創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OX2Kjt1u約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《262》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《262》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
4ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

339 ID: c6SbplJH 約2ヶ月前

字書きだけど小説をバカにするタイプの人に出会ったことないなーと思ったけど、そもそも自分が「フォロバのみ」運用だったことを思い出したわ
傷付くタイプの字書きは自発フォローせず中堅〜大手の書き手か描き手だけをフォロバする運用に切り替えたほうが良さそう

340 ID: 6Lyb0ajr 約2ヶ月前

実際、小説に嫉妬して下げしてる絵描きっているのか?

341 ID: 1AlWgq76 約2ヶ月前

小説以下の評価ならそうなるんじゃない?

446 ID: S6OVeHJM 約2ヶ月前

中堅以下は相手にしない絵馬が字馬が仲良くしてて馬同士で釣り合ってるのに、小説と絵のいいねやフォロワーを比べて自分の方が上なのになんで!と思ってるような絵描きはいそう

342 ID: RNvwOyjQ 約2ヶ月前

このコンテンツが無限に飽和し続け、プロもアマも時間の奪い合いになっている現在。
自分の作った物に貴重な時間を割いて見る人がいるだけですごい事だし、書店の本よりかなり高額な同人誌まで買うという事は既に十分な意思表示になっていると思う。
そもそも好きか良い点があると思わなければ買わない。
書店の本と同じなのは、買い手は本になったものを対価を支払い購入するというその行動で既に完結しているので、そこから感想を送る人の方が基本的に希少。
本に挟んである読者カードとか送った事がない。

344 ID: BjLFf873 約2ヶ月前

リピーターぐらいはわかる解析があるところで、書いたエロ文無料公開してる
優良無料問わず競合の素晴らしいエロが数多あるのに自分とこ来てくれるん凄いなって思ってる

607 ID: XxT6yvMA 約2ヶ月前

344
ロングパスすぎて見ないかもしれないけど、全然知らないどこかの誰かが読んでる事がうれしいよね

345 ID: Ni38lVB2 約2ヶ月前

別トピで書き込まれてる通り感想欲しいならwebで全文公開して本にするほうがもらえる確率は高くなるんだよな
代わりにwebで読めるから買わないって層が大半だから買い手を逃がすことになるけど

346 ID: 9ZVa10qe 約2ヶ月前

感想来てないとか辛いとかぐちったーのほかで言わない方がいいよね
つまんないからだ、とか承認欲求!今すぐ創作やめてくれ!なマウント説教マンを引き寄せるだけだし

352 ID: gcio8QwM 約2ヶ月前

愚痴: (今となっては)言ってもしかたがない事を、言っては嘆くこと。

うん、それは紛う方なき愚痴だね。
拗らせた人がこういう当て擦りと八つ当たりをするようになるから嫌だなあとは思う。
なので無駄に病む事は減ってほしい。

やめろとは思わない、その対象が何であれ病むか負の作用が大きい場合は一時的にでも休止した方が良いとは思う。

(大抵の場合、達成困難な)前提条件と行動の仕方を見直すか、違う事で良い反応を得た方が早いと思う。

348 ID: X7JiUjYe 約2ヶ月前

24時間以内返信求めるのに5000円
だるい依頼だな単純に

366 ID: VDlcE74v 約2ヶ月前

だったら値上げすればいいのでは?

349 ID: UTH975K0 約2ヶ月前

感想要らない人間としては、感想来ないことにこれだけ振り回されてるの、なんか大変っすね…という感想しかない
感想もらったら嬉しいって気持ちはわかるんだけどねないことで病むのはさすがに他者に依存し過ぎ

440 ID: jEex8UfT 約2ヶ月前

私も感想ほしいくれって意見には同じこと思う…
もらえたらラッキーだしありがたくいただくけど、どうしてそこまでもらえるのが当然と思えるのか分からない。
感想っていいねポチって終わりじゃなくて相手の時間と労力を奪うものだし、
自分にとってありがたい内容の感想が来るとは限らないよね?自己満足の二次創作に見返り求めすぎでしょ

353 ID: Hy0cTfNb 約2ヶ月前

感こなのトピ、勝手に描くと思ってるの?
って勝手に描くんじゃないの?
二次創作で読んで欲しくて描いてるんでしょって思った
だんだん麻痺してくんだろうね〜作品消されたら残念だけど一度読めたらいいし
でも自尊心高いの羨ましいな

