創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: MroJyu3k約2ヶ月前

ドロライ、webイベなどの継続運営をやめた方、どのようなきっかけ...

ドロライ、webイベなどの継続運営をやめた方、どのようなきっかけでやめましたか?
やめた時の界隈の状況(まだ盛況だったor衰退していた等)や、やめた理由を説明したかなど聞きたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: GqdIo0NR 約2ヶ月前

Webイベやドロライやってくれるのありがたいから無くなると悲しい
自分も知りたいから支援あげ

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

支援あげ感謝です!

3 ID: rv5cp9Ct 約2ヶ月前

縮小の気配が感じられたことですね。
新規が入ってきてない、数日などの極端な時間オーバーが目に付くようになった、上がる作品の熱量になんとなくマンネリ?飽きが感じられたなど。

まだ人がいる時にやめようと思っていたので、最初から運営者は誰にも言わずしがらみナシにしていました。その上で運営者の多忙を理由にし、ちょうど節目になる期間を最後にすると告知してやめました。

6 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。
同じく名前を出さずに運営しています。自界隈も縮小の兆しが見えているのですが、まだ参加者は多く、どこまで続けるか悩みどころです。自分の熱が急に冷めたらどうしようというぼんやりとした不安もあります。
運営者の多忙を理由に、節目の期間で終了、ですね。参考にさせていただきます。

4 ID: azIqdbBj 約2ヶ月前

なるほど
参加する方は好きなお題の時だけ投稿すればいいけど、主催さんはずっと見てるわけだから
マンネリ化した雰囲気がより強く体感できてしまうんだろうな
お疲れ様です

8 ID: トピ主 約2ヶ月前

こうした企画を続けて運営していると、界隈の流れはすごくよく見えます。
嬉しいことも切ないこともあります。
熱量あるうちはぜひ参加してくださると嬉しいです!

7 ID: oeC84F9t 約2ヶ月前

自分の場合はオフイベントが無かったジャンルだったので開催してたけど、オフイベントが開催されるようになったから。自分的にウェブオンリーのうまみって特にないと思ってるからオフイベントあるなら開く意味ないと思ってやめた
ウェブオンリー好きな人いるのは知ってるけどね

9 ID: トピ主 約2ヶ月前

コメントありがとうございます。
webオンリーを運営されてたのですね。リアイベが開催されるようになったからというのは理由として明確ですね。
webオンリーのうまみとは…と考えると確かに少し悩んでしまいますね。創作者側からすると感想がもらいやすい、閲覧側からすると自ジャンル・自カプ作品を自宅からまとめて摂取できることなどでしょうか

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

3年前のアンソロで揉めた話が噂されてるの知っちゃった どうしたらいいかな? 前に参加したアンソロで揉めちゃ...

漫画で絵を丁寧に描きすぎてしまい時間がかかります。ある程度書き込まなくても次のコマに進めるようになりたいのですが ...

とある界隈の揉め事のお話が回ってきました。 私はその界隈に居ないため分からなかったのですが、その方は注意喚起...

部数アンケってイベント前のどれぐらいの時期にやるのがちょうどいいでしょうか? 2月上旬のイベントにサークル参...

相互フォロー後の交流のやり方について教えてください。 最近女性向けマイナージャンルにハマり、Xのアカウントを作り...

創作している本垢を明かしている状態で、小規模な日常垢でしかRPしない人はどういった意図での運用の仕方なんでしょうか...

2年前からほぼ毎日絵や漫画を描き、ネットにも週3程度のペースで投稿して同人誌も頒布し続けて来たのですが、数ヶ月前の...

朝チュンが大好きな人たちのトピ トピ主は最近朝チュン(匂わせのみのうすいエロ描写)の良さに目覚めた者です。緻...

過去ジャンルの人間からの連絡って迷惑ですか? 普段hnnmジャンルで活動している者です。 以前あるアンソロ...

これは赤ブーで禁止されてる時限頒布にあたる? 試作で2個だけ作ったとあるグッズをスペース内で展示し、13時以...