どうしても『一言物申す』トピ《279》 cremuで盛り上...
どうしても『一言物申す』トピ《279》
cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込むと荒れる原因にもなりやすい内容を、緩衝地帯として発散させるトピです。
※コメントでの議論も自由ですが荒れないよう心がけて下さい。
※他コメへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※荒らし行為に対しては無視推奨です。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/971/topics
【固定タグ(コピペ用)】
一言物申す
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ

みんなのコメント
漫画描きだけど、解釈違いの雑漫画読むよりは超美麗一枚絵の方が好きだな。小説も好きだよ。刺さる作品の表現方法はなんだっていい。
小説の人って一枚絵描き見下してる人結構いるイメージ
漫画はストーリーも絵もあるから自分の方が上!って言いにくいんだろうな
一枚絵絵なんか何の価値もないんだよwって小説書きが鍵垢で愚痴ってた
私の周りの小説書きが性格悪いだけかもしれんけど
「結構いる」「イメージ」って書いてるじゃん
全員の字書きがとかは言ってないし半数以上とかほとんどの人は~とかも言ってない
そうだね。偏ってるね。
ストーリー性のない一枚絵なんかいらないって陰で愚痴っている小説の人が実際にいて嫌だなぁと思いました
漫画描きやイラスト描きからはこの愚痴はあんまりでないんだよなあ
結構いるってことはどのジャンルにもいるの?
ジャンルによって違うと思うんだけど、もしもSdNo7MpQが見たっていうジャンルがひとつだけなら近寄りたくないな
クレムだと少数派かもしれないけど原作にないセリフ喋っている時点でどうしても読んでてむず痒くなってくるから漫画とか小説より一枚絵のほうが好き
Discord使ったことないとか使い慣れてないほかのSNS面倒とかなんじゃね
どちらにせよ理解する必要はないよ、いろんな人がいるんもんだし
昔から噂に聞くけど因習村界隈出会ってみたい
あらゆるジャンルを荒らしたらしい問題児がジャンルに来たことあるけどなにも起きなかった
あまり人と関わらないから知らないだけなのかな
自分の上位互換見かけたら悔しくなるけど筆を折る理由にはならないなぁ
周りの人からしたら好きな人が一人消えてショックだろうな
最近自ジャンルやめちゃう人ちらほらいるから悲しくなった
あのトピ主は限定配信にするみたいだから別にいいと思う検索にも関連にも出ないし
自ジャンルにいる二次同人動画上げてる人は全体公開だしジャンルもカプもオープンで勘弁してくれと思ってる
漫画上手いでも、構図やネームが上手いのとストーリー構成が上手いは別だよね
前者は最初から上手いで後者は漫画の描き方勉強にして上手くるタイプって感じ
前トピで字馬=話馬って言ってる人が多数だったからストーリーさえ上手ければ美文かどうかは関係なくストーリー構成が上手い(小説が書ける)はずって思われてそう
一枚絵も漫画も両方上手い人なんてごまんといるんだからどちらか片方だけ貶してる時点で自分は片方しかできませんって言ってるようなもんだろ
htrの嫉妬でしかない
以前インスタだけやってたことあるけど主に一枚絵だけ描いてた、支部に漫画投稿始めてXもやってみたら、インスタの相互からXで当て擦りやらネガツイされた、一枚絵しか描けないと思ってたらしいけど漫画も描けるしそこそこ評価ついたからムカついたんだろう
他人に優劣つけてるとそうかも
>discordは通話チャネルに入室して配信を開始したときに配信開始通知などが届かず?その都度テキストチャネルに「配信やってます、見に来てね」と通知を投げることになると思っており、そのメッセージが「配信見ろよ!」という圧になってしまいそうなのが気がかりです
そういうことならYouTubeの限定配信はトピ主には向いてないんじゃないか…?
限定配信の場合通知はいかず自分でURLを共有する必要があるよね?
これは思った
Xで限定URLポストするから圧にならないってことなのかな
discordなら鯖に入ってる人に通知はいくけど通知オンオフやらログイン状態も選べるし何が違うのかわからん
ただの趣味でしかも原作を踏み台にした二次創作なのに、勝手に人と比較して筆を折っちゃったりメンタル病んだり忙しいなおい
こういう人って二次でどこ目指してんの?