354 ID: B2Z1Du09 約2ヶ月前

自尊心高いってよりも上げた生活水準を下げられないのに近いかも
感想毎回もらえるジャンルから感想滅多にもらえないジャンルに行ったら病んだみたいな
水準関係なく書き続ける人はいるけど

355 ID: w8UcKqVa 約2ヶ月前

わかるわかる〜人に求められて描いてる!っていう快感みたいなもんが取り憑いてんのかなあれ

358 ID: UTH975K0 約2ヶ月前

勝手に描いてる身としてはマジで何言ってんだこいつになってしまった
お前らが読みたいっていうから描いてやってる感がすごい
傲慢の極みだな

365 ID: lWLAhJCY 約2ヶ月前

求められてないと意味が無い書いたからには求めて欲しいって人居るよね
ほぼhtrだし馬では見たことないからお察しだ

371 ID: w8UcKqVa 約2ヶ月前

365 馬だったら言わなくても満たされてるから言わなくて良いか、そもそもそこまで他人軸だと馬になるまで続けられないからhtrのままってのはありそう

374 ID: lWLAhJCY 約2ヶ月前

371さんそうそうその通り馬は言う必要無くて満たされてるしそんな性格は馬にはなれてないよね

384 ID: Xx7ktpwV 約2ヶ月前

馬はむしろ感想要らないとさえ言うしね

357 ID: 1AlWgq76 約2ヶ月前

感想来ないし消すってのいいな
私もそうやって自分の気持ちを消化しようかな
人に当り散らしたりTLで騒ぐよりいいよね
スッキリするし

359 ID: fYMlgTUI 約2ヶ月前

性格悪いけど、上げた作品をどのタイミングで消したら読者が困るのかは知りたい
消されてあとから好きでしたって言ってくる作品ってどんなのだろ

361 ID: ctIhKFiB 約2ヶ月前

ストレートに不満を周りに当たり散らすか、遠回しに周りに当たり散らすかの違いでしかないよ
消すも消さぬも本人の自由なのは大前提として、赤の他人から見れば情緒不安定な挙動なのは変わらない

362 ID: WBI1PaJp 約2ヶ月前

別にヒステリーの作品なんていつ消えてもいいし惜しくないけど作品消しする人って昔ならともかくAIに取られても良いですよ自作の証拠消しますっていう一番リテラシー無い人だよね
ウォーターマークだの鍵だのXだの支部だの青空だのより元の作品消すのがAI幇助の最大の害悪

360 ID: k1H7iBK8 約2ヶ月前

消したって誰も困らないよ
イベで壁でも売れなくてブチ切れてX垢と支部全作品消した字書きがいたけど直後でも誰も話題にしてなかった

363 ID: WBI1PaJp 約2ヶ月前

代わりはいくらでもいるし後進もいくらでも出てくるもんねそれこそアプデされ続けるし
本当にかけがえのない人間なんてこの世に居ないし

364 ID: lWLAhJCY 約2ヶ月前

作品消すとかよく出来るよね。何に使われるかわからないのに。子供の写真上げるのと同じくらい危険だけどどちらも想像力無いとやっちゃうんだよな。

367 ID: Hg2GFCxZ 約2ヶ月前

よりそいの葬儀のコメ、最後の一言でよりそう気無くしちゃった

370 ID: lWLAhJCY 約2ヶ月前

そんなもんでしょ毒親に不要な金払うくらいなら自分で使いたいしそれくらい軽く見てるってことだよ
あれぐらいでケッと思って寄り添えなくなる人間性余裕無さすぎ

373 ID: Ni38lVB2 約2ヶ月前

369
余裕がないって言うほどが人間性疑うよ

414 ID: Hg2GFCxZ 約2ヶ月前

370
ケッと思ってなんて思ってもいないし、言ってないけどね
たったこれだけのコメントで人間性の余裕がないって突っかかってくる370もどうかしてると思うよ

368 ID: Ni38lVB2 約2ヶ月前

作品消すのは自由で良くね
なんでそこでAIだの何に使われるのか分かんないってなるんだろ
アカウント乗っ取られとかあるから残すことがもう危ないのに

372 ID: lWLAhJCY 約2ヶ月前

実際転載や悪用晒しに使えるしAIに使われたところで元ネタや作者を証明出来ないからね
こちらとしては無関係だし消すなら1日でも早く消えてほしいけど
もちろん自由だけど何事にもおいて自由は不自由という言葉も憶えてね
乗っ取りリスクより悪用されるリスクの方がイージー

