創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: OX2Kjt1u約2ヶ月前

どうしても『一言物申す』トピ《262》 cremuで盛り上...

どうしても『一言物申す』トピ《262》

cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics

【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す

【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

Small %e4%b8%80%e8%a8%80%e7%89%a9%e7%94%b3%e3%81%99
5ページ目(8ページ中)

みんなのコメント

473 ID: 6wQHugAV 約2ヶ月前

小説読まれないのどこのトピかわからないけど
創作者側に回ってから読まなくなってしまった、自分は絵描き

自分で漫画描くようになってから小説読むと「もう漫画描かなくて良いかな〜」って気分になるんだよね
漫画馬や絵馬は上手い!と思っても勉強になる側面もあって頑張ろう!!と思えるんだけど
好きな小説読むと満足度高いだけで終わってしまうので自分の創作とかいらんな…ってなってしまう
10年以上続いてる作品なので支部にめちゃくちゃ小説あるから、解釈ピッタリの作者に出会ったら本当に描くの止めそうだよ
理解されなさそうだなと思いつつクレムだから言っちゃう

477 ID: SOcI02ry 約2ヶ月前

いやまずは当該トピを読めよ。

480 ID: 6wQHugAV 約2ヶ月前

一応物申す遡ってトピ一覧見たけどわからなかったからさ
感想来ないトピかと思ったけど違いそうだし

481 ID: 9ji0w6NA 約2ヶ月前

「いくつかのジャンルで長く小説を書いてきて、何度も小説という媒体を〜」トピだよ

494 ID: HE4rltuZ 約2ヶ月前

必ず関連したり対になる過去トピ上げる暇な職人が常駐してるなダメソムリエというか

497 ID: OGus8Ema 約2ヶ月前

生まれてから一度もショタコンだったことは無いしにん玉もハマってないから自分は真人間で腐じゃないのか安心した笑
教師の友人に運動会の写真撮ってきて!光速で懇願してたマジモンを知ってるけど

499 ID: S1kmPLHz 約2ヶ月前

コピペ荒らしくん戻ってきたん?
なんか嫌なことでもあった?笑

500 ID: vrVKEAPw 約2ヶ月前

🥷🥚の腐ってショタコン扱いになるの?主人公3人組ならともかく六年五年あたりは中学生ぐらいの年だよね?作品自体のイメージでショタコン扱いになるのかな

503 ID: 5rtWPcjA 約2ヶ月前

オタクコンテンツではショタコン=一桁年齢の感覚あるのも分かるけど、現実世界では中学生相手にしてたら普通にショタコン扱いだろうし難しいな…

505 ID: 5zvSbNGs 約2ヶ月前

未成年はショタコン扱いだわ

510 ID: vrVKEAPw 約2ヶ月前

ならスポーツ漫画の腐は大抵ショタコンになっちゃうね…

511 ID: mtKTVhG2 約2ヶ月前

ztoさんが過去に部下をお〇児さんにしていた(※非公式※)事や、某1年生生徒に見せる特別な対応(私には仲の良いオッサンと坊やにしか見えんが)を受けて、ショ〇〇ンコンホイホイジャンルに見えると申してる人達を時々見掛ける

517 ID: fBvYce8C 約2ヶ月前

一桁年齢扱うのははショタコン
六年生は15歳だし室町時代だからそこまで目くじら立てることもない気がする
現パロで相手が成人ならショタみ強いけど

535 ID: uqHgshrA 約2ヶ月前

話ズレちゃうけど時代物で元服してるのにショタ扱いだとモヤるわ

540 ID: jrzs7iZ5 約2ヶ月前

🥷🥚の六年=現代の小六と同い年だと思ってる人結構いると思う
そういう人からしたらショタコンになるかも

501 ID: 30JjKP4k 約2ヶ月前

商業大手神絵師の姉上が言うには年下はみんなショタで土井もショタとかいうツイートあって笑った
神の身内が言うならそうなんだろう

504 ID: 4Eliv2Nh 約2ヶ月前

もうこれでいいよ

507 ID: S0QHL3zX 約2ヶ月前

古参に好かれるか嫌われるか、たとえ謙虚に落ち着いて人当たり良さそうに振る舞っていたとしても、解釈違いだったり単に馬なだけで嫌われたりするから結局相手次第っつー

508 ID: 5rtWPcjA 約2ヶ月前

オタクして長いけど、そういえば再燃したことってないかも。活動しなくなっても好きは好きだから、たまに見たり描いたりしなくはないけど、当時のような熱量でメインジャンルですといえる勢いで思い切りずぶずぶ再びいったことないな……
綺麗に完結する物語が好きだから、公式が再稼働することが滅多にないからかな。再アニメ化されそうなほどでかいジャンルも通ってないし。

