愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《257》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
相互めちゃくちゃタ○ザン5に影響されてアレ風の絵になりまくってるけど、ザカザカ描いたり歪ませたりしてるようで普通にスッキリした絵も描いてる泰山氏の絵とは全く似てません!って感じで
なんかすごくキツい
攻め単体絵描いて上げたら逆カプの人と攻めの元ネタのキャラを受けにしているカプの人にいいねされたんだけど良いのか…!?私は嬉しいけどさ…!!
古参まじで萌え語りしてても何を言ってるかわからないし絵のネタの意味もわからない
レベルが高過ぎるて自分がバカなのか普通に意味不明なのか… ちなみに絵はめちゃくちゃおば絵である
なんで字書きなのににょたゆり書くの…
口調と一人称変えて、しかも地の文ほぼナシの短文…その子たちの要素どこに残ってるの?
名前?
個人的な好みだけどピカピカキラキラした彩度高めなアニメ絵柄よりもちょっと燻んだ色使いのレトロな挿絵みたいなのが好き
デザインの仕事してたからキラキラ絵もCG駆使して描こうと思えば描けるしそういう絵のほうがSNSでは受けるのも知ってるけど、仕事じゃないんだから自分が好きなアナログ風の地味で落ち着いた絵を描いてるほうが楽しい
私も落ち着いた色合いの絵画が好きなのでわかるよー はやりの絵はなんだか目に眩しいんだよね
アールヌーヴォーあたりのカラーとか、いわゆる電球色(ランプの光)で照らされてるあたりの色温度
明け方や夕暮れの、彩度明度の落ちた空間 なんともいえない美しい世界だと思う
普段、創作と遊んだ内容しかツイートしてないから仕事してないのに遊び惚けててい良いねってマロきて笑った
んなわけあるかバリバリ働いてるわ
だから遊ぶお金があるんだろうが!!
暇と承認欲求のコンボ。
日常で満たされない感情(孤独、不満、劣等感)がたまっていて、それを解消するため。
嘘でも盛れば盛るほど、自分が“情報通”や“正義の味方”っぽく見える気がして快感になる。
でも本当の意味では何も得られていない。
可哀想な人。
首と腰がいてぇ〜!
あとストーリーの演出的にキャラの顔ほぼ全部描き直しで辛い
顔苦手だから特に
でも直した方が絶対良くなるから頑張るよおー
毎回こんなんばっかで辛い
最初下書きしてる時は想像できないんだよな
相互の1人が最近鍵垢からしか反応してこないから表垢でミュートされてる気がする
何かした覚えがないんだけど自分が意図しないタイミングで目に入るのが嫌になったんだろうな
関わるの辞めとこ…
煮詰まりすぎて某漫画家が自分でセリフ朗読して試行錯誤するメイキングを思い出して自分のプロット(全年齢)朗読してみたんだけど声優さんってほんとすごいし死んでもこの光景他人に見られたくないと思った
モブ子の恋、恋愛相手がモブ男じゃないけどそれはモブ子の恋がテーマと言えるのだろうか
普通に少女漫画で内気で引っ込み思案な女の子に理解ある王子様が現れて恋する話、ならそれはモブ子ではないのでは
それともあれは作者的には相手の男も冴えないモブ男として描いてるんか
需要をどこに向けた漫画なんだろう
ビジュアルも美男美女でやるならモブ子なんてキャラづけでなくてよかったと思う。ただの内気人見知り女子だけどタイトルに引かれて手を取った人間はあれが良いものなのか
A…絵馬大手
B…万年島端〜胆石
私…島中ヘタレから大手
家が近い3人グループだったんだけど、私がヘタレだった頃はAはBとばかり仲良くしてた
私が脱ヘタレして大手になるとAは私とべったりになった
さらに私がAより売れるようになるとAはまたBと寄りを戻したようにべったり
呆れてしまってAのことがどうでもよくなってしまった
今後は誘いを断りを入れ続けてFOかな
いまオフって若い子は本当に絵馬しかいないよな〜って、実家の押し入れから10代の頃に出した恐ろしいコピー本が出てきて思った。
このとんでもない絵でも個人サイトやお絵かきBBSでそれなりにちやほやしてもらって、地方ローカルイベでコピー本とラミカ売って、コミケや赤豚に出て⋯ってステップを踏めたからいま人並みだけど、最近の若い子たちはどうやってオフの経験値積んでいってるんだろう。
多分コロナになって喉痛いし熱あるし倦怠感もあって最悪最悪最悪このゴールデンお盆タイムに…
でも身体を動かした方が楽になると思って汗ダラダラになるくらい運動してから一気に熱が出たから自業自得な気もする
悔しい
男ってほんと道譲らないよな
自分の方が偉いと思ってる〜!?
