創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: i69al2BE約8時間前

界隈の人に嫌われたor揉め事があった後って普通に界隈にいられます...

界隈の人に嫌われたor揉め事があった後って普通に界隈にいられますか?
たまにジャンルオンリーが開催される界隈で絵と字の両刀で活動しています。
同じ界隈の元相互から嫌われてしまったようでブロックされました。
その後、元相互は垢消しをして別の垢で同界隈にいます。
1度ブロックされたことが気がかりになってしまって定期的にその人の垢を覗いては憂鬱な気持ちになってしまいます。(新しい垢ではまだブロックされていません)
喧嘩をした訳ではないので何か地雷を踏んでしまったか、嫌いになったかだと思うのですが、もともと付き合いも長くリプも多かったり通話もしたりしていた人なのでかなり落ち込んでいます。
ブロックはなんの前触れもありませんでした。
元相互は私の仲良くしている相互とも繋がっているので、いずれ私の垢が元相互に見られ、また何かブロック等のアクションをされてしまうのではないか心配です。
どうしたら気にせずにいられるでしょうか。
元相互はフォロー1桁の厳選なので恐らく共通の相互が私の絵をRPなんてしたらすぐに見つかると思います。
相手はオン専なのでサークルが隣等といったことはないと思いますが、もし一般で参加したら…というのも考えてしまいます。
同じ界隈で仲違いした相手がいる方やブロックされている方、どうやって立ち直ったか、または気にしない方法はないでしょうか?
私が気にしすぎなんでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: f3nDrlmB 約7時間前

なんでブロックされたか分からないことにはなんとも…
トピ主が何かやらかしたか、創作の方向性が合わなくなったのか

私だったら理由わからないし直しようもないからこのままで良いやって開き直ります
相手の動向をチラチラするのは精神衛生上良くないからもうやめたほうが良いかもしれませんね
相手から何も言わずに離れたのなら、トピ主に何か直して欲しいとか要望もないでしょうし、また繋がることもないでしょう
御縁がなかったと思ってすっぱり諦めましょう

喧嘩したわけでも揉め事起こしたわけでもないなら他の人もそんなに気にしないでしょう

3 ID: トピ主 約7時間前

ブロックされた時も別垢から相手を見に行ったのですが、特に私のことは発言していなかったのでブロック理由は分かりませんでした。
やっぱり開き直るしかないでしょうか。
周りから変に思われるのも恐いし、今の垢が相手にバレたくないけど先行でこっちからブロックするのも申し訳ないというか、相手を傷付けてしまいそうで行動できずにいます。

4 ID: QVRENYqD 約7時間前

私も相互にブロックされたことあるんですけど、何も気づかなかったフリしてスルーしてました
私の場合は海外の方なのでちょっと勝手が違うかもですが。身に覚えがないなら考えるだけ無駄だなーと思って平常運転です。勿論ブロック返しもしません。
やりとりのあった方にブロックされるのは辛いと思いますが、気づいてないふりしていつも通りがいいと思います

7 ID: トピ主 約7時間前

こちらからは何もしない方がいいですかね…
スルースキル身に付けられるようにしたいですが…
海外の方だとまた考えの違い等もありそうですよね。

5 ID: rjU3YdAZ 約7時間前

ブロックされても誤かな?と思ってフォロー何回もしたことあるよ。そのうちに流石に気付いたけど、もとより左右固定ないです!と言いつつも思想が逆カプ寄りだったから、自カプの呟き見るの嫌になったんだなーで流しちゃった。
別にブロックされようが関係なく活動すればいいだけだよ。

9 ID: トピ主 約7時間前

誤ブロックは恐らくないかと…
相手のフォロー欄を見ましたが、共通の相互が何人かいなくなっていたのでまとめてリムブロどちらかしたのだと思われます。
逆カプの人だとブロックは仕方ないところもあるのかもしれませんね…