楽しいからやる、楽しくなければやめるで充分だよ
プライドが高いタイプなんじゃない
自分の作品が圧倒的に負けで悔しいって感情が二次創作楽しいより勝ったんだと思う
プライド高いのもそこで何くそって努力に舵切れば長所に働くんだけどね
今回は短所に働いたってだけだと思う
圧倒的な差がついたら自分も落ち込むだろうし、わからなくはないんだけど…被害者ムーブしてんのが気に入らない
時間を置いて別ジャンルで復帰するなり新しい趣味始めるなりすればいいと思うが直接的なアドバイスはしない
字書きの悩み、そもそもあなたに基礎力がないから書けないのでは?と思う内容が多くて共感できない…
一定のレベルになるとトピ見てもつまらなくなる
自分の二次作品で夢女にメロつかれんのやだってトピで疑問なんだけどなんでトピ主を腐女子認定してコメントする人こんなに多いんだろ
補足まで含めて何回か読み返したけどわからなかった
関係性オタクってどっちかというと腐女子寄りだとは思うけども
一枚絵ってセンス、構図、光源、色彩感覚がある程度あってソフトの使い方もある程度理解してなきゃ良いね取れないから、全く描けない側からすると描ける人すごいなって思うよ
交流してたり本を出してるのに自分の創作に自信がないっていうのがよくわからない…
自信があるから価格設定した本を作っているんだと思ってた(自分用に1冊とかを除いて)けどみんな違うの…?
自信はないけど本つくるのは楽しい
これは全く別の感情
どうせ作るならせっかくだし買って欲しいし、買って貰える事+まれに貰える感想などで自信の向上に繋がる
自信を持ちたい(他者からの評価を自信の補強にできる)から本を出してる側面もある
作った直後は自信満々でも時間が経てば「あれ…下手だな…」とか「誤字(作画ミス)してて最悪!」とかで自信喪失することはあるよ
そもそもああいうのは自ジャンルとかオタク仲間と内々で話せばいいと思うんだけどな。そのほうが相手も理解してる前提だから愚痴言いやすいだろうに
クレムってオタク仲間とか界隈では言えない悩みとかを書く場所だと思ってた
ああいうキッズは友達いないのかな
二次創作程度で何そんなに思い詰めてんのって人いるけど何をどう感じるかは人それぞれなんだから仕方の無いことじゃないのかな
それなのに自分はその程度にしか思えないからそんなに落ち込んでwっていうのはかなり暴論だと思う…
何にでも言えることだけど、自分を見失うくらいなら趣味も仕事も何もかもから距離を置くべきだよ 私にはこれしかないからとしがみつくと崩壊するから
二次創作程度で思い詰めすぎな自覚は持っとくべきなのはそうだと思うよ
言い方が気にくわねえって話なんだろうけど
自信ある状態とない状態が交互に来る
本を買ってもらったり依頼を貰って絵を描くのも何回もしてきたけどそれでも駄目だなぁ
自分の描くものに満足してるし依頼されたら相手が求めるものや喜んで貰えるものを作る気持ちでやってるけどその時は満たされても自分なんて…が来る
今のSNS見てるとなんぼでも上手い人いるから比較したり多分自分の理想が高くてそこで認知のズレがあるんだと思う
両刀好きだし追いかけてる書き手の人が両刀だけど、小説を読むうえでノイズになる両刀の絵はある
はっきり言っちゃえば絵が下手な場合
絵が上手ければむしろ小説をより良くするけど、下手だと小説もなんか魅力落ちる
卑屈っぽい人ってよりも、評価数に対してよく褒められると卑屈になりやすくなる人なんだと思う
いいねの数が少ないと上手くない、上手くないはずなのに絶賛されるから疑っちゃう、だから素直に受けとめられないってなってそう
別にそれが悪いわけじゃないんだけどクレムってあんまネットスラング通じないよね
今立ってる置換ミスコピペトピとか使い古されきったネタなのにめちゃくちゃ釣られてるし
創作において何でも知っておいて損はないでしょ
でも言葉の誤用だったり使わない人の多い言葉をこれ知らないのはおかしいっていつもシュバって来るのに、ネットスラングになると知ってる方が恥ずかしいって
こういう指摘するの字書きなのか知らないけど色々察する
ネットスラングにしろ何にしろ「知ってる方が恥ずかしい」って風潮よくない
特に知らない人が知ってる人を下げるのに使うのは嫌だな
678
どこから字書きが出てきたのか意味不明すぎて困惑
なんかアンフェ男の女がー並みにあらゆることを字書きと結びつけて叩くヤバい人居着いてるね
684
694
経験上ネットの絵描きだけの空間で誤用指摘を見てこなかったから文字を扱う字の方がそういうのに拘る人いるのかと思ってたわ
クレム特有の文化だったら確かに字書きは主語デカだし謝るわ
感じ方人それぞれだから悲しく思うのもったいなくね
万人に好かれる属性なんてないし事実とその人の認識は違うんだから大丈夫
Discordで作業部屋って、エロも画面共有していいのかな?
