愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
リアルな絵のやつ皆トレス定期で笑う
きた…とかもそうだったらしいしね
有名美大でもない漫画家やイラストレーターにあそこまでリアル人体描ける人なんて居るのがそもそもおかしい
ジャンル話してないジャンル者フォローしてないアカウントでおすすめTLに苦手カプ者が流れてきたからブロックして数ヶ月そのままだったんだけど、ブロックリスト整理してたらその人にブロ返されてた
私はジャンルの話してないしその人のTLに現れることはないと思うんだけどどうやって知ったんだろ
ジャンル垢ではブロックされてなかったからその人と別カプ書いてる人の別垢って知られたわけでもなさそー
おすすめ欄に流れてきたり、ジャンルのことでパブサしてたら
自分のことブロックしてる人がたまたま目に入ったりするよ
嘘でしょ……パクラートレス嬢がアンソロに入ってきた!主催さん良い人すぎて彼女のヤバさに気がついてないらしい
タスケテ
コメントありがとう
主催さんにはちゃんと伝えてあるんだけど、とにかく擦り寄りが上手いひとであんまり言うと私がハブられそうなのでもう言わない
真似されたひとは今回参加見送ったみたい
パク嬢がトレスしないで描けるのは右斜45度の顔アップイラストと、劇の台本のような作文だけなので、ありのままの自分で参加してくれたらそれで良い
あとめっちゃ過疎カプなので、がんばってやっと新刊カード集めてやっと開催されるカプオンリーで初めて出る最初で最後のアンソロだから、絶対参加したいのです
なんか、考えたら泣けてきた……コメントくれて本当にありがとう
出来ることはないか、ちょっと考えてみるね
主催に伝えても駄目だったのか…どれだけ口が上手いんだろ
マロとか匿名でトレパクしてるのでアンソロ回収になりますよとか炎上しますよとか言うくらいしかないよね
トレパクせずにありのままでお願いって感じだね
最初で最後の念願のアンソロでそれはきつい…お疲れ様、ちゃんと寝て体調崩さないようにしてほしい
コメント本当にありがとう
主催さんを困らせたくないので、参加を諦めてくれないなら御本人に冷静でマジなメッセージ送ろっかなって思ってる
晒されて悲劇のヒロインぶられそうで嫌だけど
好きな作家さんたちに迷惑かけたくない
明日も仕事なので寝たい
本当にありがとう
これ解決しました
主催さんじゃなくてパクラー本人に私が何を心配してるかメッセージ送ったら、「トレスもパクりもしてない!けどそんなに私が不快なら参加辞退してあげます」ってキレてる長文メッセージ返って来た。
ご辞退ありがとうございます!!
せっかく睡眠も忘れるくらい一生懸命に夢中になれる事あるのに仕事にはできないのつらすぎ
転職して決まった仕事、休みの取り方の自由さメインで選んだから全くやりたいことではないのもつらくて余計にこんなこと考えるんだろうけど…
せめて自分の得意が少しでも活かせることならやりがいもあるのにな…絶対自分がやるべき仕事じゃない…
イベント併せでもエアブーでもWebイベントでもなくて本出すのってどうなんだろう……個人の自由といえばそうなんだけど。
とモヤモヤしたけどやっぱりリアルなりWebなり、イベント申し込みしないと落ち着かなくて。でもこれがOKなら、私もそういう頒布の仕方すればよかったな〜
何に縛られるのか分からないけどいつ出そうが自由なんだよ〜
みんなあまりやらないのはイベント合わせで作ったほうが盛り上がる&手にとってもらいやすい、締め切りがないとできない…とか理由はそれくらい
モヤモヤするのも意味わかんないしこれがOKなら〜って逆に何でNGだと思ってたのかも意味わかんない。そんなルールがあるジャンルなの?(笑)
娘が連れてきた子がめちゃくちゃえげつない虐待受けてるエピソードを永遠話して「娘ちゃんママ優しいねえ大好き」って言われてずっと帰ろうとしないしとりあえずおやつと飲み物上げて送ってったすごく疲れた
どこかに通報すべきかな
自分コミュ障オタク過ぎてママ友ゼロだし、その後の親同士の人間関係うまく泳げる気がしないよ…
虐待の内容がわからないけど、児童相談所に通報してもいいんじゃないか。
学校に話せば学校が通報するか判断すると思うよ。
その子の担任でもいいし、養護教諭でもいい。
たまに支部完全に削除してスッキリしたくなるけど、15年分の支部アカウントを消したら自分はどうなってしまうんだろう
Xは4〜5年に一回はアカウント消してリセットしてるけど支部を持たない・マイページに作品がないという人生が想像つかない
