TwitterやpixivなどのSNSに疲れてやめちゃったという...
TwitterやpixivなどのSNSに疲れてやめちゃったという方、情報交換しませんか?
最近こちらのサイトでもジャンル熱が冷めたわけでも創作意欲がなくなったわけでもないけどいろんなことに疲れてTwitterやめた、pixivやめたという報告をよく見ます。
個人サイトをやってるよ〜とか、アプリを使ってローカル環境でやってるよ〜など、SNSを離れた後どういう形で創作活動をしているか、現在SNS疲れで悩んでる方の参考にもなればいいなと思ってトピ立たしてみました。
それではまずは私から…。
私は端末保存型っていうんでしょうか?その端末でしか見れないアプリを使っています。
・TwiMemo…Twitter代わりの一言メモ
・Hitnote…原作の感想や、ちょっと長めの萌え語り
・日記…絵や漫画
使っているアプリは主にこの3つです。
上2つは使い始めてから結構経っていて、他のアプリとも比較した結果この2つに落ち着いた感じです。
3つ目のアプリは使い始めたばかりで他のアプリとも比較しているところなので使い続けるかは分かりませんが…。
最初は画像の投稿はアルバムアプリを探していたのですが、求めているようなものが見つけられず、別件で日記アプリを探していたときに「これ使えるんじゃ!?」と思い使い始めてみました。
TwiMemoとHitnoteはハッシュタグが使えるので「#萌え語り」とか「#感想」など、後から見直すときにも使いやすいです。
そんな感じで今は一人で遊んでいるのですが、招待制のサイトなんかもいいなーと思っているのでいずれはサイト作りにも挑戦したいです!
みんなのコメント
SNSを完全にやめたわけではないのですが、創作に限ってはほぼ離れ、個人サイトを運営しています。レンタルサーバー+WordPressのよくあるタイプです。
見本的な感じでpixivにいくつか作品を置いていますが、まったく覗きに行っていません。
目下の悩みは、拍手返信&日記のためにブログサービスを使いたいと思って探しているんですが、なんとなくピンと来ないことです。
今のblogにしろ、noteなどの他のプラットフォームにしろ、アフィリエイト的な使い方や、有名になりたい人のため、みたいな使用しか想定されていなくて、なんだか殺伐とした空気を感じてしまって…。
昔の「何者でもない人」の、ただ...続きを見る
ID変わってますがトピ主です!
コメントありがとうございます。
個人サイトは作品置き場みたいな感じでしょうか?
サイトは知識は必要になってきますが自由度が高く、自分のやりたいことができるのが魅力ですよね〜。
最近サイトを作ってる方をちょくちょく見かけます。
以前のようにみんなサイトを持っている状態にはならなくともプチブーム起きないかなーと思ってます。
返信のために良さそうなサイトってないですよね〜。
最近はブログですらSNS的なエッセンスがあるというか、不特定多数の人に見てもらいたい方に向けた作りが多い気がします。
そういう方が需要があるのかなーと思いつつ寂しいで...続きを見る
ピクブラめっちゃ良いです!好きなカプのタグだけ検索して見に行けますし、フォローしても交流などはほとんどなく、イベント後に感想メールが来る程度。
ピクログとかいうTwitter?ブログ?的なサービスも併設しており、承認制にすれば誰彼見られることもなく気負わずにできます!
作品などもパス制にすることによって本当に見たい人だけがきてくれるので、荒らしなどもなく、今のところ快適ですー!ただ、ジャンルによるかも……界隈の人がピクブラを誰一人使ってなかったとしたら見てもらえることも少ないから、支部にリンクを貼るとかですかね…。
あとはTwitterのフォローフォロワー0!の鍵垢でメモがわりにツイート...続きを見る
ID変わってますがトピ主です。
コメントありがとうございます。
ピクブラは一応アカウントだけ持ってます!
いろいろと連携してて便利そうですよね。ピクスクで通販もできますし。
ピクログなるものがあるのは知りませんでした!
承認制だと特定の人にだけ見てもらえるのでいいですね〜!
いろいろと充実しているイメージはあるのですが、ピクブラは本当に使ってる方が少ないですよね〜。
FF0の鍵垢をメモがわりにしてる人結構いらっしゃいますよね。やっぱり使いやすいですもんね〜!
本当にそうですよね。
いかに集客できるかみたいな内容のブログが多いなーと思います。
そういうのを読むのも楽しいで...続きを見る
二次創作でのTwitterやめました!精神的にすごく楽だし、生活が安定したので今後もやらないと思います。
今はお休み的な感じでDiscordでのんびり一次創作描いてます。作業通話もしやすいし、Twitterでのしがらみもないので楽です。
また二次創作描きたくなったらピクブラを使おうかなと思ってます。
pawoo使ってます。
初期機能でぼかし投稿ができるので、配慮という名の自衛が楽なのがメリットです。
特定の時間経過で削除される投稿が可能で、一投稿の上限字数は500字と少し多めです。
SNSとブログの合いの子的なものを求めてる方におすすめです〜!