創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: rJ4RTOb1約2ヶ月前

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時...

漫画家かつ同人誌も出している方に質問させてください。仕事がある時に同時進行で同人誌の制作を進めますか?

最近商業デビューしました。仕事の締め切りに遅れた事はありませんが、仕事と同人のスケジュールの立て方に悩んでいます。
仕事を進めている最中に同人誌も進めたい。けれども仕事がある中で自分の同人誌に取り掛かっていると、いくらスケジュールに余裕があっても(仕事をしなければ…)という思考が残り、同人誌が進まなくなります。
しかし仕事のみを先に終わらせようとするとなかなか筆が進まず、二次創作がしたいとつい考えてしまいます。そのせいでついだらだらと仕事を進めてしまい、1日数コマしか進まない時もあります。

参考にさせて頂きたいので、同じように漫画家で同人誌も制作をしている方、よろしければどのようなスケジュールで仕事と同人を進めているか教えてください。何卒よろしくお願いいたします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: 7Vk8Ky1s 約2ヶ月前

当たり前だけど何よりも仕事優先
仕事の息抜きに同人原稿するくらいにしないと落とす
同人はイベント決めて締め切り設定するんじゃなくて、同人原稿溜まってあとは表紙や装丁とかだけの状態でイベント申し込んでちょうどいいくらい

トピ主がすごく自分のコントロール上手くて予定通り物事進められるタイプ
かつ体力無尽蔵で心身共に健康で腰が丈夫ならこの限りではない

3 ID: tmuwUAan 約2ヶ月前

横でごめんなんだが大体それでどのスパンでイベント出られるもんなん?

自分は完成原稿後とネーム修正返ってくるまでの数日で少しずつ進めてるけど半年計画で一冊出るか出ないか。
同人原稿出来た後にイベント申し込みは同じく。

4 ID: 7Vk8Ky1s 約2ヶ月前

まさに半年に1冊程度になる。
これは自分のキャパの問題なので万人の目安にはならないとは思うんだけど…
でもイベントは好きだからペーパーや無配で毎回出てる。(二次)
少し寂しい気もするけれど、商業で落とすより何倍もマシなので…。

5 ID: トピ主 約2ヶ月前

原稿を作ってからイベントに申し込むのは理想ですね。
私も3さんと同じく完成原稿後と修正返却までの数日で進めていますが、これまで同人誌を好きに作っていた楽しさが忘れられずストレス溜まっているな~と感じています。仕事なので仕方ないですが
お二人ともありがとうございます。

6 ID: tmuwUAan 約2ヶ月前

<2
返信ありがとうござい。やっぱりそのくらいだよな・・・。自分イラストは全然描けないからSNSはオフの告知のみでトホホ、分厚い本作ろうと思わず自分も無配数ページにしよっかな。
<1
私もですよ~~以前みたいに装調考えたり推しcpの最高本作りたい。同人出来なくてストレス溜まってるけど仕事は仕事で、もし精神的に限界来たら編集部に連載スパン変えてもらおっかなとは思ってる。出来なかったら二次創作は当分諦める方針。

後今後仕事するなら、連載に余裕持てる電子媒体とか、隔月連載の所って決めてます!同人と連載を両方出来る所で仕事するしか無いですね。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

DM送ってね美月夢華坊東京・大阪 即日派遣TG:@An98363 公式サイト : tg525.com 【美月夢華...

有償で依頼してくださった方に後で「やっぱり無償でお願いします」というのは失礼でしょうか? 趣味でイラストや小...

壁打ちの方に質問です。自分よりもフォロワーが多いアカウントに急にフォローされたら怖いですか? 私は二次(夢)の字...

コ◯コ◯的ギャグって腐垢だと歓迎されないんでしょうか。 雑多垢で漫画をかいており、とあるギャグ漫画にハマりま...

二次創作有償依頼を定期的にしている相互にやめさせる説得をしたいんですが相手の言い分への反論が思いつきません。ご助力...

漫画が伸びないと1枚絵よりメンタルに来ませんか? 今までは1枚絵のみ投稿していたのですが、先日初めて漫画を投稿し...

B6サイズで小説本を作ったことの有るかたにお伺いしたいです。2段組で文字サイズを8.5ptと9ptで迷っており、見...

クレム常駐卒業準備トピ!今回の鯖落ちで3日間クレムのない生活をしたので、これを機にクレムに貼り付いて時間を吸われる...

数字について色々書いちゃう人が苦手です。 私の今の界隈はジャンルバブルのおかげで絵でも漫画でも小説でも、上げ...

『井戸端会議』トピ《51》 ただ単にcremuの中で集まって雑談する場です。 明確な質問でも愚痴や吐き出し...