愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》 Twitte...
愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《268》
TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐き出しを書いてみて下さい。
トピ立てするほどでもないな…って内容ほど大歓迎です。
※コメントを書き込む前に誹謗中傷・個人情報などを含んでいないか見直してください。
※他コメントへの攻撃的な発言は控えて頂けると嬉しいです。
※cremu内のトピやコメに言及する内容はこのトピでは控えて頂けると嬉しいです。
●コメント番号が 950 以上だと気が付いた方は、次トピを立てて下さると助かります。
●トピ一覧 https://cremu.jp/tags/842/topics
【固定タグ(コピペ用)】
ひとりごと
【トピ立て手順メモ】※コピペしながら確認
①トピ文コピペ & 《ナンバリング》修正
②[タグ](#は混ぜない) と [アイコン]セット
③トピ立てして ミス確認 →あれば削除
④[トピ一覧]で重複確認 →あれば削除
⑤次トピに総合トピ案内・注意書きコメ、前トピに誘導コメ
みんなのコメント
その人の絵柄が好きだからその人の色んなアカウントフォローしてるんだけど、もしかしてこれって嫌がられる行為だったりする!?!?めちゃくちゃこわくなってきた…snsめんどくせー!!
映画で注目度上がってる公式でもXからセンシティブラベル付けられるとインプ終わるんだな……
それよりも詐欺不快広告を表示しないようにしてくれ
描きたい長編漫画の案をいくつか出して、それらを整理してる時に気づいた
自作品内でネタ被りしすぎや
でもどっちの流れも良いと思うんだよなーーどうしよう 同じようなの複数書くほど時間ないし
どうにかして要素分散させるか、統合させるかしないと…
相互のやや絡み絵がいきなりセンシティブなしでTLに流れてきて、いつもワンクしてたのにどうした?ってなってたらiPhone以外だとセンシティブ設定しても反映されなくなってる?
ノートだとカプ絵につきセンシティブにしてますって書いてるポストも普通に見えてる
大手とか売れてるっぽい人の相談には異常に厳しいコメントつくよな…
困ってる人にわざわざキツい言い方するのは嫉妬だろ
AIにプロットの相談してたらメンタル心配されて今すぐメンクリ行けしか言わなくなって笑う
ただ創作の話してるだけなのにそんなことあるんだ
漫画描いてる時の方が時間をみてサッサと動くし他人の話とかわざわざ見に行ったりしないし自分の世界に没入出来てメンタル安定してる気がする。描き終わった今は暇すぎて余計なことばかりしてるなぁ。次描くかー
面白い話が描ける訳でもなく、絵や色塗りが上手い訳でもなく、突出した才能がある訳でもないのに本を出し続けている私は…とたまになるけど、推しカプが好きな好きな気持ちがあるから…で何とかメンタル保ってる。自己肯定感0なのに何で同人なんてやってんだろうな。
590
即ミュートだけしてたけど言われてブロックもしたよ
フォロワーが万単位いて影響力は持ってるから既に共通のフォロワーが取り囲まれてるのが何とも…
お疲れ 接触してこようとするかもだけど徹底スルーでね
ヤバい奴は何年経ってもヤバいから、周囲もそのうち気付いてくれるよ
アプリでもいいねと引用の並び順変えられるようになってるんだんね
通知欄を追い切れないから大手からの反応がぱっとわかりやすくなったのは素直に嬉しい
Xでなんか落書き投下して手軽にいいねされたくなってるけど自分が見たいのは自分のちゃんと描いた絵なんよ。惑わされないで私。
アンソロ主催があまりにもやるき無さすぎて参加したの後悔してる
すでに発行済だけど、参加者(界隈の中の劇物)がアンソロに関連してやらかしたことを注意しない、
編集手伝った人からの相談DMも見てないふりしてゲーム実況…
主催自身がやらかしたわけじゃないけど、流石にどうかと思う
参加しなきゃよかった
大御所の騒動
資料をまるまる写す行為を参考と言いはる頭弱いんちゅ達にしっかり見ていてほしいけど本質的に理解できないだろうなーって思うなどした
自分は違うと思ってそう
江口ひさしの件、パクりバレ前は年くっても上手い人って古臭くないしセンスあるな〜とか思ってたからPinterestやインスタあたりでテキトーにおしゃれな写真トレスしただけだったのびびったし、本人は過去にそういうパクラーやAIユーザーを叩きまくってたらしくてワロタ
自ジャンルがぬいぐるみのランダムでちょっと荒れてるけど売上上がらなかったら売り方改めるんだし無理に買わなくて良いのにお気持ち表明ばかりで面倒臭い、あとぬいぐるみは生きてないのに小さい命のランダム商法はちょっと……みたい事を言ってるオタク正気か?
