怒られるの覚悟で聞きたいのですがアニメーターの方が出す同人誌をた...
怒られるの覚悟で聞きたいのですがアニメーターの方が出す同人誌をたまにみかけて中身読んでみると、正直あれ?アニメキャラそんなに似てなくないか?っていうか失礼ながらそんなに絵が上手じゃない…と思う事多々あるのですがこれって何故なのか知ってる方いますか?
版権許可もらっててコミケでアニメーターやってる方の同人誌の話です。
わざと似せないようにしているのか…。
また、コミケ限定で企業が出す限定アニメスタッフ本なども見たら絵がみんなあんまりって人多くて…。
本当失礼ですいません、わかってくれる方がいれば嬉しいです。
みんなのコメント
アニメの画と漫画としての絵は別物なのではないでしょうか?
絵が上手いけど漫画はいまいちだったとか、Twitterの縦長漫画は良かったのに本になると微妙だったとか、そういう感じかと…
また仕事の画はあくまでも仕事で上の人の指示で修正などがあるというのも関係するのでは?
回答ありがとうございました!
>絵が上手いけど漫画はいまいちだったとか、Twitterの縦長漫画は良かったのに本になると微妙だったとか、そういう感じかと…
納得です。イラストはすごく上手いけど漫画はイマイチって方も結構いらっしゃいますもんね。
同人は好きに描けるけど仕事となるアニメでは指示が厳しいというのもありえますね!
う〜ん、答えになっているかどうか分からないですけど…。
アニメーターさんってピンキリで、めちゃくちゃ上手い人からそうでもないなって人まで幅広くいます。というか別にめちゃくちゃ上手じゃなくてもアニメーターさんってなれるんですよ。アニメってチームで作成するものだから、いわゆるアニメの設定資料集とか書き下ろしイラストとかを書くのは作画監督さん、もしくはチーフ張ってる人とかはとんでもなく上手いです。でも、その下で働いている人は技術はバラバラで、新人さんとかは尚更「あれ?」と思うことも多いです。
あと、アニメって静止画じゃなくて動くものなので、動かすのが上手な人とかもアニメーターさんにはいるんですよ...続きを見る
回答ありがとうございます!
アニメーターさんってピンからキリまでいるものなのですね!
上手な人しかなれないと勝手に思っていました…!
原画展のお話参考になります。アニメーターといっても上手い人は一握りなんですね。
アニメーターは「動きを描く」のが本業なんですよね。
アニメーションなので。
キャラの顔が似てるかどうかとかってのは割と二の次。
勿論アニメなので似せては描くんですけど、一枚の絵の出来ではなく連続画としての出来が最優先です。
だからアニメの1枚1枚をよく見てみると下手に見えるコマもあったりします。
けどそれは、躍動感などを優先させるために意図的に崩してることもあるんですよね。
そういうコマだけ見て「作画崩壊」と言う人が増えたので、最近はアニメの作画コストが上がってるって話でもあります。
なんなら話数によってもアニメーターの動画クオリティーをチェックする作画監督が違うので、話...続きを見る
回答ありがとうございます!
リンク先とても参考になりました。人が違うとここまでキャラも変わるものなのですね…!
>書き込みやPaintingという意味での「描く」では漫画家やイラストレーターに軍配は上がるかも知れませんが
Drawingという意味での「描く」ではアニメーターの右に出る職種はないんじゃないかと思ってます。
このお言葉すごく納得しました。
アニメーターになる上で最も求められるのは筆の速さだと聞いたことがあります。
だからどんなに絵が上手くても筆が遅い人はアニメーターにはなれないとか。
アニメ制作会社によっては精鋭ばかり揃えてるところもあるようですが、最低限描けてればそんなに上手くなくてOKみたいな人が多いところも結構ありそうだなーとアニメ見てたら感じますね。
他の方もおっしゃってますが、絵が下手でも一応アニメーターにはなれるので……。(申し訳ないですが)小中学生のイラストみたいな絵を描く方で超有名アニメを担当されてるアニメーターさんを知ってます。ただ、アニメとして観たら作画崩壊はしていなかったので背景担当なのか加工担当なのか、はたまたトレス→モーション移動の線の動きが上手いのか、よく分かりませんがトピ主さんが疑問に思うようなことは、まあ、多分、よくあります。
おそらく世間的に多くの人がイメージするアニメーターって原画監督とかキャラデザができちゃう人のことで、背景、配色、今なら3D加工とかを担当してる人は人間の絵とかはそんなに上手くないかも…?
回答ありがとうございます!
>絵が下手でも一応アニメーターにはなれるので……。
そのようですね、私はアニメ業界をよく知らないものなのでアニメーターの人たちはみんな絵が上手いものとばかり思っていました。
仰る通りアニメーターと言っても背景担当やらロボット担当やら色指定担当やら多々あるということに今更ながら気付きました汗
なら人物があまり…でも納得です。
最近はアニメーターの方のTwitterをたまたま見かけてバズったツイートのアニメキャラがすごく上手かったんです。すごいと思ってその方のpixivを見にいくとあれ?他の絵はあんまり上手くない…と思うこともしばしばあってアニメーターとは奥が深い職業だなと思いました。
本当に失礼な質問、物言いですみませんでした。
怒らず真摯に答えてくださった皆さんありがとうございました。