作品をアップして界隈の人に認知されてから気になる方をフォローする...
作品をアップして界隈の人に認知されてから気になる方をフォローするのってフォロバ目的っぽくて引かれませんか?フォロバされたい!という圧かけになりませんかね…?
実際フォロバして欲しくて認知されに作品をアップしたので間違いではないのですが、なんだか打算的だなあと自己嫌悪に陥ってしまいました…。
かと言って界隈の方にフォローされる程、すごい作品を作れるわけではないので、このままだと細々と壁打ちする事になります…。
リストで見てて好きだなあと思ってる方がいるのですが、フォローしても良いのでしょうか…?
もちろん必ずしもフォローが返って来るとは思ってないので、フォロバされないからと言って何か辛い気持ちになる事はないのですが(むしろフォロバされないで欲しいまであります…)、嫌われたくはないなと思っていて…どうしたら良いでしょうか…。
無言でフォローしに行っても大丈夫でしょうか?フォローする際は鍵にして通知が飛ばないようにした方が良いですか?というか、通知を飛ばさずにフォローしたいので後者を選びたいです…そんな事したら変でしょうか…。
ワンドロをやったり界隈の方にRTされたりしているので、認知自体はされている状況です。
みんなのコメント
2さん
5さんの言うように「フォロバのお気遣い不要です」とプロフに書いておくのはありですね!
頭から抜け落ちていた考えだったので助かります。
ありがとうございました。
フォローしました報告される方がフォロバねだられてるみたいで嫌。
トピ主はなにもかも気にしすぎと思うけど、それなら鍵かけて通知いかないようにしてフォロー→鍵外すでいいんじゃないかな
4さん
フォローする際は必ず無言でそっとフォローしようと思ってます!
確かに気にしすぎだったかもしれません…他人から同じ事をされても自分はなんとも思わないのですが、自分がその立場になると大丈夫か不安になってしまうんですよね…。
やっぱり無理だってなったら鍵にしてからフォローする手段を取りたいと思います!
ありがとうございました。
壁打ちから気が変わったのかな?くらいにしか思わないし、そんなに気にしなくていいよ。「フォロバお気遣いなく」とか「無言フォロー失礼します」とかプロフに書いとけば良いと思う。
個人的にはフォローしてもらえた事は認識しておきたいので、普通に通知の来るやり方でフォローしてくれた方がありがたい。
5さん
プロフに似たような事を書いておこうと思います!すっかり頭から抜け落ちていた事だったので助かりました!
確かに言われてみれば気が変わったか、フォローしてくれたんだなあと思うくらいですよね…当事者になると、どうも臆病になってしまうので気にならないというご意見すごく安心します。
通知あった方がありがたい人もいるんですね!参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
トピ主がフォロワー多い人だったら「フォロバお気遣いなく」って書かれてても忖度してフォロバしちゃう可能性あるかも
私ならお触り禁止レベルで「フォロー非推奨!!」「ブロックして!!」「私はお前らの地雷原!」って書かれてて面倒そうだったら流石にフォロバしない
6さん
フォロワーは多くないので、忖度される可能性はないと思います!つまり気にしなくても大丈夫という事ですかね…!
交流したくないわけではないので、お触り厳禁な雰囲気は出したくないと思ってます。
あまり堅苦しいプロフィールにはしない方が良いですよね。
普通の感じで行こうと思います!
ありがとうございました。
7さん
気にしすぎてるみたいですね…。
自分に自信がないので、何事も不安になりがちなんですよね。
ご意見助かります!ありがとうございました。
交流したいかもしれないけど気遣いすぎて疲れそうだから壁打ちの方が良いんじゃないかな
ご新規さんにフォローされた〜って思うくらいで特になんも悪いイメージはないよ
フォロバ圧も感じないし、したきゃするからトピ主の好きにしていいと思う
ただ交流すると潰れちゃいそうだから壁打ちが合ってそうって個人的には思った
8さん
壁打ちも楽しくはあるんですが、やっぱり人と会話したい気持ちもあり…誰かと交流出来たら良いなーと今の段階では思っています!
気にしすぎな所があるのは自覚してるので第三者からのご意見すごく助かります。
心配もおかけしてすみません!ありがとうございました。
自分は相互さん欲しいからそういう運用するよ〜
フォロバ目的というか、やっぱり相互と交流すると楽しいでしょ?
フォローした時に作品なにもなかったらフォロバする気起こらないし、自己紹介がてら作品いくつも上げとくの別に良くない?