嫌いな相互ブロックして〜〜~!!!!狭い界隈だから角が立つ&なぜか向こうからめちゃくちゃ好かれてんだよな〜~~!!!マジで繋がったの後悔してる…最初の違和感大事にすべきだった…
は〜~~マジでうざ〜~~~~!!!!!
ランダムぬいってちい…わの話じゃないんだよね?
ちい…の方も物議を醸してるのさっき知ったけど普通に好きなキャラのぬいを一体だけ欲しいってシンプルな希望がままならないのどこも同じなんだなあ
569さん573さんありがとう、そんな複数ジャンルで悲しいことが起こっていたのか…30点はすごいねさすがに驚くわ
ちい…はそんな売り方じゃ転売横行まったなしって感じだったんだけど、燃えたからかセット売りの受注に変更になったよ
言われて検討するくらいなら最初から単品で売ってほしい…
女体化もいけるはずだったけど大手の髪型や容姿の特徴変えた女体化や注意書きなしの私が考えた〇〇ちゃんの設定が頻繁に流れてきて女体化自体苦手になってきた
それ別のキャラだろ!
ミュートした
「業者を通した同人グッズは権利的にほぼ黒であり、製作・所有を公にするべきではない」ってポストが回ってきたけど、コミケとかあれは未だに「こっそり」やってることになってんのかな?
いつも自分が苦手なタイプの人から作品好きですって言われる
逆に自分が好きで推してる作家さんからは自分の作品褒められないし、自分の自我も好かれてない
見返りは求めてないけど、好きな作品と描ける作品が違う、交流したいけど同じような作風の人のはどれだけ多くの支持受けてても自分に刺さらないし、刺さらないものを褒められるような懐の深さは持ち合わせてないのでフォロバできない
ちぐはぐすぎて定期的に辛くなる
お互いの作品が良い意味で好きでつるんでる創作者見かけるとすごく羨ましい…
フォローする前もフォローしてからも一切反応してこない創作者って何が目的なんだろう
オチられるようなことはしてないし、考えられるとしたらフォロ限だと思うんだけど気持ち悪いしブロックしたい
自我垢とはいえ顔隠してても角度完璧な自撮り載せられると承認欲求つえ〜〜って思ってしまうな…気軽に撮ったくらいがええねん…
どこのジャンルもひどいランダム商法が横行してるんだね
ランダム売りは転売ヤーを儲けさせるだけだからあまりにひどい場合はやっぱり声を上げることが大事だな
nmもhnも向いてなかった
隠れなきゃいけないのがもう無理
余計なストレスがかかって面倒さが先に立つ
個人通販は頒布数少ないから事実上本が手に入らないのも無理
私には疲れて無気力でも支部を開けばなんとかなるみたいなところが合ってるわ
二次元キャラの世界に戻りたいハマりたい
臨場感がすごいです!って感想送ったけどごめん、本音を言うとページ内がごちゃごちゃしすぎで漫画としてはめちゃくちゃ読みづらかったです。せめてセリフの文頭は揃えてほしい…。なんで縦書きのセリフが中央揃えなんだ 漫画読んだことないのか
現ジャンル10年目。絵描き続け公式規格に参加し続けようやく界隈内である程度評価されたり作品知られるようになってきたけど、今このタイミングで現ジャンルに疲れてしまった。それと同時に昔触れてた、オタクになるきっかけになったジャンルが再び気になってる。発売前タイミングで公式も盛り上がってるし、新キャラも好みなのがいるし
