきてもかわいそうに思って手を貸してはいかんよ
元の木阿弥にならないで、別の道を歩みつつ創作に励むのがお互いのためだと思う

70 ID: Bk652TnR 約1ヶ月前

条件提示も話も何もせず、「できない」って断っていいよ
その友人、普通じゃないって分かってて言ってると思う
有り得ない

71 ID: rJXv95Ri 約1ヶ月前

アシに手伝ってもらってる事編集に言う、アシとしてでもいいからクレジットしてもらう、原稿料の1/3~1/2程度を報酬として払ってくれるなら考えるかも
正直作画担当レベルの事してるからそれくらい当然だと思う

73 ID: zrbhMgAq 約1ヶ月前

細かい事話さずに「ごめーん!暫く仕事忙しいし、個人の創作もあるから無理!」とアホのふりして言う。それでもタダ働きで食い下がって来たら、ガツンと言うかな。

74 ID: d12SNMye 約1ヶ月前

まずは読み切り作品からのスタートとのことで、上手く連載にまで繋がるかは未知数としても、商業デビューということは仕事として漫画を描くわけだから、アシスタントしてくれる方にはきちんとお給料を払うべきだね。
払った分は経費として申告できるから税制的に有利だし(もちろん全うな節税)、トピ文を読む限りだとお友達(?)ばっかり得することになるね……。

その条件では『お断りする』以外の選択肢は無いよ。
穏便にことを進めたいのであれば、あまりグダグダ話し混むよりも「最近忙しくて引き受けられそうにないんだ〜、ごめんね」くらいの簡潔さで伝えた方が良い気もする。

75 ID: d12SNMye 約1ヶ月前

さすがにあんまりな案件すぎてお断りコースだと思うので、これはお節介な追記になるんだけど。

もしトピ主さんがお友達のお手伝いをすると決めたとして。
あちらからの要求がエスカレートして、例えば『脇役キャラのデザイン頼める? 重要キャラじゃないし出番も少ないからササっと考えてくれて大丈夫だから』なんてお願いされてトピ主さんが請け負ったとしても、『作品のクレジットに載せない = 脇役キャラの権利主張ができない』ということになる。
作中の小物とか、建物のデザインとかでも起こり得るケース。

お友達が頼んできてるのはそれくらい酷いレベルの搾取構造だから、この話はしっかり断るべきだよ。

76 ID: JrxSPOvi 約1ヶ月前

こんな相手をのさばらせるトピ主もお人好しでは済まない何かがありそうな気はする。

78 ID: gaLcNrFX 約1ヶ月前

その友人、よそでもそういうきわどい甘ったれ搾取してそう

79 ID: 1dgfIZnF 約1ヶ月前

トピ主です。皆様、ご助言ありがとうございました。
友人と話ができて落ち着いたので、結果を書きます。ぼかしていたりフェイクを入れたりしたので矛盾点があったらすみません。あと、とても長いです。ご了承ください。

結論から言いますと、今回の依頼はお断りすることになりました。
アシの件は担当編集の方へ話を通していなかったようです。実はアシの紹介の相談もしていなかったと言われました。もともと相手への遠慮がいきすぎて抱え込むタイプの人だったので、今回もそうだったのだと思います。担当編集に言えてないからクレジットも出せない、という単純な話でした。

ちなみに友人は半年前の本以外は自身である程度背...続きを見る

80 ID: Vw5XzRNI 約1ヶ月前

自分の価値下げないで

81 ID: Vw5XzRNI 約1ヶ月前

あ、解決したんだね。よかった
友達はしばらくメンタル危ういかもしれないけど、適度な距離でいい関係続けてください

82 ID: 5qPXiKtB 約1ヶ月前

トピ主さんの報告、丁寧でいい人さが滲み出ている
この度はお疲れ様でした

83 ID: 81bAafTt 約1ヶ月前

良い方向にまとまったみたいで良かった!お疲れ様でした!

84 ID: VGLyi0Hz 約1ヶ月前

お疲れ様
友人がちゃんと納得してくれたのかが不安だけど、解決したようで良かった

85 ID: BuLnejZl 約1ヶ月前

お菓子?!ないでしょ

86 ID: Nn6Kakr3 約1ヶ月前

トピ主さんお疲れ様ー!なにはともあれよかった!

88 ID: d12SNMye 約1ヶ月前

トピ主さんお疲れ様でした!

2ページ目(2ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

初めまして🙇‍♀️ 地雷注意の内容になるのですが、私は出産が性癖です。(女です) 勿論、あくま...

オンリーワンカプで活動していました。 過去形というのも、つい先日オンリーツーになったからです。 嬉しいという感...

すでにブームの過ぎたジャンルで、創作する人もほとんどいなくなったカップリングを、自分ひとりで描き続けているのですが...

男性向けジャンルで絵を描いてるんですが、露出高めだけどR-18まではいかない絵(例えばタテスジっぽいパンツとか、う...

有償依頼くれた人がAI生成絵つかっててオーイ!になりました フェイクふくみまくりなので多少破綻してる流れにな...

せっかくの2次元なのに毛を描いたりスカを描く人が理解できません。3次元は生きてるので仕方ないですが、2次元は生きて...

Xで自分の書いたイラストや漫画に対して、フォロー外から悪口や指摘、その他リプに困るコメントを貰ったらどう反応しますか?

pixivの心無いコメントや反応に困るコメントを削除したり、相手をブロックやスルーするのって他の読者からしたら印象...

Xでイラストを投稿した後に付いたコメントに返信してますか? マイナージャンルで交流苦手なので壁打ちでたまに絵を描...

他トピに触発された質問です。 逆に性経験がないままがっつり成人向け創作をしている方っていらっしゃいますか? 情...