380 ID: Ni38lVB2 約2ヶ月前

趣味の範囲でやってるからこだわり持ってたり困る人は大変だね

375 ID: TVi7Oeaf 約2ヶ月前

あいつなんか気に食わねえ→あいつの言ってることを否定してあいつ自身を全否定したい…みたいなコメントが目立つね
主張や悩みには興味ないんだろうな

376 ID: UTH975K0 約2ヶ月前

作品消すのは自由だけど、消す理由が感想こないってのはちょっと格好悪いなって思っちゃう

381 ID: k1LJmlNO 約2ヶ月前

そんなhtrたくさん見てきたよ

377 ID: idsJMDCe 約2ヶ月前

追ってた漫画馬、ジャンル変わったらそれまで壁だったけど絵柄がジャンルと合わなすぎてガクンと観てくれる人減ったらしく病んで辞めちゃったことある
一度経験しちゃった水準を下げることができなくなるのを目の当たりにしたんだよな、今思えば
旬のバズりを一度経験したら次も旬を渡り歩く175になっちゃうのも同じ心理なんだろうね

403 ID: 3cMB8yuE 約2ヶ月前

その馬とは逆の話だけど、オタ向けじゃない一般向けアカでバズって万フォロワーになった絵馬がオタアカに浮上しなくなって、たまに上がってきたと思ったら
こっちのアカは絵を上げても反応しょぼすぎてやってられないwww一般アカは呟いた瞬間に即数十いいねでどんな内容でも3、4桁いいねつくから最高wwwみたいなこと言ってた
絵馬だから十分反応はされてたと思うんだけどそれじゃだめだったみたい

416 ID: sfSBDije 約2ヶ月前

話馬や字馬は実力あればどこでも売れるけど絵馬はジャンルに合う合わないが大きいから…

378 ID: SMfqedNP 約2ヶ月前

消された好きな作品が別界隈でキャラ変えただけの丸パクリに使われてたことあるからマイピクにしてでも上げてた証拠残しとくのはいいと思うけどなぁ
消さなくても証拠として残るしね

379 ID: w8UcKqVa 約2ヶ月前

転載やなりすましもあるし、自分が最初だって証拠のために削除じゃなくて非公開にしとけはかなり昔から言われてるよね

383 ID: SMfqedNP 約2ヶ月前

374
だね。
実際非公開に出来るサイトなんだから活用すべきだろうに消すのは勿体なさを感じる

382 ID: k1LJmlNO 約2ヶ月前

非公開にすれば良いだけなのに消すのってやっぱヒスだよね破壊衝動というか
でも消しても検索すればしばらくは出るからデジタル誘拐されるけどね笑

385 ID: 7E4lCXmQ 約2ヶ月前

未成年同士の性描写についての質問見て、まっさきに「小学生以下はヤバそう」と考えてしまった。よく読んだら高校生だった。
私の頭のほうがヤバかった。

386 ID: xCa2vhBm 約2ヶ月前

思えば18歳なら未成年じゃないから、ギリ高校生活の最後にR-18展開は描いても合法なんよね

387 ID: Xx7ktpwV 約2ヶ月前

支部なら非公開って手で消すとも言い換えられるけど
Xとか非公開にできないサイトの場合だったらどうするんだろう
某小説サイトとかなら非公開にはできないしね

389 ID: w8UcKqVa 約2ヶ月前

Xだったらツール使ってフォロワー全削除して鍵かな

388 ID: ChE0pSjP 約2ヶ月前

htr字書きよりhtr絵描きに厳しいと思う

391 ID: RcDPLHOS 約2ヶ月前

小説ばかにされるトピとか見てたらジャンル変えたら評価変わったって話聞きたくなったな
似たトピあるか探してみようかな

392 ID: 1AlWgq76 約2ヶ月前

赤の他人が消そっかなーって言ってるだけのところにすごいキレてる人多くてびっくり
自分から言い出しとしてあれだけどどうでもよくないか?
消えても全然気にしないしwってわざわざコメントする行為自体がめちゃくちゃ気にしてない?