でも移動していつまで熱続くかも分からないし、現ジャンル完全に離れる勇気も無い。新垢作って二つ運営するような余裕もなくてどうしようって感じ。今のXってジャンル特化してないと新規でやるより間引かれそうだしさ…ジャンル関係なく同じアカウントで何描いてもある程度評価される実力者が羨ましい
鍵垢いいねもRPも自分で試したけどブラウザから確認しても見れないんだよな〜
コンパネとかおだやか入れてるのは関係無いよな…
あの人たしか児ポ規制派だし意外とそんなにウヨってもないし子供いない女性の柔軟さもあるし(偏見だけど子供いる女性って女=子供!子育て!みたいな考えすることが多い)良い方に転がればいいけどなーとは思う
オタクだけど男女問わず児ポとか全部消えろって思うし
ショタキャラの成長if苦手すぎる
それもう自分が好きな属性に当てはめてるだけじゃん そのキャラでやる必要性がない
背景を素敵に描かれる方に憧れて、キャラより背景がメインの絵を初めて挑戦してるんだけどレイヤー分けがもうわからない…近景、中景、遠景がしっかり意識できてないから境界があやふやだし感覚でレイヤー分けするしかないかなぁ…
1ヶ月くらい前から絵を描く気力というか、やる気がかなり無くなってしまった
いつのまにかXに載せて反応をもらうことだけがモチベーションになってたんだけど、それになんの意味があるんだろう?と考えたらなんの意味もない気がしてきて、モチベーションが消えた
そうしたら描いても描いても湧いてきた妄想やネタも思い浮かばなくなってきて、何が描きたいのかもよくわからなくなった
しばらく映画でも見るか
いいねだけでいいからしてくれ〜〜〜でも私なんか空気ですよね
でもだったらフォローなんかしないでくれ〜〜〜
頼むよほんと
新規(自分含む)増えて古参が病んでるって人伝てに聞いたけど、アカウントなんて一人一人隅々まで見ないし誰が古参かなんて分からんし勝手に病まれても困るんですけど
自ジャンルのビジュがいい悪いがわからない
新規絵出る度に顔が良いとか今回は微妙とかで界隈が盛り上がるけど 正直ごく一部の立ち絵以外は全部微妙だと思ってるから違いがわからん
今回はマシじゃんって褒めると批判してる人が大半だったりするし
・たいしたことない性癖をまるで異常性癖かのようにドヤる
・マイノリティにこだわるあまり王道ハピエンを書かずにメリバやバドエンに手を出すが技量が追い付いていないので終わり方が毎回打ち切り最終回みたいになっている
・薄っぺらい本編のどこにもそんな要素なかっただろっていう裏話や創作秘話を延々と語り続ける
・しつこいくらいに自分を光の腐女子アピールする(互助会メンバーに「〇〇さんは闇の腐女子でしょ〜!」とお決まりの合いの手を入れてほしいため)
どのジャンルに移動してもこういう痛くて寒いhtr〜中堅字書き達が幅を利かせている
まともな字書きと繋がりたいのにそういう人ほど低浮上で自我ないし
...続きを見る
まともな字書きは人生もまともだからSNS依存しないんだろうな。SNSでしか自己表現できない人間は作品もお察しだろう
それいるわ
「私の書く話はバドエンだから振り落とすよ?いいね?」みたいなこと言うの
「振り落とさないで」待ちだしそれ言ってる人もいる…
相互、話は合うけど若いからか繋がってる鍵で結構悪口言ってて、流行ジャンルBLの〇〇原作的にありえないだろバカカプ(バカカプは本当に言ってる)とか発言がキチ〜
私が好きなカプではないけど、好きではないカプをアホカプバカカプって言う点は、あ、合わない…
