愚痴吐き出しです。 旬ジャンルで交流したいけどオタクとノリ...
愚痴吐き出しです。
旬ジャンルで交流したいけどオタクとノリが合わない!
二次創作からフォローしてくれたひともROMか信者体質!
萌え製造機としか見てもらえず呟きだけの垢つくっても
ひとに興味を持てず&持たれずで話し相手が出来ない!
無理しても長続きしないけどジャンルの話がしたい!
助けてドラえもん!!!!!!
みんなのコメント
ひとに興味を持てないのに交流したいの、若干矛盾生じてません!?!?!?
どういうひとと交流したいのか、トピ主さんの中でなんとなくでも人物像作ってそういうひと探してみたら興味あるひとに出会えるんじゃないかな〜
いやー私これわかるんですよね…
人の日常や二次創作に興味はないけど、同じジャンル同じカップリング好きとして時折無性に萌え語りしたいという感じ(だと思いますが違ったらすみません)
それに自分のフォロワーさん達だとやっぱり自分ヨイショされて褒め褒めばかりになってしまうのでもくりやスペースもやりづらいんですよね。
私のことは今いいからカップリングの話をしようよ…って思います
すっごいわがままなのわかってるんで表には出しませんけど…
ジャンルとか推しカプの神みたいになっちゃうと普通の交流したいなーと思っても難しいですよね。
かといって交流用に絵を上げてないアカウント作っても見向きもされないという…。
日常生活では隠れオタクというか陽キャというか、そういう人を抽出できたら良いんですけどね……。なんだかんだで隠れオタク陽キャはステルス機能とトラブルを避けるコミュ力を標準装備してる人種だから
むしろジャンルのことしか話したくないんですけど、案外マイノリティな考え方なんですかね?
質問者さんの「ひとに興味が持てない」って、その人の私生活や思想、生い立ちなど、その人自身には興味ないってことですかね?だとしたら私は気持ち分かりますね。ジャンルで知り合った人とはジャンルの話しかしたくないです。逆に私自身にも興味持ってもらいたくないですけど。
気持ち分かります…!
私もその傾向があって、自ジャンルのストーリーについてやキャラについて、自分の作品のこだわりとか解釈とか、そういう話をしたいんですけど、みんなそれはまぁまぁといった感じで軽くさらっと話したら、現実の話とかに移行しちゃうんですよね。
主さんとジャンルさえ被ってれば交流したいくらいです。
てっきり怒られると思っていたけど共感してくださる方もいてうれしいです。
まとめての返信ですみません。
>人に興味持てないなら矛盾してる
自覚はあります!そして人物像は出来あがってますが見つからない、見つからないんです…!
>話題製造機を求めてる
ただTLに話題を流してほしいのではなく純粋にジャンルについての会話がしたいのは
話題製造機を求めてることとは違うと思っていますがどうでしょうか…?
私が人に興味を持てない部分はご指摘通り日常や二次創作です。
日常や二次創作を支点とした交流はストレスになるので
ジャンルの考察や感想などの話がしたいということです。
同じ...続きを見る