最近絵を上げてもガチで反応がありません。なんかTwitterって...
みんなのコメント
えっまったく同じで本当につぶやいてすらいないジャンル(今はチェンソー、少し前は鬼滅)しか出てこないです………………………
なんかおかしいですよね。自ジャンルのうまい絵なら分かるんですけどどうなってんの?
こちらもその2つがずっと流れてきているので、Twitterの仕様なんですかね
ちなみにどちらのジャンルも相互にいませんし、私も話したこともいいねを押したこともありません…
前は画像はあげてすぐにフォロー外からもリポストやいいねが来て初動少し伸びる→おすすめにのったと思われるタイミングで急激に伸びるって感じだったのが、初動がフォロワーしか反応がなくスタートダッシュ切れずにくすぶって終了…みたいになる
今まではフォロワーしか反応ないときはサーチバンされてたんだけど別アカで確認してもバンはない
あと、少し前は別アカのおすすめ欄に自分の漫画のってくれたのに全然載らずにどうでもいい自分の萌語りばっかあがるようになっちゃった…
それでミュートされてそうだし、おすすめ欄ブーストのときにフォローまでしようと思わせられなかった自分の力不足もある
あと最近本...続きを見る
絵ではなく文字で壁打ち活動している者ですが6さんと全く同じ状況です……
8月末頃から急にいいねはおろかインプレッション?すら明らかおかしいレベルで減って、数のためにやっている訳ではないとはいえあんまりすぎないか…と複雑な心境です
6ですが私も完全壁打ちです
とはいえ、公式はフォローしていいねしたり作品に来たリプにはいいね押したりしてるので無交流とX側には判断されてないかなーとは思ってたけど…間引きされてるかもね(というか間引きのせいにしておきたい泣)
私もここ1ヶ月くらいでフォロワー全員〇んだ?ってなってるよ
交流なし壁打ちだけど数字気になるからプラグインで全部非表示にしてる
数ヶ月前からアルゴリズム変わった?とか言われてたけど最近また変化あった感じするよね
フォロワーじゃなくて自分の方が、フォロワーに死んだかもと思われてそうな普段ほぼ動いてない幽霊垢
たまにネタ投下すると、ばーっと反応される
スコア?アルゴリズム?そんなん本当に存在してるのか疑問
サーチバン・おすすめ非表示・閲覧激減時のチェックリスト
・センシティブ設定が甘い
(最近は厳しくなってて水着で谷間みえんのも危ない、男の半裸も駄目)
・貼ったリンク先にR18のものがある
(センシティブポスト判定)
・規約違反のチキンレースをしてる
(たとえばセンシティブのギリギリを狙うようなポスト。これは今のXが一番嫌がること)
・地雷ブロックしてる
(そもそもブロックは相手が攻撃的な反応してくるのを防ぐためのもの。何もして来ていない相手をブロックするとスコアがガタ落ちする)
・違反報告、ブロック、ポストの表示回数を減らす、検索結果の関連アンケートで×を押された
(ス...続きを見る
粘着は種類にもよるけどインプレゾンビはミュートにしよう
AI絵嫌いな人がブロックしまくってサーチバンされたなんて話は結構ある
そういや最近各公式画像もちょっと流血してたりするとすぐXによるセンシティブラベルづけで隠されるようになったな
これもこの夏くらいからだと思った
>・貼ったリンク先にR18のものがある
これってべったーやポイピク使ってゾーニングしてても微妙なんかな?(外部URL直貼り自体が微妙って話は知ってる)
ずっと健全絵だけでやってきたアカウントがあって最近エロも上げたくなってるんだけど垢ごと分けた方が無難かな…
・地雷ブロックしてる ← あ!!!!覚えが!!!ええ!?!?
