創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 5rN6XiQf約5時間前

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該...

二次創作死ネタについて。作中に、以下の要素がある場合、死ネタに該当しますか?それとも死ネタと書かずに違う注意書きをしますか?
1原作ですでに故人のキャラが命を落とすシーン(回想)
2原作ですでに故人のキャラが死ぬところを、そのキャラの友人が夢で見たり、フラッシュバックするシーン
3そのキャラが命を落としたことで、残された友人や部下たちがどうするかをテーマにしている話
4すでに故人のキャラが夢に出てきて、主人公を励ます

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: XY7OVNrE 約5時間前

全部いらないと思う、むしろ注意書き要るのはそのキャラが生きてる設定の場合だと思う
心配ならあらすじにさらっと『こういう場面あります』的に書くだけでいいんじゃないかな

3 ID: bSavkgIn 約5時間前

故人だとしても、わざわざ死ぬシーンを描写したなら「死を扱うネタ=死ネタ」でしょ
それはそうと、心配なら、1〜4の文章をそのままキャプションなりなんなりに書けばいいだけでは?

4 ID: V6FfhUa1 約5時間前

自分なら全部つけないかな

5 ID: C7NVQ4gM 約4時間前

自分も全部付けない

6 ID: ydBkaEYZ 約4時間前

死ネタって原作で死なないキャラが二次創作のなかで死にますよってことだと思ってたからつけないかな
書くとしたら原作軸ですってあらすじ書くくらい

7 ID: hQsvb9Rj 約3時間前

1と2がグロ描写が強いなら注意書きするかな
あとは原作のこのあたりのこういう話、とか説明書くタイプなので説明つける
どれも死ネタとは書かない

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

正直一枚絵や一枚絵しか描かない人が苦手って人いますか? 自界隈は若年層が多めだからか漫画や小説を書く人が少なく、...

youtubeで二次創作原稿配信ってしてもよいでしょうか? これまでpixiv sketchで作業配信をしていた...

変なルールがある村社会ジャンルやカプにいた事はありますか? 自カプは書き手数十人ほどの規模のカプですが結構村社会...

自分の原作軸二次創作に夢目線でメロつかれるのが苦手になってきました。夢比率の高いジャンルで最近活動を始めた関係性漫...

Webオンリーではじめて同人誌を出します。分からないことが多く不安なため相談させていただきたいです。 ジャンルは...

Yahooリアルタイム検索で界隈の絵描きAの愚痴垢が出てきました。 長文失礼します。(吐き出しと、ご意見を求...

新規で入ったジャンルで、別の創作者の転生だと思われているようで困惑しています。 二次非公式カプ字書きです。最...

絵を描くのをやめました。立ち直る方法を教えてください。推しCPの短い漫画を投稿し続けて数ヶ月、神が現れました。最初...

逆カプと10倍以上差がある自カプは何が原因で人が増えないのでしょうか。 フェイク入れますが逆カプ4000件、...

『気軽にQ&A』トピ《81》 5行くらいで収まる内容で気軽に質問をして、誰かが気軽に答えるトピックです。 ...