509 ID: S0QHL3zX 約2ヶ月前

質問トピ、素材画像の管理の話でピンタレストやカメラロールとか言ってる人、資料画像の間違いだと思いたい
拾い画像素材にしてるんだったらやべーぞ

537 ID: tKUD3Oly 約2ヶ月前

質問消えてたね

513 ID: H7VjkvfU 約2ヶ月前

エロ嫌いじゃないけど何でもかんでもキャラに対して「エロい」って表現する人苦手。
色気があることをエロいって表現しかできないの一種の幼さを感じて下ネタではしゃぐ小学生みたいっていうか。

523 ID: 4EnIZ3Um 約2ヶ月前

確かにいるね
それしか語彙力ない人だと思ってるよ

516 ID: j1bOrXmt 約2ヶ月前

仕様書の読み取りミスが多そうな人が常駐してるな…ヒアリングや打ち合わせも難ありそう

519 ID: Ni38lVB2 約2ヶ月前

うぇぼってスタンプだと通知メール来ないから、ボックス見て毎日分のスタンプがズラーっと並んでたらビビるな

561 ID: 5ntdAyo6 約2ヶ月前

創作してない状態なら通知こなければ開かないし、一ヶ月ぶりとかに開けたら規則性のある明らかに同一人物からのスタンプが毎日入ってたらちょっと怖い

521 ID: 7vrhj8eM 約2ヶ月前

大袈裟に捉えなくていいとか嫌がらせとか考えなくていいとか無責任なこと言わないでくれ
普通に怖いし人によっては活動やめるレベルのことだから大事に捉えてちゃんと反省して
相手はゲームのロクボでもマスコットでもなく1人の人間なんだからどう受け取られるかって考えてから行動して欲しい

524 ID: p3FGocAQ 約2ヶ月前

私の地雷なんやろと思ったけど、キャラ同士でR18なことさせてるのが無理だった なんでエロいことさせたがるのかわからないよ、欲求不満?
2次創作向いてないかも

526 ID: w8UcKqVa 約2ヶ月前

毎日とかスタンプ100連打は怖いけど「この人からしか貰えないなら必要ないな」で撤去されるのは送ってた人が浮かばれなさすぎるな……

529 ID: BLJoWzMZ 約2ヶ月前

クレムにいる同人女って何にでも過剰反応するよね
返信コメしてるほうに問題があるんじゃないかと思うことがしばしばある

527 ID: 1D9Cbwaq 約2ヶ月前

規則性のある大量スタンプはもはやモールス信号や…何か言いたいみたい、でもわからない、怖い
そら終了よや

532 ID: rh8Kb3vz 約2ヶ月前

オタク=発達持ちっていう発想自体がおかしいのでは
あくまでも趣味の一つとして楽しんでる人々もいる

533 ID: k0qebdGc 約2ヶ月前

アニメーターや漫画家を発達呼ばわりとは失礼すぎる
そのオタク業界人からからネタもらって二次創作してるのなら尚更だな
もっと少し視野を広く心を広く持って世間を見ないとなんでもかんでも障害呼ばわりしそうでやばい

547 ID: Mrlgpcdt 約2ヶ月前

533
スピルバーグとかトム・クルーズみたいに発達障害が一種の才能になってて本人もそう認めてる著名人もいるから
発達障害=障害持ちのあたおかだ!ってなる考え方が一番良くないと思う
まあ実際発達持ちに迷惑かけられたことはあるけどいろんなタイプの人がいるよ