でもおすすめがぐちゃぐちゃかつ不快だとばんばんブロックしちゃってます
>17
公式は規約を徹底的に守らなきゃいけないからね…
ちょっと流血も勿論NG
>18
べったーポイピクも微妙かも…
たとえば長編小説の途中1ページにR18描写がある作品でリンクを貼るのは健全な一話だけ、なら大丈夫だと思う
イラストなら切り取り絵をセンシティブ設定にしてリンク先と一緒にポストするか、そもそもセンシティブ垢を作るかのどっちかにするしかないかと
文字ポストはセンシティブ設定にできないからね…
>20
創作垢で出来るのはミュートまでだと思います…!
気持ちは痛いほど分かるけど…!!!
これってブロックしちゃってる分はそのままで、スコアが自然回復するのを待てばいいのかな?
解除した方が良さげ?
アルゴリズムがダメだから垢替えしますって言ってる人がたまにいるけど、効果あるのか気になる
>24
地雷ってだけならブロック解除(ミュートならしてもOK)
そのあと回復するのを待つしかない
AIはIPで判断するから現状を改善せず放置したり同じようなことを繰り返すなら新垢作った所で無意味だと思う…
23
べったーポイピクも微妙かー
現状のアカウント、フォロワーに未成年いそうだし垢ごと分けたほうがいいかもね
教えてくれてありがとう
17>23
あれって公式みずから自主的にラベリングしてるんじゃないのでは?
投稿者により、じゃなくXにより、ってあるから
👹滅の公式も流血画像もしくは流血してなくてもバイオレンスめなバトルシーンが全部センシティブにされてるしAI判定なんじゃないの
(👹滅Xとコラボしてたけど)
>29
公式がどういう手順でポストしてるかまでは分からないや…ごめんよ…
ただ中の人が相当気をつけて慎重に慎重を重ねてる可能性はある
求められてるのはアメリカの会社が考える世界のキッズに見せてもいいと思う基準だろうし
29>33
いや、だから公式も普通にそのまんま画像ポストして普通に我々と同じにAIアウトくらってるんじゃないのってこと
>公式は規約を徹底的に守らなきゃいけないからね…
>ちょっと流血も勿論NG
これは公式も別に事前になにもやってなくて普通にアウト判定されてるよ多分って話
最近のアルゴリズム変化では画像のプライオリティが下がった(下げられた)
かわりに動画と文字数の多いポストが上がってる、とか
だから妙に萌え語りが伸びたりする
あと引用やリプが重要度上がってるから元ポストじゃなくバズったポストを引用RTしてるポストのほうが元ポストよりバズったりすることが発生してるとか
なんかRPしてもらったのにTLに乗らないみたいで笑ってますなにこれ
相手のことはリストに入れていますが、相手が私の絵をRPしたのにリストに私の絵は乗らなくて、
その人のホーム画面行くとちゃんとあるんです
なんだこれ………………………………………………私の絵だけ消えてる………………………………………………
「アルゴリズム」で検索すると優先度上げる方法載ってるツイート出てくるよ
だいぶ前から言われているけど壁打ち創作者には不利なんだよね今のXって
応援したい作家は直リプして少し会話するか引用しましょう
RPは「数時間以内に、同じ作品が別のフォロイーからもRPされている場合」優先的に間引かれるんだと思ってた
(同じものを何個もTLに載せても仕方ないという意味で)
特に自分のが自分のTLから間引かれるのは当然と思ってたわ
人には見えてると思ってたんだけど違うのか
最近間引き酷いって話いろんなところで目にするしそれかもね
私もまともにフォロワーのTLに載ってすらないなっていうインプレッションの時あるよ…
AIの基準はあるんだろうけどこっちとしては完全にXの気まぐれに振り回されてる心地しかしない
IPで判断するってことは、もしかして別垢で工口絵あげてたら本垢のスコア下がるってこと?
本垢をシャドバンから守るためにR18鍵垢作ってそっちで工口してるんだけど…
鍵なら大丈夫なのかな?