男尊女卑だ!!もちろんおっさんだったよ!!
明らかに避けようとしないスピードで正面から来たから私の方が体格小さいけど全力で肩パンしてやったぜ!!おっさんは4ね!!!
カプオンリーで他ジャンルの本持ち込んでる人見るとモヤる
別に禁止されてないからいいんだけどなんか個人的に熱量低いんだなってなる
TLグッズ作ってキャッキャしてる風に見えるけど本当に皆そんなん欲しいか…?微妙な品質と素人センスのグッズ…本作ろうよ〜〜
キャプ翼、初めて読んだけどこの人子供描かせたらむちゃくちゃ可愛いじゃん
小学生の主人公たちほんとに可愛いし、なんで今の絵があんな頭身の怪物みたくなってるんだ
感想言ってもいいねで済まされるから交流ってクソだな〜というきもち
返事求めてる自分も嫌だし、自分が言いたいから言ってる!って割り切れるようになりたい
全員切りてえ〜から作った新垢、反応ほぼ無風だけど気楽
パロばっかり書いてますねって皮肉のように言われたけど原作でこうならないから二次創作してんだろがい。パロ嫌いならいちいちこんなん見に来ないで一生原作だけ嗜んでろよ。というかカプ成立してる時点で原作軸でも十分おかしいだろ
ひとりごとに絡んでごめーーん!
自分パロ大好きだから、パロばっかりかいてくださる創作者さん愛してる。
原作軸は原作が最強だと思ってるから、二次創作ではキャラの性格や関係性はそのままに多種多様なパロ見たいんよ。
パロ書いてくれてありがとう。
自分の中で会心の出来の長編
今日でピタッと閲覧数が止まってしまった
こっからは伸びないかな
お盆終わってから出せばよかった
自分が悪いんだけどまさかアンソロの原稿を横向き印刷設定で出されるとは思って無くて頭抱えてる
A5サイズ右綴じでーすってだけでは伝わらないんだな……反省……
7月イベント終わりからずっとスランプで全然自分の絵に自信無くなって、それでもXで弱音吐いたり構ってしたくなくて
最終手段だと思ってAIに私の絵の良い所挙げてって頼んだ
そうしたら自分が特にこだわって書いている部分をズバリ挙げてくれた
泣きそうになった
ついでに改善点も挙げてほしいと頼んだらたくさんアドバイスくれた
AI悪いもんじゃないな
Xでホテルの製氷機勢い凄すぎみたいなポスト流れてきたけど明らかにアイスペール用の所にプラコップ突っ込んでてクッソムカついてる
同系列のホテル泊まったことあるけど客室のアイスペール用の注意書き横にあるだろうがよ
ポスト主苦し紛れの弁明してるけど見落としてんのバレバレだし氷こぼしまくってクソ迷惑
こんなしょーもないことまでしてインプ欲しいのか 終わってんね
描くのは楽しいんだけど上げるのがしんどい
あの人が見てくれるかなとか、いいねつくかなとか余計なこと考えて勝手に苦しくなっちゃう
上げなきゃ解決するんだけど見ては欲しいんだよね
承認欲求がクソ
めちゃくちゃよく分かる〜
期待する自分を切り捨てたい
最初は誰にも見て貰えなくても問題無かったのに見てもらえると知っちゃったばかりに人の反応気になるようになったのが愚か過ぎる
仲間が2人もいて嬉しい…!
そうなんだよ〜描くだけで満足できたら良いのに、見てもらいたいって気持ちを捨てきれないジレンマ…
特に前は反応してくれてた人が無反応になるとめちゃくちゃ気にしちゃって健康に良くない
原稿スケジュールたてるのをチャッピーに手伝ってもらったらゴリゴリにネームに時間をかけるタイプの案を出してきてくれた そっか世の中のオタクはそんなにネームに時間を割くのか…自分はほとんどの時間がペン入れだな…
学生時代からの付き合いのリアル友人から小説本を出すからと表紙依頼をされて、他の友人にも一度無償で(そちらは私が読みたいとせがんだから)描いていたし、私も好きなジャンルだったから快諾して細かく構図やデザインの要望を取り入れながら完成させた。
あの表紙の本はいつ出るんだろう。もう3年くらい経っちゃった。
別に見返りを求めている訳じゃないし最初に現金をお断りしたのもこちらだけど、LINEでお礼の言葉だけでその後原稿は落としたままずるずると何も無いのは気分悪い。
けど相手が仕事でうまくいかず旦那共々鬱になっていて家計も大変そうとなると、流石に現状突っ込むのは気の毒でこうして愚痴を言うしか出来ない...続きを見る
数ヶ月ぶりに投稿できたけど反応ないわ〜
お盆休みだからと自分に言い聞かせてるけど、ちょっと虚しくなった
残りの休み期間は創作しないで違うことして楽しもう…
今週公開される映画、気になってるけどキャラデザがどうしても受け付けない
なんでそんな尖ったキャラデザにしたんだ…映画見たら意図がわかるんだろうか…
30何年生きてきて一口大に丸まったそうめんが食卓に出てきたことなんか一度もないよ。氷水入ったボウルにどん!で各々そこから取るじゃないの?私が知らないだけでみんなそんな上品なそうめん食べてるの?