614 ID: LtINdWhA 約2ヶ月前

二次創作趣味は発達「傾向」のあらわれではあると思うよ
日本だと発達のイメージが悪すぎるから532とか533みたいな意見になるけど
英語圏だとニュートラルもしくは好意的な意味でautisticって使ったりするし
発達傾向自体は人間のひとつの型にすぎないと思う

東アジアだとどうしても協調性を重んじるから
協調性なくて目立つ→めちゃくちゃ迷惑→発達「障害」、の順番でイメージ形成するので
発達にも色々あるって発想になりづらいよね

713 ID: N6XZbVHr 約2ヶ月前

いやどこかにいて創作を楽しんでる見も知らぬ他人を二次創作やってるからってだけで発達傾向だと決めつける方が、どこかにいて本当の障害で苦しんでいる人を見下してる意見だろう
相手がこの世に本当に存在していて楽しんだり苦しんだりしてるという現実を無視して自分の狭い頭の中の架空の観念を当てはめてるだけ
どちらの存在にも失礼だよ

720 ID: jg0WsPuQ 約2ヶ月前

あのコメ主が発達かもしれないぞ

534 ID: mlqPw7N9 約2ヶ月前

毎日スタンプ、送られてきてもウケる、くらいの感覚だったから怖い人が多くて自分も気をつけなきゃなと思った。めんどくさいからスタンプとかはしないけど、ノンデリ雑すぎて怖がらせるとかありそう。

536 ID: Ni38lVB2 約2ヶ月前

付き合いとかなしで感想送りたくなる鈍器本ってどんなのだろ
ここ長編だと嬉しいって小説の買い手結構いるみたいだけど感想送ってんのかな

541 ID: d5OAwmvB 約2ヶ月前

たまにあるよ。何て言えばいいかな、長編の長さに見合った分厚い作品がある。読後に色んなことを考えさせてくれて、カプものなら幸せな気持ちにさせてくれたりして、ありがとうと伝えたくなるようなのがたまにあるんだよ。

私が今まで長文感想を送った人は、しっかり感想を受け止めて返事をくれたよ。でもx上では感想を貰って嬉しいとか一切匂わせてなかったから、見えないところでやり取りしてるケースも多いんじゃないかな?

555 ID: PcEBoYn6 約2ヶ月前

長編だと嬉しい民だけど、鈍器本は全然嬉しくないから感想云々以前に買わないな……。
ここで長編云々って話題になる時の文字数って10万字程度だよ。紙の本だと流石にもっと文字数あるだろうけど、倍あった所で鈍器には届かないと思う。

557 ID: hNT9SuzM 約2ヶ月前

自己満足で再録鈍器出したけど一度だけ来たよ
中身の感想は2割分厚さについての感想8割ぐらいで

578 ID: RXIzWrJl 約2ヶ月前

自カプ鈍器はWeb再録の人が稀に鈍器で出すくらいなんで鈍器再録は買ってるけど感想出したことないなあ
Webで読んだ時はかなりの長文感想書いて送ってるから何度も読み返して発見もあるけど何度も同じ作品に送るのって変な気もするし

542 ID: yK3meN5d 約2ヶ月前

かんこなトピの盛り上がりっぷりを見てると、感想貰うってセンシティブな話題なんだと実感する。感想欲しい、貰えてる奴が羨ましい…って怨念じみた空気が漂ってない?

543 ID: 9ZVa10qe 約2ヶ月前

必ず承認欲求モンスター呼ばわりの的外れ説教も沸くしな
表では言わないのが吉な話題

545 ID: jnth5OCc 約2ヶ月前

交流苦手な字書きのSNS
ROM相手なら文庫メーカーとかよりネタツイひたすら流したほうが反応多そう
創作者目線だとネタツイ嫌いな人が一定数いるから微妙だけど(だからこっちに書く)

546 ID: 84QcdMaq 約2ヶ月前

SNSじゃなくて支部専的に書かれてるの見ると、支部も一応SNSの括りなんで入れてあげてと毎回ちょっと思う

548 ID: Mrlgpcdt 約2ヶ月前

穏便トピ主なんか書き込んだの?消える前のコメント見た人いないかな

550 ID: tY628XID 約2ヶ月前

自分サゲのつもりで主語でかいこと言うと物凄く巻き込むだけだよ

551 ID: 0Z6hEGlR 約2ヶ月前

単に食い物減らしたり闇雲に運動するだけじゃダメだよ食べてないつもりで意外とカロリー行ってるよってわかりやすい基準を教えてあげたのに数字アレルギーにピキられたでござる痩せないやつぅて自己紹介どもっす