エロ垢はアカウントの設定から性的描写のチェック入れなきゃいけなくてチェック入れたら強制シャドウバン状態にされるんだけど
これは某レーター曰く「自首しますんでスコアのマイナスを減らして下さい」項目とのこと
ちゃんとルール守ってるから情状酌量の余地ありとAI側が考える可能性が高い
本垢エロ垢鍵垢、場所とわず都度エロ作品にセンシティブ設定で投稿していくのが一番精神的に良いのかも
私は「センシティブ設定をするような投稿自体しない方がいい」と聞いたよ
どうやってもスコア下がるし自首しても続けていけばシャドウバンになる
エロはXでやるなってこと…
完全壁打ちだったけどずっとアルゴリズムの影響受けてなかった。アルゴリズム?なにそれ?ってくらいに
けどここ2週間ばかり急に激減したよ...また変わると思ってきにしないことしかない
一枚絵よりも漫画1ページや萌語りの方がおすすめにのりやすいのか、伸びるようになってきた。
海外のROM多いジャンルだから前は漫画、全然伸びてなかったのに、ここニ三週間は原稿の進捗の漫画の方が、一枚絵よりも伸びる。
やっぱり、Xのアルゴリズムの滞在時間が長いポストが伸びやすいからかなと思ってる。
そういう人っている?
私も萌え語り(しかもツリー形式で長くなるやつ)のほうがFF関係なく伸びる+フォロワーも増える感じあります。おすすめに乗ったのかなー?みたいな
滞在時間が長いってやっぱスコア的にもめっちゃいいんですね
最近上げたやつが一枚絵なんだけど文字入れしたからか確かにこれだけ伸びが戻った
落書きでもなんか読みたくなる一言入れるとか、滞在時間長くなる仕掛け入れると多少効果あるのかな
コメ主です!コメントありがうございます。
やっぱり文字入れしてたり、漫画にしてたほうが伸びが良さそうですよね。
一昨日上げた一枚絵は、キャプションも短かったので、全然伸びなかったけど、別日に上げた情報量の多い進捗漫画は伸びてたので、そうかもしれない。
一枚絵で伸びてるのって自界隈では、絵馬しかいない印象。前によく伸びてた、アカウント始めたばかりのとかフォロワー少ないアカウントは、逆に伸びにくくなってる印象ですね~
原作のキャラデザが半裸の男だから常時デバフかかってたかもしれない
面倒臭いからメディアは一括でセンシティブに設定したよ…
アルゴリズム関係なく見てもらえてるよ!って人はもしかして自分のおすすめ欄もちゃんと自ジャンル作品がが流れてきてたりする?
アルゴリズムとの関係性は不明だけど反応は特に変化無しです。
オススメ欄に自ジャンル作品は全然流れない、なぜか別ジャンルの作品や、創作と関係ないポストばかり流れてくる。
少し前は、イラストでも考察でもポストすると、何人かのフォロワーさんから反応があってそこから瞬く間に広がっていく…って感じだったけど、
今はポストしてから5時間くらいでフォロワーさんからのいいねが止まる。
でもそのポストを投稿してから15時間以内くらい(体感)までに30いいねをもらえてると、
おすすめ欄に出してもらえるのか、そこから急にいいねが伸びる印象かな。
この前とか20時頃にポストして、翌日のお昼頃まで30いいねだったのが、
13時をすぎたあたりから急激に伸びて、
最終的には700いいねくらいまで行った
(絵では無くて考察のポスト)
絵は割と以前と変わらない気もする...続きを見る
交流かなり控えめのアカウントの体感。
18時頃にイラストを投稿して、投稿から12時間くらいはいいね20〜30で止まって、その後急に伸びて最終的にいいね600になったので、初動が悪くても丸1日は待ってみると良いかも。
AI判定ひっかかるかすりぬけるかの二択だから、ひっかかれば霊圧消されるけどすり抜ければバズるのどっちかになるんだろう
たまたますり抜けたら万バズできると
バンさえされなけれぱもともとバズる要素路線の絵だし
水着とか半裸はXのAIが判定してるから色や形によってはセーフになる場合があるし判定すり抜けられると他が弾かれてる事もあって大抵バズるね。けどサブ垢で弾かれるかどうか試したりするのががダルすぎるからおすすめしない。有名なお絵描きユーチューバーとかが画像と写真で検証してるから興味あったら見てみるといい。
