1 ID: mJAKvS8Y約7時間前
今は原作でA→Bの片想いだがいずれ付き合う過程とその後が描かれる...
今は原作でA→Bの片想いだがいずれ付き合う過程とその後が描かれることが予想されるAとBの「付き合っているAB」の二次創作が苦手です。
たとえ未来設定でも「付き合っているAB」は苦手です。
苦手だと人に言うつもりはないのですが、自衛のためにも自分が何を苦手としているのか明確に言語化して知っておきたいです。
似たような方の話、理由についての分析などしてくださるとありがたいです。
原作のAとBは好きでAを応援しています。
「A→B」の二次創作は大丈夫というか好き。原作でABが付き合ってからならABの二次創作も大丈夫だと思います。
原作で付き合うことはない捏造カプCDも大丈夫。
他だと少年漫画の主人公が闇堕ちして次回以降に親友によって救われそう、というタイミングで作られる「闇堕ちした主人公を親友が救う二次創作」→無理
原作で主人公救済後にそれを前提にした「主人公と親友との二次創作(カプなしでもBLでも)」→大丈夫というか好きでした
原作を読み進める上でノイズになるのがダメなのか?とも思いましたが、少年漫画の例だと原作完結後に見たので原作の展開は既に知っていていました。それでも無理でした。
1ページ目(0ページ中)
コメントする
最下部のコメントへ移動
みんなのコメント
1ページ目(0ページ中)
コメントをする