いくつかフォロバ目的のトピが立って気にしてるのかもだけど、フォロバして欲しいと思うの普通だよ
9さん
確かに自己紹介という意味で作品が置いてあると考えたら普通だと感じますね…!9さんの言う通り、ここでフォロバに関して暗い話題を見かけたりしたので、ちょっとネガティブに考えすぎていたかもしれません。
交流すごく楽しいですよね。やっぱり公式で何か供給が来たりした時に誰かと盛り上がりたいですし、相互さんは欲しいです…!
悪い事ではないですよね…!
ありがとうございました。
交流も楽しんで。
フォローしてしばらくは様子見でフォロバされないかもだけど反応あったりすればフォロバ目的じゃないってわかるから交流あるかも?
あんまり期待せずにフォローしとけば良いと思うよ
10さん
気楽にフォローして大丈夫ですよね…!
ここでネガティブな意見を見かけたりしたので、不愉快に思われたくなくて、ちょっと考えすぎてました。
確かにすぐにフォローを外したりしないので、フォロバ目的とは思われないかもしれません!ちょっと気持ちが軽くなりました!
ありがとうございました。
11さん
ここでフォローフォロバについてネガティブな話題をたまに見かけるので、少し不安になってしまいました。
確かに気にしすぎてるみたいですね…そう言ったご意見を貰えて助かります!
ありがとうございました。
多分フォロバされなかった時の心の逃げ道として
フォロバされないで欲しいまである
って書いているんだと思うけど、本当にフォロバされたくないんだったらROM垢とかでフォローしたらいいよ
12さん
いえ!本当にフォロバはあってもなくても大丈夫だと思ってます。
実は鍵が掛かってる別垢でいいねしたりしてます!ただ、交流したい気持ちもあるので、このまま壁打ちみたいな状況で突き進んで良いんだろうか…と悩んでる状態です。
無意識に強がってるだけだと言われたら、自分じゃ分からない範囲になってしまうので何とも言えませんが…。
何はともあれご意見助かります!ありがとうございました。
相手のことまで心配してすごく心配りをされる方だなと思いました。大抵の人はそこまで気を使う事はなく、好きにフォローしたり反応してるので、遠慮なくやりたいようにやっていいんじゃないかな?
少なくともフォローされたくらいで嫌いにはなりません。
フォロバされたい下心がありつつも、いっそフォロバされないほうがいいと予防線を貼ってますが、ここまでフォローをためらう理由が実はここにあるのかもしれませんね。界隈で認知されていながらも、フォロバされなかったら誰だってやはり多少傷付くというもの。
通知を消したいのも通知を消してるのだからフォロバされなくても当然という前提を作って心をガードしておきたいのかもし...続きを見る
13さん
自分でも気楽にやりたいとは思ってるんですが、気にしすぎてしまうんですよね…。
フォロバは本当にされなくても大丈夫だと思ってるんですが、無意識で強がっているだけだとしたらちょっと分からないですね…。
ただ、自分が傷つきたくないからっていう点ではすごく同意出来ます。
とにかく不愉快な存在だと思われたくないんですよね…。万が一ブロックされたらどうしよう…って思って不安でフォローする事が出来ないです…。
もしかしたら既に良い印象は抱かれてないかもしれませんし、そんな状態で遅れてフォローしても大丈夫なのか心配で…。
でも皆さんや13さんの言うように気にしすぎてるんだろう...続きを見る
フォロバしたかったらフォロバするし、したくなかったらしないから気にせず好きなように運用してほしい〜
自分がフォローするのは作品継続して確認したい人
これに当てはまったら片道でもフォローするし、フォロー通知で知った人にはフォロバする
相手のフォローの理由とかは考えない
今一番仲良い人は、私からの片道フォローだったけど一ヶ月くらいしてからフォロバされて、オフで遊ぶくらいまで仲良くなったよ
思い思いに運用すればいいよ〜
14さん
そうですね、私も好きにフォローしますし、それは相手側も同じ事ですよね…。同じ条件なのに良くない方に考えすぎていたかもしれません。
なんでフォローされたんだろう?とかも、そんな気にしないですよね…。
ここが一番不安に思っている点なので、そう言っていただけると安心します!
気の合う方と出会えたんですね…!オフで遊ぶ仲ってもう普通に友達じゃないですか!楽しそうで羨ましいです!
少し気持ちが軽くなりました!ありがとうございました。
この度は回答してくださり、ありがとうございました!
今気づいたんですがIDが変わってるけどトピ主です!
フォローする行為を重く考えすぎていたんだなぁと知れて良かったです。今すぐには行動に移せませんが、もう少し前向きに、気楽にSNSでの活動をしていこうと思います!
改めて、こんなウジウジした悩みを聞いてくださり、ありがとうございました!
コメントをする