壁打ち用の新規アカウント作りたいんだけど、この手の話聞くとやっぱやめよ…ってなるんだよね
Xの仕様改善されないかな
35の滞在時間が長いポストの方が伸びる説はあると思う
前プチバズした時は1ページの中のセリフ量が多い漫画だった
逆に無音漫画と、絵の情報が拾いやすいシンプルカラー絵は伸びが渋かった
前者後者で100倍反応が違う
極端なこと言うと、1ページにコマを沢山詰めて、セリフいっぱい、絵も情報量多めで整理してない漫画が伸びるってことになりそう
今度試してみようかな
いやほんと絵師さんたち伸びなくなっててびっくりする。伸びるときはものすごい伸びるから、伸びるかまったくだめか2択みたいになってるわ
フォロワー5桁いていいね3桁前半というか200いけばいいほうになっちゃったよ
前は万バズしてたし4桁も多かったんだけど
界隈見てたら伸びてる人は伸びてるけど全体的に下がってる感じはする
おすすめに乗るか否かが伸びる分かれ目だよね完全に運…
ちなみに自分のおすすめ欄は自ジャンルのポストは流れてこなくて流行ってるジャンルや創作関係、生活関係のバズとかが多い
滞在時間っていうけど、複数枚漫画は伸びにくくない?
最近オン大手で、この神漫画絶対伸びると思っても後でみたら2000程度で嘘!?って思うこと多い
その代わりエロの絡み絵(局部は見えてないけどやってるのがわかる的な)はバンにもならずに6000,7000も伸びてるとげんなりする
私の半裸絵は容赦なくバンするくせに…というか一度バンされてから自分へのバンの基準がかなり厳しくされた(モノクロだと高確率でなる)
この前なんか無修正でセンシティブかけてないやつですらTLに流れてきたのにAIちゃんと仕事してほしい
フォロワーさん〇んでるの?って思って好きな事呟こう〜って思ってテキトーにリツイートした他人の絵に反応されて■したくなった………。2度と他人の絵をリツイートしたくない……
他人の絵をRTするのも交流判定になる(引用だと尚良し)らしいからスコア稼ぎだと思うのじゃ…
私は適当に呟いたゲームのスクショの方が絵よりいいねついて軽く〇意沸いたよ(Xに)
絵師とは別の方向で活動してますが、確かに伸びづらくなってるように感じます。
春ぐらいはもう少しマシだったようなうろ覚えな記憶です。
おすすめ欄もフォロー中のTLもどうも見づらくなってますね。
壁打ちでポストしてるだけのアカウントが多いので
しれっとアナリティクスとかなんやかんやでそういうアカウントをおすすめに乗りづらくしているしれませんね。
タグづけ投稿してても伸びはよくないようなのでより工夫が必要になってしまったのかもしれません。
字書き
前はタグ付きの画像小説を上げていいね100〜250って感じだったんだけど今は2桁しか付かない
その代わり萌え語りや考察ツイが伸びるようになって100〜500なんだけど同じような人いますか?
画像より文字だけのほうが伸びやすいアルゴリズムなのかな
長文文字ポストすごいのびる
どうも今はそういう風なアルゴリズムになってるらしい
あとタグは嫌われてる
ひとつならまだ問題ないけど複数つけると表示落とされる
Xはタグ廃止したいらしい
今まで三桁後半、たまに四桁は行ってたのに二桁か、いっても三桁前半止まりになってしまって本当悲しい
逆に今まであんまり見られてなかったフォロワーはおすすめに乗りまくってるのか最近めちゃくちゃ伸びてるし、
伸びてる人と伸びなくなった人の差が激しそう
おすすめに乗る乗らないとかも大きいんだろうなあ
9月からまたアルゴリズム変わったみたいだよね
自分も反応減りました
今まで3桁たまに4桁反応もらえてた垢は2桁になった。同カプの周りも反応減ってる
でも交流さかんな海外の人の絵は4桁安定してる感じだからやっぱリプとか引用が重要視されてるのかな
引用って自分がするのも効果あるのかな?
