愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《249》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
フォロワーの一人が気さくなタイプですぐ界隈の皆と打ち解けてる
しかも筆が早い
それで誘い受けして皆にちやほやされてる正直羨ましい
自分はコミュ障だから見守るだけ
原作者が七夕は主人公とヒロインだね!と毎年言っててもう虚無
七夕モチーフのキャラ居るのに一切触れてくれないな…原作者の仰る事が正解なので何も言えない 辛い
というかそのキャラの事下げる発言するのやめてくれないかな それだけは本当無理
クレム見るようになって自分の文体が嫌われがちなものに当てはまっていることを知った
字下げなし、オノマトペ多用、ラノベ文、自分の書きたいもの>読みやすさ 他にも多分ある
自分の文章好きだけど、もし有償添削とか依頼したら優しい言葉でたくさん訂正入るのかな…
最近だんだんと二次創作のレベルも求められるものも上がってきてるよなぁと思う
ひとりごとなのにごめん〜…
自分の文章好きなんだろうなって人の小説が一番大好きだから気にしないでほしいかも
というか、そういう人が書いた人っていい意味で文章のルールに捉われてなくて印象に残ること多い
気に病まないでね〜!
ありがとう…!
周りを伺いがちなのでクレムでマイナスの意見ばかりを拾って気にしてしまっていました
でも741さんみたいに、癖を良いふうに見てくれる人がいれば嬉しいな…
ほっとしました。優しい言葉をありがとう
絵をあげる頻度を多く増やせばいいって言うけど毎日絵を載せてる人でもそんなに伸びてないどころからあんまり変わっていなくて何が正しいのかわかんない
互助会にいるのが安定して伸びるんじゃないの?
公式は予想以上にファンを補足してる説
どこまでガチなんだろう
伏せ字してても100rtとか越えたらバレてるんだろうか
健全垢だけど腐ってるから心苦しい
まあ究極は全部鍵でやれって話なんだけどさ…
AI絵やトレパク絵を自分の絵だと主張→やっちゃいけないけど、まぁ分かる
他人の絵を無断転載して自分の絵だと主張(なりすまし)→な、なぜ?全く理解できない
どっかもなぜこんなに愚かなんだ…
仲良い相互が逆張りくせすごいわ
私がわりと受け流す方だから気づかなかったけど、今日は前に言ってた事と逆の事言ってた
理由考えたら私の逆張りしてるから
どっちのデメリットメリットも理解してるといえば聞こえはいいけど、逆張りしてただけかと思うとほぼ意思ないのと一緒だな
DFで1番目当てだった作家さん(プロで一般商品化もされてるような人)、いろいろと幻滅したから超長文愚痴らせて
ブース番号は前日までポストせず、土日どっちに出展するかの情報やお品書きに至っては一切投稿なし
返信タブ見てみたらファンからの「土日どちらに出ますか?ブース番号を教えて頂けますか?」という質問リプに返信はしているものの、「今後このような質問はリプではなくHPのコンタクトページからお願いします」とか言ってて何様だよお前が不親切なせいでファンに手間かけさせてんのに
当日朝一で整理券取りに行ったんだけどスタッフは無言で整理券を配って終わりで何も説明がないから、30人近いお客さんは整理券を...続きを見る
お疲れ様…界隈が界隈なら普通に燃えてもおかしくない案件すぎない?
そんな目にあったら私だったらどんなに好きな作家でももう無理になっちゃうかも…
DFは作品は素晴らしいのに販売が下手な作家たくさんいるよね。自分も土曜日行ったけど、うわー手伝いてぇって何度も思った
別垢作ったサブジャンル2ヶ月くらいお休みしてたけど久しぶりに書いたら前は100いいねはついてたのが15いいねくらいしかつかなくなってる。ちなみにサーチバンではなさそう。
まぁ壁打ちだしな、と思いつつ検索で他の人のも覗いたら前は5000いいね余裕だった人が1000いいねとかになってて、なんか、ブームって一瞬なんだなって…
こっちメインジャンルじゃなくて良かったと思ってしまった。メインで書いてたら落差に病みそう
マイナーだけど定期的にオンリーはある自ジャンル
どんどんイメージアクセだのグッズだのしか頒布しないサークルの割合が増えて来ててイベントに参加しても全然楽しくない
なんで性の経験談になったらいつもいつも盛り上がって長いツリーになるの
やっぱり色恋、というか他人との関係が希薄なオタクにとってそういうことはものすごく特別な経験だから?
全文読んだけど同意は得てないな
関与はしないが同意もしないと言われてる風にしか読めないけど何であれを同意を得てますと発信できたんだ…?