554 ID: 7ZtDxWSn 約2ヶ月前

感想貰えないのもキツイけど、読んでないのに読んでるアピールで無難な事言われるのもキツイよ。
新刊サンプルを目に止まりやすい画像形式で出したら相互が拡散とエアリプ感想してくれたんだけど、そのエアリプを参考にしてさも読んだ風に感想ツイした相互がいてショックだった。内容からズレた事を言ってたから読んでないのバレバレ。指摘されたのか何時間か後に慌てて感想ツイ消してたけど、絵師からしたら字なんてその程度のものなんだって突き付けられた気分だったよ。

565 ID: AS4cbnE8 約2ヶ月前

分かるわ。読んでない感想って分かるんだよね……。
何も言ってないのに「読めてなくてすみません!」繰り返されるのもキツい。感想欲しいなんて一度も言ったことないんですけど……
読む気がないけど仲良くはしてくれって素直に言ってくれたほうがマシ

556 ID: k1H7iBK8 約2ヶ月前

感こなトピ主は自分の意に沿う感想が来なかっただけじゃん
粗探し9割とか読みました!報告の感想貰っても喜べないでしょ
自分の作品への頑張りや気遣いを認めて欲しかったのだから承認欲求なのは合ってる でもそれは悪いことではない
ただ実力がそこまでちやほやされるものではなかった、表に見える人格がとっつきにくかっただけ
それに本人の思い詰める気質が重なって「構ってくれなきゃ消すもん!」と捨て台詞吐くからいつまでもいじられるんだよ

560 ID: e6FIUaAz 約2ヶ月前

長編小説に感想もらえないスレの中で家族に作ったクッキーのたとえ出されてたけど、同人誌=クッキー、家族=読み手だとしてたとえているんだろうが、うちの家族は長文感想言わないな…「うまい、もっとある?」「また焼いて」「材料費ない?じゃお金出す」程度。やはり創作物だと求める感想の密度とか粘度にたいして過剰に期待が発生するのだろうか?
たとえばすごく手の込んだごちそうを作った場合、労をねぎらってもらいたい、というような、作品内容に対する感想に加えて、もっと絶賛してほしい、たくさんの人から”ファンレター”が欲しい、っていう気持ちがあるので、もらえないとがっかりするのかな?
自分が閲覧数や販売部数で需要...続きを見る

568 ID: 5gVikNLq 約2ヶ月前

「うまい、もっとある?」
「また焼いて」
「材料費ない?じゃお金出す」
これ全部立派な感想じゃない?
何人家族か分からないけど、家族全員から一言でもこういう言葉を貰えたら与えたものに対して100%反応がある訳で。
あのトピ主や感想が来なくて悩んじゃう人は主観的に1%も貰えない……みたいな感じなのかなあって思った。
まあでも感想を貰えるのが当たり前になると「こんな一言感想だったらいらない」に変わっていく人もいるんだけどね。

585 ID: k1H7iBK8 約2ヶ月前

>「うまい、もっとある?」「また焼いて」「材料費ない?じゃお金出す」程度。

感こなトピ主も「程度」って書いてた
>短編には二、三件コメントがつく程度。

そういう感覚だと、自分の求めている内容以外は「感想を貰った」とは感じないのかもね
「読まれた反応」が欲しいのではなくて「すごいね!ありがとう!」と言われたいように取れる

615 ID: e6FIUaAz 約2ヶ月前

560です。たしかに「程度」って自分も使ってるので今あらためて見て、「感想」という定義がそもそも違うのかもって思った。私が「感想」と言われて想定してるのは、「〇〇様、作品××よませて頂きました。(以下各章ごと(ページごと)の場面とか描写についての所感)例:あの場面のAの表情が~、Bの涙の意味は~等。締めのあいさつ、応援など。」という形式の、だいたい140字以上を想定してた。そういう想定じゃなければ、たしかに一言でも感想ではあるんだよね。(私はいいねや一言コメントは感想っていうより反応ってくくりにいれてる)
こんな一言感想ならいらない、っていう意味ではないです。反応は欲しいなあ、やっぱり。虚空...続きを見る