と言っても引用できるような交流相手いないから公式情報とかになってしまうが…
自ツイ引用でもインプレは跳ね上がるけどスコア的にどうかは分からない
自RPで上げるよりは自引用で上げるほうがマシかな程度かも
自分の萌え語りをイラストにして引用リポストしたらインプレが普段の5倍〜10倍くらい跳ね上がってびっくりした(もちろん反応も増えた)
引用がおすすめに乗りやすいっていうのは本当かもしれない
観測範囲だと長文の萌え語り考察ポストとセリフ入りモノクロイラストと1ページ漫画が安定してる印象
やっぱり滞在時間かな
カラー絵は大手以外は渋くて、絵馬でもメディア欄見ると爆死絵がゴロゴロ…
あとスコア高そうな人にRPされるとおすすめに乗りやすいのか、急にインプレ回ることが多い
フォロワー特に死んでないけど情報交換の場になってると思うので書くけど
引用リプをすると効果あるって言われてるけどそこまで劇的な効果はないと思う
相互に元から引用リプ魔が数人いるんだけど、全員新しい投稿爆死してた
それどころか一人引用リプのしすぎ?でシャドウバンされてる人がいた
鬱陶しくてミュートされすぎたか、ブロックされてアカウントスコア下がったんだと思う
これは前からだけど、認証マークついているアカに反応されるとオススメ乗りやすいし反応数違うなって感じ
男性向けはROMでも結構認証マークついているんだけど、女性向けはあまり見ないからここら辺不利かもしれない
フォロワー増えにくくなったよね
自分は一人も増えないってことはないけど、最近あげる絵と前にあげた絵が同じいいね数だったときの新規フォローを比較するとかなり減った気がする
クオリティは変わってないと思うんだけど(支部のブクマはあまり変わってない)、インプレも減ったし、いいねも減った
人目につかなくてフォロワーも増えにくいと思ってる
いや〜ほんと伸びなくなったよね
たぶんおすすめに載らなくなった
おすすめバフ乗らないとこんなものか〜と思うしかない
フォロワー四桁の壁打ちで半年程放置してた垢で久々に別ジャンルの絵を上げたら一桁しか反応なくてワロタ
サーチバンに引っかかって文字は検索されるのに絵は引っかからないからこれが本当の壁打ちってな…
長文萌え語りにちょこっとイラストつけた画像上げまくってたら、インプレが普段の10倍あってそこから反応が増えた
元々絵よりも萌え語りが強い界隈なのもあるかも(字書きが強いジャンル)
自分は絵は下手だけどレポ漫画みたいな萌え語り絵をよく描くので、ここ最近全体的に反応が伸びてます
閲覧者のポスト表示時間?の長さや投稿したポスト文と画像がちゃんと噛み合ってるほうがアルゴリズム的に有利らしいね
無言投稿より何らかの文章を加えた方がAIもおすすめ判定しやすいんだろか、まあAIに目ん玉はないから当然だろうけど
絵より日常ポストやリポストの方が初速がいいからフォロワー死んでないんだろうけど無言投稿や伏せ字投稿がデフォルトの女性向け二次絵には厳しいね〜
私も最近ほんとにいいねが伸びなくて悲しい…。
でも私自身は、好きな絵師さんなら定期的にメディア欄見に行って、見覚えあるとこまで遡る。
それをされないってことは…………やっぱりフォロワーみんな死んじゃったんだと思う笑
まだ生きてる人もいるからその人達はなるべく長生きしてほしいな。
おすすめに乗るか乗らないかが大事として、載るときってやっぱり運なんですかね?
相互でもない万フォロワーの人とかにRPしてもらっても、思ったより絵が伸びなかったりするというか、フォロワー数ってもう関係なくなってる………?
コメントをする