393 ID: Airpau5W 約2ヶ月前

悪人やAIに餌やる行為だから嫌なんだよね

395 ID: 1AlWgq76 約2ヶ月前

それ言うならそもそもネット上に作品上げる行為そのものがAIに餌やってるじゃん
消したって消さなくったって既に食われてるよ

398 ID: FjEfK5Gs 約2ヶ月前

あれは元コメの方が普通にイライラして煽ってるように見えるからちょっと無理ある
自分も反応無くて虚しいから消そっかなーだけならお好きにだけど買ってくれた人に対して本当に読んだのかとかクレムにいるhtrがとか言ってる時点で突っかかられてもしゃーない

400 ID: 1AlWgq76 約2ヶ月前

398
すまん、その元コメがわからん
どれか教えてくれ

401 ID: TVi7Oeaf 約2ヶ月前

・TLで暴れるメンヘラとそう変わらない行動なのに妙に自己正当化してる痛コメントだったから集られてる
・創作者としての自衛を後回しにして感情的行動をとろうとしてるから嗜められてる

これじゃろ

443 ID: 18ov3AXj 約2ヶ月前

pixivの作者「落書きです」や「いつか消す」に対して「消したらはかいこうせん」タグつけられるの面倒

394 ID: KvL5UXbE 約2ヶ月前

推しカプに狂ってる時はガチで絵も小説も血眼で探索し続けるから片方読まないで済ませられる人凄い
推しカプの話がそこにあるのに

396 ID: qu32aIH0 約2ヶ月前

教育の概念ワロタ
大正時代の女学生のお嬢様が夢小説を書いてたらいいな〜日記みたいな感じで
お相手は活動写真のスターとかなんだろうか?
昭和初期戦前は三ッ◯ーかのらく◯か

402 ID: 3AUePpmt 約2ヶ月前

消す行為そのものは好きにしてくれだけど消すような人ってメンヘラで承認欲求高いhtrで迷惑行為も多いからそれ連想して消すという単語聞くとイラついちゃうんだわG見た時の気持ちが一番近い

404 ID: 6Nh4q3mg 約2ヶ月前

解釈更新したらそれまでの作品全消ししてたからこんなに作品消すことに対してごちゃごちゃ言う人がいるとは思わなかった
誰かに迷惑かけてる行為でもないのになんでそんな怒るんだ

407 ID: LtINdWhA 約2ヶ月前

そうやって静かに消すぶんにはかまわないのでは?
ただ「消して気をひこうとしてる!誘い受け!」って勝手に解釈してくる人はどうしても一定数発生はすると思う

405 ID: Eb7cxJSa 約2ヶ月前

最後の二行で寄り添えないとか叩いてた人達あの親と同じく想像力とか他人を推し量る事が苦手なんだろうな
創作者としては致命的にすら思える
自分は毒親から逃げて趣味を拠り所にしてるとかそれくらいの使い方をしたいくらい嫌だとか理不尽だとか考えたけど

406 ID: k1H7iBK8 約2ヶ月前

消すも残すも当人の自由なのは大前提として
予告なく消すなら潔いけど、いちいち「気が済んだら消します」と予告する創作者はかまってちゃんにしか見えない
「消さないでください」の引き留め待ちなのかなと思ってしまう

408 ID: s3aCBYu7 約2ヶ月前

匿名掲示板に答える時って大なり小なりトピ文の中の感情移入しやすい人に自分を重ねてるケースが多いと思うから
自分が攻撃されたかのように、怒りや悲しみを抑えられないコメ主が後を立たないんだろうけど
少し冷静になれば、叩きたい人を直接叩けない人が立てた架空のできごとを装った他者に批判の場なんだろうなって
察しがついたりもするじゃん・・・コメントしてくれる人をリトマス紙にして正否を確かめたい人もいるだろうし
時間に余裕があって、トピの8割は架空の出来事かもしれないけど、まあお遊びで回答してやるかって人以外
だいぶどうかしてるとおもうぞ・・・