6 ID: KBuHNGi7 約7時間前

面倒くさい相手っぽいから、難しいだろうけど気にしないようにしよう
少なくとも自責は止めな…トピ主を大事にしてくれる人を大事にしなよ

8 ID: 97sg0Yy2 約7時間前

別に相手にめんどくさい要素は見当たらないけどな
ブロック機能を使う=めんどくさい人 っていう判断基準持ってるならそう思うのかもしれないけど

10 ID: トピ主 約7時間前

ちょっと精神的に危うい発言は何度かありましたが面倒ではなかったと思います。
なんなら今は私の方が面倒くさい人になってます…
自責というかブロックされた理由は知りたくて、それで何度も見に行ってしまいます。

11 ID: iNUWsQuI 約7時間前

垢消ししたのは元相互の方なんだよね?
じゃあトピ主は何もする必要なくない?元相互がビクビクするならわかる気もするけど、コメ主は普通にしてればいいんじゃないかな
見ると気になるんだろうから見ないのが一番だと思う
何かを解決しないといけないのは多分相手側の方で、トピ主は今までどおり楽しく創作してていいんだよ

14 ID: iNUWsQuI 約7時間前

ごめん、途中でコメ主って書いちゃったけど、トピ主、の間違いです
他の返信見たけど、ただ相手が色々リセットしたかっただけに見える
今は忘れて次の作品や次の本のことを考えていいと思う

16 ID: トピ主 約6時間前

相手はブロック→垢消し→新垢で活動、という感じで新垢からはまだブロックされていないのでいずれ見つかるのではないかと…
やっぱり見に行くのは良くないですよね…
人間関係リセットしたがる人もいるようなのでそのタイプだったんでしょうか…

12 ID: 97sg0Yy2 約7時間前

人間関係なんて嫌いになったり好きになった嫌いになったりどうでもよくなったりで変わっていくものだし
気にしないにこしたことはないんだけど、こういうのは性格もあるから
気にしちゃう人に気にするなっていっても難しいよねえ…
何のアドバイスにもなってないコメで申し訳ないけど…

そもそも気にならない人は何かテクニックを使って気にならないようにできたとかじゃなくて最初から大して気にしないもんな
気にしちゃう人への有効なアドバイスがあるなら私も知りたい

17 ID: トピ主 約6時間前

そうですよね、こういうのってやっぱり性格なんですかね…
いつまでも切れた相互に執着してしまう方が変わってるのかもしれません

15 ID: ofFuUcTR 約6時間前

ゲスパーだけど、トピ主、オフイベントに出る話ずっとしてたんじゃない?
ブロックした人はオフイベントに出られないなんらかの理由があって、トピ主のつぶやき見るのが辛くなってブロックしたんじゃないかと思うよ
縁がなかった、次いこ次

18 ID: トピ主 約6時間前

それは少し納得かもしれないです
オフイベ出るのが決まった時、仲間内数人でアンソロを企画しており一緒に話していたその仲間たちもフォロー欄から外れていました
縁がなかったと思うしかないですね…

19 ID: ZjwqVhgL 約6時間前

村長や大手、付き合い長い人ならブロックされたらダメージでかい
それ以外、黙ってブロ解なら気にしないし、居づらいとかはないかな

あとブロックした/された人の垢は精神衛生の意味で見ない方がいいし、トピ主がブロック理由分からないなら、第三者も分からないよ
ブロック理由は何らかの解釈違いやトピ主の呟きが多かったり、その人にとって不快だったとか色々うるね

20 ID: トピ主 約6時間前

相手はフォロワー数~10、私は300~500なので村長や大手という訳ではないです
付き合いはそれなりに長かったですが…
どちらにしろ相手の垢は見ないに越したことないですかね…

21 ID: MgpVbzdU 約6時間前

5に書かれてるし同カプから総ブロだけど気にしないでやってまーす推しカプ描くの楽しい

22 ID: CDuvcWiM 約5時間前

最近相互をブロ解した側なんだけど、相互の発言の積み重ねで価値観が違うなと嫌になって無言でブロ解しました
その後相手も何もしてこないしそれぞれ平和に活動してるよ〜お相手なりに思うところはあったはずだけど確認しようがないよね、早く忘れられるといいですね