ここ半年くらいで公式からの供給が増えたマイナー自カプ
供給が増えたものの、人気カプに創作者が集中してるから自カプの作品は増えない
ROMたちが参戦しようかな…チラチラ状態でいるけど、数ヶ月経っても作品を1つも上げない
どういうつもりでチラチラしてんのか謎
自カプ、全盛期ほどじゃないけど描(書)き手そこそこ多いのに超厳選フォローの鍵垢ROM専にフォローしてもらえてめちゃくちゃ嬉しい ありがとう 10人に満たないフォロー数の中に入れて嬉しい
やっぱり皆カプじゃないほうが好きなんよなー
ていうかこのカプ好きです!って言われたこと一度もなかったわ
雑食の人が来てくれるだけマシかな…
特別筆が速いわけでもなく人体も表情も上手くない商業漫画家志望の人のメイキング動画見た
下描きというよりはネームに近しい状態のラフの上からペン入れしてて衝撃を受けた
キミ、それは形もポーズも資料なしで描ける人のやり方やで…
赤豚的にはOKらしいけどまだ高校生の人にR18頒布してるサークル見ちゃって無理
二次創作垢なのに検索避けせずに腐を流す人ばかりだし同人初心者多いせいか高校生にまでR18頒布しちゃうの見てると熱が冷める
ないと思うけど高校生の友達に本見せてないといいね…
個人的に怖すぎる界隈に来ちゃったかも
離脱したほうがいいかな
桁違いなフォロワーがいる相互さんにいつも良いねをもらうんだけど相互さんが作品をあげると自分よりも桁違いのいいねついててなんでこの人自分と仲良くしてるんだろ?って思う
相互さんには褒められたことあるけど、どう考えても同じ土俵に立っちゃいけないだろって自虐的なことを考えてしまう
フォロワー二桁三桁のROMにしかリポされんなぁ
描き手は嫉妬でぐらぐらで気軽なリポすらできんか!!!
わっははは!!悔しかったら三桁出してみろやざまあ!!!!!!!
AIと対話してジャンルや創作のこと相談してるのって半分ギャグだよね?
AIはとても真摯だし、もう半分はちゃんとまじめにジャンルの話になってると思うけど
印刷所に問い合わせで電話したらすっごい素っ気ない対応だし話してる途中に遮って質問してくるしで社会人とは思えない受け答えで最悪だった……SNSだと電話の人優しい!ってあったけど普通にここに注文したくないな〜。
あーやっぱりパクってるじゃん!
界隈でオンリーワン創作者の方、いますか?の私の13コメ
オンリーワンカプにハマった方ってどうやって欲求や萌え(?)を発散してるのでしょうかの51コメにコピペしてある!今日!
誰だこんな意味わからんことしたのは!おかげでこっちが病人扱いじゃねえかなんでだよ腹立つ!!
相互のちょっとしたことでイラっとくるの良くない…
やるもやらぬも抜けるも熱量も人それぞれ、自分だってあっち側になったことあるんだから落ち着こう
たぶん余裕ないんだわ
フォロワーが推しカプのR18絵をアップしてると「ほんとに人様のキャラを使ってなんてもの描いてるんだよ..好き」って思いながらいいねするよね
自分が発言すると妙な雰囲気になること多くて、自分から交流しないコミュ障です
先日イベント参加したら隣が大手で、色んな人がいっぱい話しかけてきてちょっと羨ましかった
でも大手、片道フォロワーの私にもニコニコ挨拶してくれくて新刊も面白くて素敵な人だった
友達全然いないけどそこそこ本売れたしイベント行ってよかったって思ったけど
私も大手も参加したアンソロ主催者が挨拶してきて大手にだけ感想の手紙渡していたのは……オイ!!!って思ったね…
せめて分からんようにして…
あと売価5千円のアンソロの原稿で、袋詰した駄菓子はちょっと…引いた…私の原稿源氏パイ3つ分の価値か
別所がどこかは分かんないけど絵よりも字のほうが評価がマシだし作りやすいから書いてる派〜
面白い小説書く人のこと尊敬してるけど自分が作るってなったらやりやすいほう選ぶよね
みんながみんなそうってわけじゃないけど、分かるよ
色んな理由があるよね やりやすい方を選ぶってのもほんと分かるし
キレてた字書きの意見をまとめると「お前が絵の練習が面倒なだけだろ!」「好きで小説書いてる人に失礼!」みたいな感じで字書きを軽んじてる!って思った人が多かったのかな(あくまで想像だけど…)
特定の誰かに対しての愚痴じゃないのに噛み付く人が多くてインターネットだなー(?)って見てた
小説が好きで書いてますって人のこと、私も尊敬してるから最初の愚痴書いた人も字書きを下に見てるとか軽んじてるとかそういうわけじゃないんじゃないかなと思うけど 難しいね
このコメ前に見たな?類似トピからのパクりだ!って気づいたけどすぐ指摘したら逆にキモいかなと思って放置しちゃった。よくあることなのかな?
トピ開くとちょいちょい画面固まってスクロールできないんだけどおまかんかな。SafariとChromeでダメだった。三回に一回くらいリロードで復帰する。
壁打ち楽で良いけど、原稿やるのに向いてない!!
誰も待ってない本描くのしんどい、自分用だしいつ出しても良いじゃん……でも新刊ないとダミサー確定だし頑張んないと〜
鍵垢だけど相互の1人がお気持ち学級会してくるのほんとにウザイ
1人だけいい子ちゃんとかまじきもい
ブロ解して縁切りたい…
無交流でも評価されるしもしかして自分結構上手い方なんじゃ?なーんて勘違いしかけてた
さっき同カプ神の描いた美しい推しカプ絵見た瞬間に「あっ、自分全然雑魚の下手くそだったわ!下手くそが調子乗って恥ずかしい〜!!」って心が折れかけた
神と自分の絵が並んで表示されて、圧倒的画力の差に変な汗出てきた
当たり前だけど、自分が評価されてたのは上手いからじゃなくてカプが人気だからなんだよね
心折れかけたけど、同カプに圧倒的絵馬神がいるのはやっぱり嬉しいし、自分みたいな中間層でもいないよりは多分マシだろう…これからもカプ描き続けるよ
ちょっと前に全く同じ現象だったよ。そこそこ評価もらえて自分ってもしかして上手い!?って思ってたけど神絵と並べると全然だった
でも今後も黙々と続けるよ。ともにがんばろうね~