422 ID: p6m4sI8i 約2ヶ月前

感情移入しやすい人の模範例がこちら

409 ID: 9ji0w6NA 約2ヶ月前

感想きたら嬉しいけど感想くれた人が満足してくれる返信ができるかわからず感想ほしい!って言えない

410 ID: Mrlgpcdt 約2ヶ月前

数字つかなかったからって一旦消して別の絵でバズったタイミングで再掲繰り返してついでバズ狙いしてた175知ってるからすぐ消す奴は身構える
結果的に同じ絵100回くらいTLに流れてきてウザくてたまらなかった

411 ID: MaT1SUeq 約2ヶ月前

感想の話って酸っぱい葡萄みたいだね

412 ID: CFOHqdo6 約2ヶ月前

なんで作品残しておくことがAI対策になるの?
ネットに公開した時点でAIに吸われるし、AIが特定の個人の文章まるまるコピーして出力するとは思えないけど
西尾◯新みたいな人気の商業作家で特徴ある文章なら◯◯風AIとか作られるかもだけど

419 ID: bR2QCVt6 約2ヶ月前

対策にはならないけど権利放棄だからAI勢からしたら神だよね

426 ID: ahcuKeBr 約2ヶ月前

AIで自分のイラストの盗作されたときに、先に投稿してる証明するためじゃない?
i2iだと構図とかそのまま吸われてんな~みたいなAI絵見るし

502 ID: a1huUX0L 約2ヶ月前

逆にむしろ垢管理しないで放置して残したままの絵はAIに吸われ放題という危険性のが高かったりするしね
結局どちらでも犠牲になる時はなるから好きにすればいい
自分の作品を自分が消すのにAIがどうのヒステリーだの何のと他人が勝手に文句つけてるだけ

415 ID: SMfqedNP 約2ヶ月前

新しいジャンルトピ、こういう古参だと幸せでずっといたくなる素敵な界隈だなと見ていてホッコリするね
こういう古参になりたいし、トピ主のいるジャンルで創作活動出来たらな

418 ID: LtINdWhA 約2ヶ月前

見てきたら既に同じ用なこと書かれてたけど
あれ「自分の上位互換じゃない新規」にだけ優しくしてる可能性はゼロではないなと思った…
そういう例をめちゃくちゃ見てきたので…

「自分の上位互換じゃない新規」には優しくできる古参なら
ぶっちゃけさくさんいるんだよね
神絵師として崇拝されてた古参が、神字書きの新規や普通レベルの絵師には優しいのに
同じくらいの画力の人が参入してきて称賛マロもらい始めたのを見て
いきなり馬脚を表して「ん~なんかちょっと変な解釈の人が入って来ちゃったかも」「あれって古参の人たちの焼きなおし…いやなんでもない」とか痛いツイ連発し始めてドン引きしたことある
他の...続きを見る

447 ID: qu32aIH0 約2ヶ月前

418
は〜怖…、でもありえる。そういう中で人間関係を上手く泳いでいかないとなんだね
同人の世界ってそういう感じなんだ…勉強になるわありがとう。

420 ID: XLHgGjf6 約2ヶ月前

小説媒体を蔑まれたトピ
大半は普通のサークルで同情したけど、コメントの中にイラスト表紙にしてる人がいて、言っちゃ悪いけどイラストの集客効果に頼ってて愚痴るのかって思っちゃった
勘違いしてガッカリする客と出会う確率を自分で爆上げしてるじゃん
そういうケースが起こり得るのを理解して、それでも自己満足感や売上優先で、イラスト表紙にしてるんだと思ってたよ

423 ID: 9ji0w6NA 約2ヶ月前

まぁでもまともな人間ならサークル主の目の前でなんだ小説か…とは言わないと思うよ

427 ID: UiNgSjDP 約2ヶ月前

クレムかヲチスレでも見てないと、イラスト表紙にしただけで「なんだ小説か」って言う非常識な人間がいるなんて普通は想像もつかないと思うよ

421 ID: cO9m7dzA 約2ヶ月前

上位互換の新規に嫉妬したことも
上位互換の古参に受け入てもらえなかった事もあるから、後発スタートする時は壁打ち一択だな
感情的なノイズは創作に邪魔だし

424 ID: 3b5e4Hhc 約2ヶ月前

スキマで依頼トピ、お金を取っている以上仕事と同じく誠実に…といっても
安い金額で提供してるんだからやっぱりクオリティも対応もその金額相当だよね
一般の仕事相当を求めるならそれなりの金額出しなよとしか思えない