23 ID: YtsSPXqO 約5時間前

気にして憂鬱になっちゃうくらいなら先行ブロックしちゃえば?ブロックが角立つならミュートでもいいし
なんにせよもう相手の垢は見ない方が絶対良いよ
見なければ一週間くらいでどうでもよくなる

24 ID: a5CFnugf 約4時間前

ブロックってなんか合わないなーぐらい気軽にしてるのでそんなに重く取らなくて良い…場合もあるよ
嫌いになったとかじゃなくて合わなくなったからこれからは棲み分けさせてねーって整理のつもりで自分は使ってる

26 ID: iNgPKI0s 約3時間前

今後付き合いたくない人思わずブロックしたけどやっぱ気まずいし垢消し転生したのかな
もしかしたら行動が衝動的だから新しい垢ではトピ主のことブロックしてないのかなと思う。本当に嫌だったら先行ブロックしてるよ
ズレてたらごめんだけどお相手の作品に興味ないならスルーでいいんじゃないかなーと
そのままブロやリムった垢を使えばいいのに転生してなかったことにしてるあたり多分お相手は普通に面倒くさい人なので、トピ主さんも振り回されないほうがいいと思う

27 ID: DTf2aqsZ 約3時間前

22と一緒でブロ解したことあるんだけど、小さいことの積み重ねである日限界きてブロ解した。
相手からしてみたら急だったと思うけど。
気にしちゃうのも分かるけどお互いのために離れて気にせずにいた方がいいと思う。
狭い界隈だとどうしても霊圧感じて難しいけどねー

28 ID: I4nvydVi 約2時間前

3桁フォロワーだと周り見えて気になってた事が、4桁フォロワーいると誰かしらにブロックされてもまぁそんな事もあるよなって気になるけどスルー出来るようになり、フォロワーが5桁いくと心の底からどうでもいいというか、全く気にならなくなるから結局そんな程度の付き合いでしかないんだなって考えるようになったよ
今は気にして当たり前って思いながら、それでもどうこう出来る話じゃないしって割り切ってくしかないんじゃないかな。どういう運用しようが自分を嫌う人はどうしても一定数出てくるよ。そんな不特定多数の場にいるんだっていう認識は常にしていた方が精神衛生上楽になると思う

29 ID: KUQqGdfa 約1時間前

ブロ解したりされたりって普通のことだと思ってるから続けたいと思う限りはジャンルに居座るよ
まあ気まずいとこもあるかもしれないけど
自分も先日ブロ解されたばかりだけど「理屈はさておき相容れなかったんだな、じゃあしょうがないな」って考えると楽にならない?
もしくは「言葉は通じるけど多分隣の星の人だったんだろう」とか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...

A推しなら当然に別ジャンルの同属性キャラのBやC推しであるという決めつけが辛い。 自分はジャンルXのキャラA推し...

依頼で繋がったVの性格が合いません。 過激な発言などはありませんが作ってるキャラがとても苦手で、案件が終わったら...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《248》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

逆カプのが圧倒的に数が多いカプの成人向け同人誌の部数について 支部の投稿数が、自カプ300↓、逆カプ5000...

恋愛が何か分からなくてBLが書けません。 一応書いてはいるんですが、「執着→依存→S〇X」か「仕事→生活→S...

公式展開で急に界隈全体でリバ、逆カプ、キャラ被り別カプが流行り始めた経験ってありますか? トピ主はこれまで2回ほ...

FU DOLLのシリコンドール「楠枝」は、猫耳カチューシャとおてんばな表情が印象的な、小悪魔系の魅力あふれる一体で...

DL同人販売の売上についてです。 今月初めてのDL同人作品を販売し、ありがたいことに20万ほどを達成することがで...