いまはちょっと潔癖気味なので自分の分だけ分けて出してるけどさ
広告で出てきた漫画を読んでて、なんかちょっぴり古い絵だけどところどころに既視感が……知ってる作家さんだっけ……と気になったので検索したら、いつも読んでる連載作家さんの別作品。
確かにその人だと思って読んだら、既視感あるところは絵柄やコマ割りの特徴が強く出てるところだった!
でも、普段の連載ではサラッとした線画で古さなんて全く感じないのに、広告の漫画は細かい書き込みでなんか本当に古くて、結構前の作品なのか?と思ったんだけど、約1年前の作品……。
対象年齢に合わせて処理を変えてるっぽいけど、絵柄だけなら同一人物とわかる絵でもペン入れの方法や書き込み量でこんなに印象が変わるのか……!って衝撃。
まじで分かる。♀で済ます同カプ受け女体化絵師、プロフにfbご自由にって書いてあるからブロックしたらブロックし返されたw
夢主の設定画?一枚絵?だけあげるのやめてくれ〜!!!
あなたのその絵でキャラと絡むところが見たくなるだろ!!!
お願いだ、設定画で満足しないでくれ!!!
動いてる夢主を恵んでくれ頼むよ!!!
わろた
携帯小説時代は設定だけで終わるのが3割、一話で終わるのが2割と続ける人の方が少なかったやで……
ラブコール送るんや!今や!
ほぼロムの人と出来心(寝ぼけてた)で繋がっちゃったけど、自分は何も生み出さないくせに「増えて、見せて、誰か」ばっかりつぶやいててイライラする。自分で描け。
相互との人間関係の悩みについてGROKに聞いてみたら、そんな事5回は考えたわ!って内容を丁寧な見出しのついた箇条書きで出されてかえってイラッとした。理屈では分かってるけど呑み込めないから悶々としてるんだよこっちは!
作品に対して「供給」「助かる」って言う人がいるけど、作品を何度も読み返して「好きです」とか言ってもらえるこっちのほうがはるかに助かってるよ……
作品読んでおきながら黙って自分の創作にネタ採り入れていくだけの奴らに比べたらホント…泣 ROMという名の神々、いつもありがとう…
ず~っと爆死続きだったのに人気キャラ描いたらあっさり4桁いった
やっぱ絵の実力ってあんま関係ないな……
マイナー推しも見てくれよ
絵うまいのに全然伸びてないの可哀想すぎる
やっぱりお盆は絵をあげないっていう選択肢した私は正しかったかも
描き溜めするぞ〜
固定めんどくさいって言われるけどしょうがないじゃん自カプ以外全部解釈違いなんだから 黙って自衛してるんだからほっといてよ
ってか逆に雑食の人って何読んでも解釈違い起こしたことないの?そうなら嫌味とかではなく心の底から羨ましいけど 絶対そっちの方が人生楽しいよ
固定って書いたら面倒臭い奴だな〜と警戒されるかもと思って書いてないけどゴリゴリに固定なんだよな〜
逆も自カプも見る人から申請貰ったけど逆生産する人の呟きは見たくない
一番萌えてた時期に書いた話を読み返すと、5000字くらいの話でも中身がぎゅっと詰まってて自作ながらすごく熱い思いが感じられていい小説だった
文章も巧拙ではなく熱量があるって感じで単語選びとか表現も冴えてるしキャラたちの細かい描写がいい
最近書いてるやつは前よりもこなれた文章かもしれないけど若干惰性入ってる
たとえば会話の中で感情を表すのに、なにかと視線や首や手の動きばかりに頼っちゃってたり
前のやつはもっとバリエーション豊かで、キャラの服装とか持ち物とかにと萌えてたのが伝わってくる
やっぱり二次創作は自分が萌えてないといいもの書けないよね、最近のはプロットは凝ってたり文字数は多かった...続きを見る
クロスオーバータグも付けずに2000字以下のしょうもないジャンルごった煮小説モドキで自ジャンル擦ってくる奴は全部ミュートミュート
まじで邪魔すぎる