425 ID: QAvPZNJS 約2ヶ月前

本当だよね

429 ID: PcEBoYn6 約2ヶ月前

しかも土曜日にトピ立てるっていうね。
仕事のように対応して貰いたいのなら土日には返信来ないから月曜まで待てばいいのに。

432 ID: X7JiUjYe 約2ヶ月前

5000円から〜で下限の人に依頼したらそれはもうそれなりだよねと思った

428 ID: Fj4pdlzr 約2ヶ月前

昔のジャンルにいた字書きが「小説なだけでばかにされる」と言ってたのを思い出しちゃった
これと「感想ないのが感想ですよね」と「小説はいらないと思われてる」がセット
同じ字書き的にどんどん嫌になってジャンル撤退したから、この3つのどれかを見ると生気を吸われる…!って構えてしまう

430 ID: 0DskZfE4 約2ヶ月前

クレムに来るまで小説をばかにされたり価値ないって言われたの見たことないから、そういうジャンルちょっと気になるんだよね
好きになるジャンルが大抵小説あって大手の絵師とかもブクマしてるの見かけてるせいが大きいんだろうけど

436 ID: Fj4pdlzr 約2ヶ月前

それが私は似たような体験をしてないんだよね
漫画原作で絵の方が圧倒的に数字を取ってたけど、どこもそんな傾向だし、絵描きもROMも普通に反応してくれてたよ
参入時点で原作10周年で、その人も同人歴が長かったから、昔の亡霊と戦っていたんだと思う…

445 ID: S6OVeHJM 約2ヶ月前

436
逆じゃないかな
絵の方が圧倒的に数字を取ってるのがどこでも当たり前なのが近年の現象
昔の個人サイトだった時代は絵と小説に数字の優劣なかったしガラケーサイトとかはむしろ小説が優位まであった
個人サイト→支部→Xに同人の主戦場が移るにつれてどんどん小説不利が加速してて今後も多分その傾向は止まらないから歴長い人ほど辛いんじゃないかと

455 ID: Fj4pdlzr 約2ヶ月前

昔はそんなに違いがなかったんだ
確かにSNSは絵の方が拡散されやすいよね
こっちはもう慣れてるから何で拗らせてるんだろうと思ってたけど、割り切れなさがあったのかな

461 ID: iVk8m0yI 約2ヶ月前

445
その頃はガラケーの処理速度と通信速度が大変遅く、イラスト一つまともに読み込めないからであって
パソコンですらテレホタイムの電話回線で一生懸命イラストと漫画を読み込んでいた時代の稀な条件下での出来事だと個人的には思う。一時的な文字優位のボーナスタイムというか
イベントの壁はほとんど漫画だったし、壁と島中は今よりもっと隔絶されていた感がある

当時から海外人気もあるジャンルで英語でもサイト作ってたイラストと漫画の人は桁違いの人気だった
元々一枚絵は言語の壁を超えてユニバーサルなのが強みだから、SNS時代の到来で更に垣根が低くなって加速した面はあるとは思う

474 ID: XLHgGjf6 約2ヶ月前

445
サイトやってたからその変移はわかる
昔だとパソコンやネットなんて社会人に限定されてたし、文章を読むことが苦手ならツールを使いこなす前に脱落してたんじゃないかな
今はむしろ文章を読めない人の方がSNSに乗り込んで絵や動画探ししてるからマッチングしないし、かえって疎まれもするという…
あとはもう日本ブームに漫画ブーム来て、世界中で流行ってしまったという駄目推し
461が言うようにオフ者の方が格差慣れしてるかもしれない

478 ID: S6OVeHJM 約2ヶ月前

オフは昔から漫画の方が売れてたのはそりゃそうなんだけど正確な部数は分からないから数字で比べることはないのと
漫画の天井2000部、小説の天井500部とかの世界でSNSのいいね数みたいに絵と小説で天井に数十倍から百倍の差がつくようなことはなかったと思う