564 ID: D2xqVtsv 約2ヶ月前

苦手ジャンル好きでもないキャラで二次創作する意味がまったく分からん

566 ID: AS4cbnE8 約2ヶ月前

愚痴トピでマジ分からんのだけど、なんで商業エロ見るの苦痛なのにエロ描こうとしてるんだろう。エロ好きな人がエロ描くもんだと思ってた。自分で描くのはいいけど他人のエロ読むのは苦手なんかな。分からん。全年齢しか書かない字書きだけど二次元エロも実写エロも摂取しまくるムッツリだから分からん。

567 ID: 5rtWPcjA 約2ヶ月前

どれくらい嫌かの程度はあるけど、推しのエロは見たいけど知らん人間の男体女体は見たくないってわりと不通な気がする?

573 ID: r1STt8ZU 約2ヶ月前

本人じゃないけど思いついたネタはエロありきなんだけどじゃあエロをがっつり描けるか、描きたいかと言われると微妙だし見るのも得意じゃないってのはある

569 ID: VOQoJz1p 約2ヶ月前

感想ほしいトピ、感想ほしいのに長編書くのコスパ悪くない?って思っちゃった
私の体感だと5万字小説1つ書くより5000字SSを10上げるほうが感想もらえる率高い
同人なんて数打ちゃ当たる戦法でいいのにね

605 ID: XLHgGjf6 約2ヶ月前

あのトピ主はただの感想ではなく「私の意に沿う感想」が欲しいようだから解決しないかと
短編に感想もらっても「デモデモ私の渾身の長編に欲しいんだよー」って言い出すよ
そして感想の内容によって、多分またデモデモするよ

570 ID: 0IJe3x1L 約2ヶ月前

逆カプトピ怖すぎる 何なんだ ミュートとブロックじゃダメなのか……

572 ID: DtubpMia 約2ヶ月前

釣りじゃなかったら怖すぎる
「自分がわがまま」の「性格悪い」自覚あるって言いながら、絶対自分が正義と思ってそうなところとか
ただの嫌がらせを聖戦とでも言いたげな感じとか

571 ID: SMfqedNP 約2ヶ月前

開示請求はされたくないのに毒マロ送りたいとか捨てメアドで悪口言いたいってのがよく分かんないな
まぁ毒マロを送りたいと思ってる人なんて総じてばかだからね…

574 ID: 6jEwNIh1 約2ヶ月前

仕事用メアドに嫌がらせするのはさすがに訴えられそうだからやらないけど、今後逆カプ者の絵が永遠に公式に残り続けるかもしれないって思ったら毒マロの1つや2つ送りたくなる気持ちは分かるわ
二次者のの公式起用キツすぎる自カプでもギリ許せないレベル

579 ID: DtubpMia 約2ヶ月前

起用するかどうか決めてるのは公式なんだからそれで創作者攻撃するのは道理が通らなくない?

580 ID: 0IJe3x1L 約2ヶ月前

気持ちだけで留めてるの偉い

581 ID: 6jEwNIh1 約2ヶ月前

579
起用されたら"終わり"だから起用を阻止するためにやりたいんじゃないの

584 ID: DtubpMia 約2ヶ月前

581
そういう仕組みがあって、それが嫌なら苦言を呈する相手は創作者じゃない
起用させないように毒マロ送るみたいなのが変な話だって思うんだよ

嫌だって気持ちは仕方ないだろうし、実際やらないなら責めることでもないけどね

591 ID: zImtU5j6 約2ヶ月前

579
それって「公式を脅迫したらいいじゃん」って思想?
公式のことは好きなんだから公式に手出したくないって気持ちは別に変じゃないと思うけどな…
あと女って「浮気した恋人よりも浮気相手のほうを攻撃しがち」な習性あるし公式じゃなくて嫌い絵師を潰そうとするのはあるあるだと思う

