創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: 46kKfUj2約5時間前

部数アンケートが全く機能しません。 毎回Googleフォームで...

部数アンケートが全く機能しません。
毎回Googleフォームで部数アンケートにご協力いただいてるのですが、投票数の3倍は刷らないと足りません。

アンケート取っても爆死した等の話はみますが、私は逆の意味でアンケート結果を信用してません。
50票だったら150〜200冊が1ヶ月で在庫切れになります。
なので私は投票数の3倍〜を基準に発行しているのですが、原因は何だと思いますか?

試しにXでも部数アンケートを取ってみたのですが、100→結果300でした。
他の方もこんな感じなのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: sQUpiI4r 約5時間前

アンケート取る時期って結局は「印刷の締め切り合わせ」だからROMはその期間に調べたりしないからアンケートより実売のほうが多くなる
割り増し入稿を覚悟でイベント3日前にアンケートを取ったらたぶん実売と似た数字が出ると思う

3 ID: トピ主 約5時間前

すごい納得しました。いつもサンプルを入稿一週間くらい前に出してたので(イベント1ヶ月前)単純に見られてなかったんですね。割増勿体無い精神だったので極道したことがなく気付きませんでした。

4 ID: PQwLobAn 約5時間前

てか毎回アンケート取るんじゃなくて前回頒布数を参考にすれば良いじゃん?
余らせたくない受注販売みたいなことしたいの?

5 ID: トピ主 約4時間前

前回参考+当方は小説も漫画も発行するのでかなり部数揺れるんですよね。
小説だと50〜100ぐらいかな
黒字出さない様に発行部数上限300までとは決めてますが、本余りすぎても悲しいしジャンル変わったりもしたのでアンケートは毎回とってます。

6 ID: qEIc9PzC 約4時間前

私なんかもっと酷いよ
30~50しかアンケートないのに部数は400~最高で600出てる。現地だって100じゃ足りないよ200持って行って少し余るか完売する
だから全く信用出来なくて300刷ってから現地200、通販残り入れて追納入れるようにした
300でたくさん余るようになったら部数200とか100にしていこうと思ってる

7 ID: トピ主 約3時間前

やっぱりそういう方もいますよね!
他の多くの方は部数アンケートは信用ならない、少なめにした方がいい、とか仰るのでいやそんな事なくないか?って2さんにからくりを教えてもらうまでは不思議でした。
突然部数落ちたりするのも怖いし、毎回恐々しながら印刷所の注文ボタン押してます笑

8 ID: CqHNUPhA 約2時間前

うちもそうだよ〜多分ジャンル全体がそう
部数アンケやっても最終的にゼロひとつ増やした数必要だし、買い専やアンチに引用で叩かれるからもうアンケ取らずに実績と勘で出してますよ
私もGoogleフォームで取ってたけど、自分でフォーム作ったことない人に取ってはハードル高いらしいですよアレ
個人情報収集無いよ!って書いてもダメみたい
Xだと今は間引きも酷いし、アンケ本当に意味ないです

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

あなたがROMだとして、二次創作を見てるのと見てないの、どちらの方がジャンルを推してる期間が長くなりますか? ...

自ジャンルの界隈にいる絵描きたち、漫画家とかアニメーターとか絵を生業にしてるプロがとにかく多くて、本の売上や数字の...

字書きです 話を考えるのが下手くそで嫌になってきました 推しカプの面白い小説を読みたくて書いているのに産まれる...

どうしても『一言物申す』トピ《282》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

「上手くなったね」と言われたらムカつく?それとも嬉しい? 結構二分されるのを見ますが皆さんムカつくなら何故ム...

かわいい絵柄ってそもそもどういう絵柄の事を言ってるんですか? 色々なトピで「かわいい絵柄」という表現を見かけるん...

支部やピクブラ以外の小説フォーマットを教えてください。 よろしくお願いします。 私はそのほかには、ぷらいべ...

女性キャラクターを描くときに、よくある“腰をひねったポーズ”や”体をくねらせたポーズ”を取り入れると、SNSでは批...

イベントのスペース数からちょうどいい部数を割り出す方法。 オフ経験豊富な知人によると、中堅的な立ち位置のサー...

普段は壁打ちで絵を書いていて、話しかけられた際は当たり障りなく返答、相互さんとは楽しそうに会話 みたいな使い方をし...