431 ID: xgYhPK9O 約2ヶ月前

「小説だから読まない」だと「ああそうなんだ」としか思わないけど「小説を読むタイプの人の選別から漏れた」はすごく悔しい
ジャンルに入りたての頃に選別されてその後ずっと読まれないとか、自分の力不足に情けなくなる
後期参入でも最初に書いたものから読まれるタイプの字書きになるにはまだ力が足りてない
比較的小説が読まれるジャンルでも自分の立ち位置は中堅の下〜中どまりで、オフも小部数
クレムで字書きの悩みを読むたびにあと自分にできるのは何だろうって考えてしまう。日常生活をこなしながら練習しつつ量書くのって結構難しいよ…

433 ID: Dpu6lmCN 約2ヶ月前

小説トピ
マジでジャンルによって小説のクオリティと需要全然違うよね
私漫画描きで正直自分より絵が下手な作品はよっぽどネタが良くないと見れないから小説ばっかり読んでる
ソシャゲとか年齢層若いジャンルはほんとにまともな小説少なくて飢える
30代〜が多めのジャンル(もはや孫生まれる歳の人もいるくらい)が小説の良作多くて助かる
🎀探偵とか事件物の長編豊作だったなぁ
ちゃんとミステリーとか勉強されてて感心する

しかもこの手の界隈感想書くのもうまい人多くてそっち方面でも潤うから活動たのしい

434 ID: LtINdWhA 約2ヶ月前

新しいジャンルトピのコメ20(号泣しながらアカ消しの人)

そこで消しちゃうとその古参が味しめちゃうって なんで分からないのかな~

上位互換絵馬が来た時、引用RPでひどいこと言ってジャンルから追い出した古参がうちに居たんだけど
それで味しめちゃって次からそれ以降きにくわない新規に同じようなこと繰り返すようになったんだよね
結果ジャンルは衰退

それまではほわ~んとして優しい雰囲気の「新規さん歓迎」な古参だったんだけどね だからこそ怖かった

463 ID: qu32aIH0 約2ヶ月前

いやでもその攻撃されてる新規の立場になったら、なんで分からないのかな〜なんて言葉のほうがひどくないか。我慢してずっとそのジャンルにいろってこと?ジャンルのために?人身御供になれと
理不尽じゃない。そう思うなら434がやらかしてる古参本人に注意したらどうなのかねえ

435 ID: i0H18WBU 約2ヶ月前

古参に好かれる新規、嫌がられる新規っていうトピ
ごめんドン引きしちゃった…

439 ID: 41gt8KlF 約2ヶ月前

同人やりながら副業したいって矛盾してないか
売上は副業でしょ

444 ID: XT1szRcn 約2ヶ月前

小説って読まない人からするとそもそも眼中にないから存在を認知されない、創作物の枠に入ってないよね
それなのに絵師と同等の創作者面するからバカにされるんだと思う

448 ID: jeX7qGNf 約2ヶ月前

444
絵と字はフィールド違うから眼中にない人からは認知もカウントもされない、はわかるけど
フィールドが違うだけの創作者をバカにするのはそいつの人品が卑しいだけ
小説読まないやつはバカとか言っちゃう字書きと同レベル

452 ID: XT1szRcn 約2ヶ月前

いや字書きだし小説読むよ
私じゃなくて字書きをバカにする人はそういう思考なんだろうなっていう
言葉足らずでごめん

457 ID: KGflF58W 約2ヶ月前

452 そういう人もいるんだろうね、フィールドが違うのに同じ場所で並べられるから余計に
ましてや今は旬ならある程度描けたらフォロワーいっぱいついて沢山評価されるのを経験しちゃったせいで選民意識みたいなのを持った勘違いしちゃう二次創作者が生まれてるし

450 ID: 1AlWgq76 約2ヶ月前

泣きついたら5件も感想が来るって状況がもう恵まれてると思う
何も言わずとも色んな人からじゃんじゃん感想送られないと満足できないってかなり欲求の水準が高くなってると思う
そういう人は貰い始めたら貰い始めたでもっとたくさん欲しくなって結局ずっと満たされない