594 ID: DtubpMia 約2ヶ月前

591
感情の矛先が違うっていうことが一番言いたいことであって、抗議や毒マロの実行については推奨なんか一言もしてない
曲解しないでもらいたい

575 ID: pbf0cYGW 約2ヶ月前

上等な感想なんてよっぽどChatGPTの方が丁寧にこさえてくれるからね。
人間は自分が満足した後に作者に感謝や感想を伝えようってならない。
相手を喜ばそうとか、続きが読みたいとか能動的な動機がないと行動には至らないよ。
読者に動機を持たせられる小説なんて素人にはよっぽどかけないけど。

576 ID: r1STt8ZU 約2ヶ月前

長編書いてみたい気持ちと書きたいネタはあるけど、書き終わったときに感想がこなくてそのことに暴れまわる未来があるのかと思うと怖い。自己満足でいつも書いてるから大丈夫だと思いたい……

577 ID: Mrlgpcdt 約2ヶ月前

どんな理由があろうが毒マロ送っていいことにはならんよな…
毒マロで他人を攻撃したという事実が一生つきまとうしジャンルや原作に触れただけで思い出しちゃうと思う、つまり自分のためが一番大きい
そんなん平気だって人が毒マロ主になっちゃうんだろうな メンタル的には平気でも開示請求来るけどね
トラブル起こって実際に被害があった場合には正当に訴える権利があるけど匿名で攻撃するのはやっぱりアカンよな

582 ID: rXZRwNES 約2ヶ月前

固定残業代、知らんやつは全く知らんもんな

583 ID: 0iXLRaVo 約2ヶ月前

美容トピ平和で何かええな
女子力高いってか清潔感意識してる民はやっぱ心にも余裕があるか

593 ID: gTx1iKJj 約2ヶ月前

ずっと見てないけど今平和なんだ!
前は美容意識高いアテクシたちのマウント会場になってたイメージあるけど

598 ID: 0iXLRaVo 約2ヶ月前

昔の雰囲気は知らんけど今見た感じ平和よー
挙げられてるアイテムが参考にもなるし暇なときにでも覗いてみて

586 ID: ZXsufoLh 約2ヶ月前

わざわざちくちく言葉置きに行く人見ると恥ずかしくなる
ここに書きに来ればいいのに

587 ID: zZ79fyJT 約2ヶ月前

前はああいうトピ立つと他ジャンル下げみたいになるからやめようみたいなコメしてる人もいたけど、今はそんな人いなくて皆嬉々として書き込んでるな
カレーうどんとランチパックの人は違うけど

588 ID: xe7X3QuN 約2ヶ月前

あのトピ自ジャンル書き込まれてて不快だから非常時にしちゃったんだけど、嬉々として書き込んでる人いるんだ…

590 ID: 7JDL3MyS 約2ヶ月前

前はジャンル下げやめなよ書き込んでたけど、それに噛みついてくる変な人達居たから私も非表示にしちゃった

592 ID: LaGhJXSM 約2ヶ月前

あげたくないから通報だけしてる
ああいうトピって聞いてどうすんだろう
何の生産性もない気がする

595 ID: gv5tWOaL 約2ヶ月前

あれとは違うけど自分には刺さらなかった界隈をあげるトピックの時は嫌がる人もいればマーケティングとして冷静に分析してる人もいたでしょ
ちょっと過去改変入ってない?

589 ID: KvL5UXbE 約2ヶ月前

逆カプの奴よく読んだら自カプは公式に採用されていいけど逆は駄目って言ってるのか
釣りだろうけど凄いな

611 ID: LtINdWhA 約2ヶ月前

うちのジャンルの過激派固定厨が全く同じこといってた(賛同者も結構居た)からわりとよくある心理なのかも…
逆カプ無理な人本当に本当に無理みたいだからなあ
逆カプ絵師が公式で仕事=ロリコンが愛娘の学校の教師、くらいの拒否感持ってるように見える

596 ID: RltGQ69V 約2ヶ月前

公式にご意見送れば採用しづらくなるってマジで言ってる?
ああいうのは最初にチェックするバイトがいるからそこで落とされて開発陣まで届かないでしょ
アンチなんて公式にわんさかいるんだからいちいち相手にしてないよ

