創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5rN6XiQf約2ヶ月前

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きをしますか?
1原作ですでに故人のキャラが命を落とすシーン(回想)
2原作ですでに故人のキャラが死ぬところを、そのキャラの友人が夢で見たり、フラッシュバックするシーン
3そのキャラが命を落としたことで、残された友人や部下たちがどうするかをテーマにしている話
4すでに故人のキャラが夢に出てきて、主人公を励ます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XY7OVNrE 約2ヶ月前

全部いらないと思う、むしろ注意書き要るのはそのキャラが生きてる設定の場合だと思う
心配ならあらすじにさらっと『こういう場面あります』的に書くだけでいいんじゃないかな

3 ID: bSavkgIn 約2ヶ月前

故人だとしても、わざわざ死ぬシーンを描写したなら「死を扱うネタ=死ネタ」でしょ
それはそうと、心配なら、1〜4の文章をそのままキャプションなりなんなりに書けばいいだけでは?

4 ID: V6FfhUa1 約2ヶ月前

自分なら全部つけないかな

5 ID: C7NVQ4gM 約2ヶ月前

自分も全部付けない

6 ID: ydBkaEYZ 約2ヶ月前

死ネタって原作で死なないキャラが二次創作のなかで死にますよってことだと思ってたからつけないかな
書くとしたら原作軸ですってあらすじ書くくらい

7 ID: hQsvb9Rj 約2ヶ月前

1と2がグロ描写が強いなら注意書きするかな
あとは原作のこのあたりのこういう話、とか説明書くタイプなので説明つける
どれも死ネタとは書かない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

最初見た時好みじゃないなと思った作品の作家さんである日見たら改善されてる事ってありますか?(最初微妙だったけどこれ...

どうしても『一言物申す』トピ《294》 cremuで盛り上がっているトピや話題について、直接言及したり書き込...

何描いても6桁行く推し神絵師が光の魔術師プロレーター先生同様上手すぎてAI疑惑をかけられしつこく難癖つけられ心を折...

印刷所などを使い、ちょっと凝った無配を作りたいです。 おすすめや気になっているやり方がございましたら、教えてくだ...

添削トピ6さん(前トピ55さん)の添削後を貼る避難所トピ 現在上記のコメ主さんが添削依頼した画像を貼るとトピ...

両刀で創作しています。 小説に絵を付けてもらうことはとても嬉しいのですが、逆に絵に小説を付けられることはとても嫌...

成人向けDL同人(漫画)について質問です。 現在趣味の漫画を収益に繋げたいという気持ちがあり、DL同人に挑戦して...

ニコイチっぽい相互同士や、そうなりそうな雰囲気の相互同士がいると話しかけるのを躊躇ってしまう方、いませんか? ...

高くなっていく基準が辛い。 作品を投稿する度に、前回の作品のブクマ数などと比較してしまいます。前回は一日でこれだ...

脱初心者のための基礎固めについて(+迷い) 趣味で絵を描いているのですが、最近あらためて自分の絵を客観的に見...