451 ID: mBVXEcWT 約2ヶ月前

前ジャンルが小説強くて支部小説に何十件もコメ来るし本出せば長文感想必ずもらえて周りもそんな感じだった
その状況に慣れた人が別ジャンル移動して感想が2件しか来ないと言って本気で落ち込んでた
いや2件でもすごくない?って思ったが前ジャンル基準だとそうなっちゃうんだよね
生活水準上げたら下げられないってこの事か

453 ID: pMq01EhZ 約2ヶ月前

副業トピ、エロでファンボ勧めてる人いるけど今後は隣の国みたいに逮捕される可能性でてるんでしょ?
自分も一次エロで稼ごうと思ってた矢先だったからびっくりした
小金稼ぎで逮捕歴は割に合わないわ…

454 ID: vrVKEAPw 約2ヶ月前

怖すぎる…気をつけよう…

458 ID: pMq01EhZ 約2ヶ月前

数年前では考えられないようなことが日本で起きてて不安だよ
法律で趣味を禁止される可能性もでてきてると思うと二次BLエロも結構怖いよね…

460 ID: OFy8W5xg 約2ヶ月前

アレやめたほうがいいよ
副業で一次エロやってた知り合いが偶然バレて社会的に死んで、似た業種で再就職出来なくなってたから

466 ID: vrVKEAPw 約2ヶ月前

偶然バレるとかあるんだ…!?怖い…

470 ID: YoKt0rPM 約2ヶ月前

普通に字書きってROM扱いというか
壁打ち絵師の絵ポストに同じようにRP感想しても、絵師はいいねついて字書きとROMにはつかないもんな

485 ID: jnth5OCc 約2ヶ月前

字書きがROM扱いに同意するわけじゃないけど
交流する気がないからスルーは仕方ない
リプしてスルーされてるROMなんてよく見るし
ROMはスルーしてOKで字書き/絵描きはスルーしちゃ駄目なの?

492 ID: S6OVeHJM 約2ヶ月前

485
なんか話噛み合ってなくないか?
自分の交流したい相手にだけ反応(感想へのいいね)するのは分かるけど壁打ちで交流する気はないのに相手によって態度変えてるのは変って話
絵描きとだけは交流する気ならそれもう壁打ちじゃないよ

495 ID: NtliAhD6 約2ヶ月前

「字書きとROMにいいねつかない」って誰からのいいね?Xって今いいね見られないけど…
Xの話なら感想ポストに(ROMフォロワーからの)いいねが付くかってことだよね?
共感度でいいね付くかどうか決まるから絵師でも「かわいー!」だけのRP感想は0いいねだけど、字書きの「Aの表情から○○と思ってたことが伝わりとても萌えました」みたいな具体的なRP感想には2桁いいね付いてるよ

496 ID: S6OVeHJM 約2ヶ月前

誰がいいねしてるか部外者からも見えてた時代の話をしてるのかと思ってた
ジャンル全体で字書きはROM同然のヒエラルキーだから感想に価値なし!で無視して、絵描きの他作家宛ての感想にみんなでいいねして擦り寄りしてるジャンルだとしたら異常すぎて笑える
地獄かな

471 ID: 4Eliv2Nh 約2ヶ月前

人を選んで交流してる人の特別になってみたいって厳選、壁打ちタイプに一番嫌われるやつじゃん
少しでもその気配を察したら一気にシャッター降ろしたくなる

479 ID: ZXsufoLh 約2ヶ月前

それ対人関係で揉めたタイプの神だけじゃん?

483 ID: UABznvik 約2ヶ月前

壁打ちじゃなくても他人をアクセサリー扱いする人間は嫌われるよ

487 ID: SGZaTBbX 約2ヶ月前

揉めたって両者に原因あるみたいな言い方でモヤる

539 ID: ZXsufoLh 約2ヶ月前

厳選壁打ちほど粘度高いのは事実

4ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...

電子で配信している作品を本でも買う人ってどのくらいいるものですか? それともどちらかだけでしょうか。 私は電子...

鍵垢をフォロバしてもよいか迷っています。 鍵垢からのフォローが来ていたのですが、その鍵垢のヘッダーの絵が、フォロ...

自カプに人がいなさすぎて辛いです カプのタグは自分の作品で埋まってます(連投はしていません、本当に自分しかいない...

現Xで、万フォロワーを抱える人でもリプや引リツといったフォロワーとの交流がなければアルゴリズムの優先度が下がって表...