600 ID: 0IJe3x1L 約2ヶ月前

マジ? 知らんかった

612 ID: LtINdWhA 約2ヶ月前

いや、これは会社によると思う…
うちのジャンルであったけど気にいらない公式絵師のことを凸ったヤツが居て
仕事外されはしなかったみたいだけど公式が謝罪というか「ご意見承りました、ご不快な思いをさせてもうしわけありません」的な文章をXで出したことあるよ

613 ID: pbf0cYGW 約2ヶ月前

ゲーム会社に勤めてたから、ソシャゲプロジェクトのことしか分からないけど
バイトというか企画職の新人か、手の空いてる中堅が送られたご意見から情報をまとめることが多いかな。

「絵師Aは裏でこういう事をしてるヤバい奴だから絶対採用するな。採用したらこのプロジェクトは終わる」→「絵師Aの活動に関する情報が届いている」→「調査したところ確認できませんでした」
みたいな感じで二番目の内容と三番目の調査結果だけを運営判断をしている集まりに報告する作業は確かにある。
そもそも文面がまともじゃなかったり、陰謀論めいてるものは弾かれるっていうのもよくある。

621 ID: d9JUuzje 約2ヶ月前

デカい会社は外部のサポセン使ってない?

689 ID: OizgF1XT 約2ヶ月前

デカめのゲーム会社いたけど、割とそのままの形で開発チームにご意見届いてたよ
メールフォームや電話より、紙の封書ファンレター形式だとちゃんとそのまま届く
まあ会社やチームによると思う

597 ID: VojDZamb 約2ヶ月前

二、三年前はたまに調査目的っぽいトピックもあったけど見なくなったね

599 ID: e9mtIRL7 約2ヶ月前

波箱100回に書き手つぶした自慢に逆カプ許せないとか害悪妖怪ばっかでこえーから蠱毒やって潰し合ってくれないかな
どれも心底関わりたくない

602 ID: Ek5fQKGB 約2ヶ月前

その人公式採用されて欲しい
トピ主こそ徹底的に潰された方が良いだろこれ

603 ID: LaGhJXSM 約2ヶ月前

潰されないで欲しいけど採用されるの嫌だな
表でカップリングとかしてなかった絵師が採用されて欲しい

609 ID: Mrlgpcdt 約2ヶ月前

捏造カプゾーニングなし絵師はさすがに嫌だよ

652 ID: D2xqVtsv 約2ヶ月前

カプ・逆カプ関係なく二次カプやってるひとが公式に関わって欲しくないと思ってしまう

604 ID: 3eXDiwY6 約2ヶ月前

いやブースト5000円は嬉しいわ
金だもん

606 ID: aOL6EZhI 約2ヶ月前

それな
ウェブボ毎日は嫌がらせの可能性もあるけどブーストはどう考えても好意だし

608 ID: bm6O42q9 約2ヶ月前

高額ブーストしたのにお礼が何もなかったって匿名でしばらく粘着されたことあるから怖いよ、受け取り拒否できないし
ありがとうございましたのメモは入れてた

610 ID: OxWIf0M4 約2ヶ月前

初めて印刷会社に注文するとき、自宅にプリンタがある人は表紙なり本文ページなりを一度実寸大に印刷してみたらいいと思う。使える用紙より大きいサイズでも分割印刷してつなぎ合わせてみればいいし、10ページ程度のものなら試しに作ってみたらいい。実寸大のものを手にしないと気づけないことがあるから

617 ID: EXQVcavK 約2ヶ月前

プリンタなくても本文の印刷確認ならコンビニの冊子印刷が楽だよ
原寸印刷されるサイズでPDF作ればいいし

616 ID: wZOIgNDC 約2ヶ月前

ん?スタンプトピ誰にもトピ主本人が戻ってきたと認識されてない?
変なやつが書き込んだなーって感じでみんなに見事スルーされてるっぽいのがトピ主だよね…たぶん
それが気に入らなくてわかりやすく喧嘩売り始めたんかなみたいなコメントが更に哀愁を誘う

618 ID: TPd4FnDQ 約2ヶ月前

勝手な決めつけで喧嘩売ってきた上、下品にまとめてアテクシ真理突いたわとドヤ顔してそうな人
何が見えてるの怖いよ〜 まともな人早く書きこみにきてくれ

5ページ目(8ページ中)

今盛り上がっているトピック

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きを...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...