15年分いいねしまくったブクマも全部消えるんだ…自作の評価はともかく集めたブクマ消えるのは惜しいな…
自他共に認めるツイ廃でいつもいいねくれたり元気に萌え語りしてた人、数週間前に突然呟かなくなったけど何が起きたのかな…。
鍵でとうやら生存報告してたらしいけど、別ジャンル行ったとしてもいきなり過ぎるし心配
車椅子と申請したのに島中に配置された時から、イベント参加は諦めている
配慮したつもりだったけど足りなかった 結局周りに迷惑をかけてしまい、本当に申し訳なかった 欠席すればよかった
今後もスペース拡大の傾向が続きそうだし、大した持ち込み数でもないから、また島中に配置される可能性を考えると怖くて申し込めない
これからは通販オンリーにするけど、対面で本を手に取ってもらえる喜びは当分忘れられそうにない
未練じゃなくて、大切な思い出として昇華できればいいな
そりゃイベント側に問題あるよ。イベントってみんながみんなに気を遣わなきゃダメなら471も気を遣われなきゃいけない側だよ。だからって気を遣って欲しいって主張は難しいから通販オンリーなんだろうし、私も具体的に何すれば良いかはわからんけど。
イベントもバリアフリーになってくれればいいのにね。
ありがとう、私にも気を遣ってくれて
以前は島端+隣なしにしてくれていたんだけど、急に島中+隣ありになっちゃった
初めから2スペース取る手もあるけど、人気イベントで空席作るのも気が引けるし
お隣も同カプの人達も気を遣ってくれたから、なおさら私の我が儘で迷惑かけたくないんだ
なのでまた車椅子でも参加しやすくなるまで申し込みを控えるよ
スペース代や交通費が浮く分、やりたかった装丁に挑戦してみる!
今って巨大ジャンルだと同CPでも知らない創作者もいる界隈あったりするのかな
旬ジャンルと言ってコレというものが思いつかないしジャンルも細分化されすぎて、そっから各CPに分かれてってなったら更に少ないと思うし
全員うっすら知ってる…みたいはCP界隈が多いのかと思ってた
からcremuで「私このCPで」って自己紹介してる人見るとびびる
身バレ大丈夫か?いや真実を言ってるとは限らないけど…
一応イベントやったら300スペくらいあるカプにいるけどイベントのたびに知らない人(なんなら普通に馬)とかいてビビってるよ…そこまで熱心に巡回してないからかもしれないけど
参加したイベントで、隣サークルの新刊が私の新刊より10ページ少なく100円多くとってたの知ってしまった…
買ってた人たちはあの値段に納得して買ったのかな…
フォロワーが30万もいるのにここまで危ない橋渡れるんだ 干されたらいいのに
無法地帯になってる海外絵師のほうがまだ参考写真として載せるしよほどマシに見えるわ
ランダムはシンプルに推し以外いらないし交換出品全部めんどくさいから大嫌いだけど、毎回この話題になると「目当て以外出た時ハズレと思った自分が嫌い」と言い出す人がいるのみてみんな聖人すぎない?交換決まらなすぎて手元に大量に残ってる好きでも嫌いでもなかった迷子のそのキャラまて嫌いになってたわ
何しようとしれっと復活してる人多いし一旦名が売れれば正直食うのには困らないよね実際。本人の精神さえ折れなければ
漫画家やイラストレーターどちらもトレパクしても炎上しても気にせず活動してる人沢山いるし、何やらかそうと気にせず課金するパトロンみたいな人は絶対いる
芸能人も迷惑系YouTuberとかもどんなに炎上しようと犯罪紛いなことやらかそうと絶対変なファンはいるしYouTubeとかやればその辺の真面目な無名人よりも稼げるし。いいなぁ
真面目な人より多少ずるしてでも図太い人のが強いし重宝されるし生き残りやすいってのは結局動物と変わらん構図を感じる
あーー嫌いな絵柄&解釈違いのやつの絵が爆伸びしてるのイライラモヤモヤする〜〜自分にとってまっったくいいと思えないから宇宙猫になる
自分の絵、ネット受けはいいけど別に上手くはない…くらいのポジションだなぁ
最近の二次創作ってほんとプロ並みに上手い人ゴロゴロいる
ジャンル移動したら気持ちも変わって絵の系統?雰囲気?もだいぶ変わったんだけど今回なんとなく昔の系統に戻したら最近でいちばんいいね貰えた
数万いるフォロワー死んだんじゃなくて評価軸が違うことに自分気づいてなかったよ、この路線に戻して活動するね
投稿した数日後に同じCPで全く同じパロネタ、全く同じシチュのやつ重ねるように投稿されて病みそう
しかもそっちのほうが上手で感想も既に沢山ついてる。もう消したい
Steamセールだから色々漁ってるんだけど海外のゲームって一見面白そうでも肝心のキャラクターが可愛くなさすぎて買う気にならん
海外ユーザーは本当にこれで満足してんの????