あとR18と全年齢でメンバー分けるには鯖から作り直さなきゃいけないのかな?
成人向けコンテンツのチャンネルを作ればいい
そのチャンネルには18歳以上しか入れないようになるよ
詳しくは公式ぐぐれば出てくるよ
サーバー内のチャンネルで年齢制限できるんですね〜
Discord触ったことないので試しに垢作って触ってみます
ありがとう
自分で頭を捻って試行錯誤して書くから楽しいし、できあがったときの達成感やもらえた感想の嬉しさがあるのに、機械に書かせて何が楽しいんだろう
ネタは自作って言うけど、それだけ評価されたいならXにネタポスでも投げればいい
BLは苦手だー……
ものによっては絶対に目にしたくない。特に二次で原作の関係性壊すやつ。
表じゃ好きな人もいるから言わないで黙って距離取ってる。
そんなに小説同人誌の表紙をイラストにしたいものなのか
変にイマジネーションを固定されるからどんなに神絵師でもイラスト表紙は避ける
イラスト表紙でよかった小説本を買ったことがない
だいたい肩透かしで二度とその字書きの本は買わないと思う
毎回イラスト表紙の字書きの小説が本当に面白かったことがない
662
ごめん普通に誤用だわ
とにかく読んでるときに頭に浮かぶキャラ絵が二次絵で固定されるのでイラスト表紙は好きではないと言いたいだけ
htr絵だと小説もhtrっぽく見えて嫌とか嫌いな絵師の表紙は萎えるとかっていうのは分かるけど表紙でそんなにイメージ固定されることある?
挿し絵ならイメージと違うときあるから私も嫌いだけど表紙でイメージ固定されることないな…
横だけど自分はある
なんなら関係ない一般漫画読んで、その直後自カプ小説読んでもその漫画の絵で再生されます
イメージが影響されすぎる…
あるある
小説を読んだ後に、その作品が実写映画化になってる事が分かってキャスト見たらよくげんなりする
それはそれって綺麗に分けられないんだよね
一枚絵の方が好きだからこっちに書くけどこの掲示板でも散々数字欲しいなら漫画って言われてるし一枚絵描くなんてむしろ愛あると思うけどな
両方描くけどぶっちゃけイラスト本30ページより漫画30ページの方がテンプレ話で雑目な背景にキャラも塗り込まないトーンだけで済むから圧倒的に楽だし、その上稼げるから漫画は数字と小遣い稼ぎの面が大きいわ
見てるか分からないけど前質問トピの表紙の類似で相談して慌ててた人です。
お相手と連絡が取れ無事解決しました。
アドバイスありがとうございます!
自分の作品にに自信がない人、知り合いにもいて作品が好きだったから自信持って欲しくて毎回感想送ったりしてたけど、本人の性格の問題だからいくら外野が褒めた所で治らないんだなーと悟った。
本心から送った感想を義理扱いされた時は悲しいを通り越して腹が立ったわ。トピ主に感想送ってる馬も好きで送ってるんだろうに、やるせないな。
QAの978、言わんとしてることはわからんでもないが相互=フォロワーだしよく見る書き方だし自分本位とまで思うのは考えすぎでは…って思ったけどそう答えると怒られそうだからここに書く
相互の人に「フォロワー」って言われたらイラッとくるもんなのかな
学生時代の友達など→リア友
Twitter他SNSで出来た友達→フォロワー
って意図以外を含めてる人いるのかな…逆になんて呼べば納得するんだろう
直接⚪︎⚪︎さんと遊んだ!って言ったら周りは誰…?どういう関係…?ってなると思うし別ジャンルの人だったりすると余計名前出してもなって思う
文体が何となく怖かったから絡まなかったが気になるわ
あった!これだ
https://cremu.jp/topics/46635
めちゃくちゃ興味深かった教えてくれてありがとう
679と同感だけどモヤってる人は「相互だったら相互さんと呼んだ方が対等」みたいなイメージか
よくわからんけど色んな人がいるね…
金髪→ハイスペ・美形
黒髪→平凡・主人公系・まっすぐ(純粋)
こんな作品が多いからそれが言いたいんじゃね?
完全にこれに当てはまる作品ばかりではないけど…
二次はカプじゃなきゃ意味ないとか、全年齢原作軸は原作読むから不要とか、色々言われてて、全年齢原作軸カプなし二次描いてる自分涙目……
世の中全員腐女子じゃないから
逆にそういう人たちに絡まれなくて良かったと思おう
逆に原作が絶対神でBL二次創作者はミュートしまくってる自分のような人間もいる
クレム住民がみんな好きで叩かれないものトピみたいなのの話してる?
ならああいうトピ真に受けた風にいちいち涙目とかここに書いて吉牛待ちは客観性なさすぎ
全年齢原作軸カプなしでよほどヘタクソや変な内容でなければ表で正面からディスられることないんだからさ
全年齢原作軸カプなし至上主義の人で“ソレ以外”をめちゃくちゃ見下してこられたことあって印象悪いから、クレムじゃそうやって涙目だの被害ぶんのやめて黙ってた方が無駄に嫌われなくて済むと思うよ
そういうとこだよ
クレムじゃそうやって涙目だの被害ぶんのやめて黙ってた方が無駄に嫌われなくて済むと思うよ
そういうとこだよ
↑
クレムのお局さんだあ…
そんなんいったらcremuで腐されない属性なんて一つもないから、自分に当てはまること下げられるようなこと見てショック受けるならcremu見るのやめた方がいい
今だって一枚絵描いてる人に超絶失礼なトピだって上がってるくらいだし
色んな人がいるんだなーって流せないうちはcremuやめた方がいいよ
無駄に傷ついてまで見るもんじゃない
ヲチスレで「北Korea」「因習村」「親族経営中小企業」と呼ばれているで声出して笑ってしまった
IDにカプ名入れないと嫌味も気持ち悪すぎる
釣りであってほしい
よく女は〜腐女子は〜て主語でかいコメ見かけるけど、それってコメ主も含めてなのかな
本人は除外で一括りにしてるのか、私含めてな!って自虐なのか
数字稼ぎに絵描いてる人の一枚絵も雑だし魅力がないよね
愛がある漫画は面白いよね
で愛ってどこで判断するの?個人的な好み?