たまに「新規を囲い込め」て言ってる古参(というほどのものでもないけど)見掛けてモヤモヤ。あんたは村の代表……なの?
推しカプ結婚話って結婚してもいいくらいにお互いひかれあってるところがピークだよね
その後は書き手の結婚生活が透けて見えたりライフステージが変化して生活じみた推しカプも見たくないや
友達が新しいCPにハマってからヲチスレ見始めたり(しかもそれを躊躇いもなく話す)、界隈の痛い人とかの言動をいちいち報告するようなディスコードで盛り上がるようになって関係を遠ざけようか迷い始めてる。
いつか自分も気に入らないことがあったらヲチスレに書かれたりしそうで怖い。
二次創作とSNSでの評価に囚われすぎてたから別の趣味始めてみたらすごく楽しい
絵や漫画って上達が客観視できにくいしいいね数っていつ他人軸の評価でずっと考えちゃうからしんどくなるんだな
自分が楽しめるかどうかが一番大事なこと忘れてたし、漫画のいいねの数が増えたからといって現実に何か反映されるわけでもないってちゃんと気が付けた
自分昔からこれだけどカラー作業で線追加するだけなんで実際の作業量はあんま変わんないよ
一見無から有を生み出してるように見えるけど線画作業をカラーに組み込んでるだけ
初めて自分をブロックしてる垢見つけた〜!
フォロワー0の海外ROM垢だったけど創作者から認知されてない私をよく見つけたなとちょっと笑った
私もちょうどさっきそういう垢見つけた!
相手は好きな創作者でRPできなくて気づいたんだけど、良くも悪くも相手に影響を与えていたのか…としみじみした
見つかってたのかっていう変な感動もあるよね笑 お互いドンマイだ
ピンクのワニって漫画書いてて精神が壊れかけた漫画家の一人だからな~と思って見てしまう。漫画書いてるとぶっ壊れる人多いんだよな。半分は編集のせいだと思って見てる。昔から気に入った衣料品のチラシのモデルをスケッチしてた感覚で、インスタの顔出ししてる人を消費した作品なんだろうな。新聞とるのやめたんだなピンクのワニ
商業のテンポに倣った方がいいんだろうけど3ページで眠くなっちゃうんだよ
そんでその眠くなるテンポをSNSウケのためだけに自分の作品に持ち込むことが許せない
htrほどプライドが高いってほんと言いえて妙
食べ物コラボを下ネタに結びつけて鍵パカではしゃいでるのおばさんばっかりで笑う
なんでおばさんになると下ネタレベルがガキに戻るんだろう
カプもの二次創作描いてる人で原作っぽい!って思わせる台詞とか行動表せるの本当凄いなって思う
原作横に置いて少しでも悩んだら確認しつつ…とはしてるんだけど頭悪いのも相まって毎度こんなの見たい補正が強強な誰おま2人が出来上がってしまうから理性的に描けてる漫画へ尊敬しかない
たとえ捏造カプ話といえどキャラらしい台詞回しとか出来るように自分も頑張るぞー!
オタクはこうでなくちゃって勝手に一括りにすんな
一緒にされたくないわ
なんでその蔑称で呼ばれるようになったのかもう一回勉強してこい
イイネ見せるより引リツ鍵アカ見せてくれよイーロン
ブロックの仕様も元に戻してくれよイーロン
そうなったら引リツの者どもをブロックするから
覇権カプ来たらめちゃくちゃ上手い人多すぎて創作意欲なくなった
私なんて…っていう卑屈ではなく単に消費するのが楽しすぎて満たされてて生産するところまでいかない
毎日TLにレベルが高い作品が流れてくるのが天国
必死に探さなくてもRPでいくらでも回ってくるのも天国
なんでみんなそんなに他人が承認欲求持ってることに厳しいんだ?
何か叩きたい時にとりあえず承認欲求wって言えばいいと思ってないか?
そもそも承認欲求は別に悪じゃなくないか?
同人が許可されてるジャンルで割と自由が効くから何も言われないんだろうけど
描いた色紙を販売するならまだしも、色紙をオークションするって女性向けジャンルとかだったら叩かれてるんだろうなぁ
えぐち氏のトレパク、大して問題にならないだろうなと勝手にやさぐれてたけど、ちゃんと作品撤去されるようで良かった
トレパク自体よりその後の発言の方が問題っぽくもあるけど
ネガティヴ発言多い人も過度にテンション高い人も仄かに自慢匂わす人も見てて疲れる。細かい事が気になる自分めんどくさー