1枚絵に愛がないとは思わない
けど、722と同じく流行りやネットミームに乗って最速で絵上げてくる人は愛よりフォロワー稼ぎや承認欲求の方が勝ってそうだな〜とは思う
おすすめでカ!の手のひらで返り血を防いで帰ろ!する3コマ漫画、未だに毎日あらゆるジャンルで見るので、二次創作元のジャンル問わず愛感じなくなってきた 本当に毎日見る
見下しトピ
経験上どんな界隈でも、一定以上の評価を得てる上級者ほど周りを見下すような発言する人居ないんだよね
中堅どころみたいな、ジャンル天井は取れないけどその分野について語れなくもないみたいな半端な人ほど他人をこき下ろすような発言したりする
成果が上がるくらいひたむきに努力してきてる人は本当に謙虚だよね…
私も自戒する側なんだけどね
『発言』はしないだけで見下しはあると思う
私の感覚だと見下しって価値観に基づく感情であって、その気持ちになることは抑えられない、ただ言わないってことに品性が問われるだけだと思う
あまり自戒しすぎて辛くならないようにね
まあ技術的な上手い下手は見たらすぐ分かるんだろうけど
ある程度のレベルに達してる人って下手な人の作品も良いところをちゃんと分析しようとするよね
誰かがクレムで言ってたけど、美大生は良い目を持ってる人が勝ちだと思ってるみたいなの
美大出て絵の仕事してる友達見てるとほんとそうだと思う
たまに私は深くそこまで考えてねーよwって苛つくけど、下手くそ相手でも全然見くびらないんだなって感じがするよ
たしかに〇〇描きなどの属性で見下す人は優秀な人には少ないと感じる
優秀じゃない人は自己過大評価しがちで、その認知的不協和を埋めるために他人を見下す傾向があるから
> 優秀じゃない人は自己過大評価しがちで、その認知的不協和を埋めるために他人を見下す傾向があるから
これわかるわ、知り合いにまさにこういう人がいる
4月初めてサークルのトピ主、未成年?って思っちゃった。あんなにわからない事があるのをズラっと並べるその神経が子供だなーって思っちゃったのでこっちに書きに来た
未成年アンソロが大炎上してるから変なトピ見ると全部未成年が書いたように見える
字書きの僻みなんでこっちに書くけど
イラスト表紙で良かった小説本が良かったことがないって聞いて溜飲下がったわありがとう
偏見スレでも同じ意見出ててホッとした
表紙を絵描きに描いてもらったことが本当に無い字書きより
絵描きで二次は絵よりも小説の方が好きなタイプだけどマジでデザイン表紙の方がいいよ
自分は二次CPで活動してるんだけど、自分の好きな字書きAが他の絵描きBに表紙を依頼してたら絶望しかない
例え自分はBが好きであっても嫌
さらに成人向けだったら絶望どころか今後は一切Aの小説を読まなくなるくらい嫌
自分も同CP者だからBが普段から描いてる絵や漫画を知ってる訳で、そこでBに表紙を描かれてしまうとAの世界観にBの解釈がチラチラ混じってきちゃうんだよ
お願いだから純粋に字書きの世界に没入させてくれって感じ…
自分の単なるワガママだけどさ
字は分かんないけど漫画馬とか絵馬は絵が上手くなる過程で一度垢消して別のジャンルで生まれ変わって最初から上手いって認定されてるってイメージあるな
下手だから認知されてなくて上手くなってから目に入るようになってる人もいるかもだけど
偏見だけど表情描くの上手い人は漫画上手くなりそう
字馬もこの印象〜
特に字は技術力とか技巧とかが分かっててやってるのか経験の上で成り立ってるのかわかりにくいし文体でバレる方は早々ないから実はライター経験ありとか商業やってるとかを伏せてるだけってパターンあるし
漫画描きたいけど描いたところで同カプの人間にこいつ解釈浅すぎるとか面白くないとか思われたら立ち直れなくなるから漫画より一枚絵を描きがちになる
あと労力を考えたら同じ感想貰えなくても一枚絵の方が海外勢にも見て貰いやすくていいねもつきやすいから結局漫画より一枚絵になる
でもやっぱり自分でも読みたいのは漫画
正直自分でオフ本発行したことあるかどうかだけでは未成年は弾けないよなあ
未成年本人の良識にかかってるとしか言えないのがな…
アンソロではないかつR18でもないけど、自分が15人規模で企画主催して本発行した時大学生(19歳)だったな
アンソロは別にリターンのために食いついて出してる人ばっかりじゃないでしょ…金儲け目的とか売名目当てとか一部の人じゃない?それは…
赤になる確率の方が高いし人数増えるだけ遣り取り増えて確認も手間も多くなるからそれだけの為に出来るもんじゃないよ
金儲けの方がその目的ゆえに発行部数が多くなるから目にする人は多くなる
あとアンソロジーが楽しいのは基本的に作る側だけと思っておくのは大前提