創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: aNsQtA0i2021/06/24

経費に何を買っていますか? 以前サークル向けのトピで、ぶっちゃ...

経費に何を買っていますか?
以前サークル向けのトピで、ぶっちゃけ赤字か黒字か?という質問に黒字と答えた方や確定申告してる方も多いようでしたので、参考までに教えてください。
イベント時のノベルティ、交通費や通信費、PCやプリンターなどの買換え、資料代(書籍や素材などの購入)、机や椅子など…
毎年機材を買い替えるわけにもいかないので無理して経費に使うのではなく素直に納税してきましたが、ふと他の方はどうしているか気になりました。
よかったら経費について教えてください。

ちなみに「二次創作での同人は趣味なのだから利益とか経費という考え方そのものに疑問」という方も少なからずいらっしゃると思いますが、
税金を正しく計算して納税するためにも、認められる経費は計上すべきだと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: XKuvwAk3 2021/06/24

正直、他のサークルさんの同人誌代を交際費として、活動ジャンルの円盤やコミックスなどを資料費として経費にしたいです笑
多分理にはかなってるけど、自分の心情的にそれはやめとこう…って思ってます。
今のジャンルでは交流がないので同人誌の付き合い買いなどはないですが、正直付き合いで同人誌を買わなきゃいけない場面はあったりしますよね…。

それはさておき、機材などは減価償却として本来なら耐用年数で割って計上しなければならないですが、それもちゃんと経費になりますのでもし諦めているならきちんと計算されることをお勧めします。

私はせいぜい印刷代、スペース代、遠征費用くらいです。税務署で相談したと...続きを見る

ID: j6kUiBpy 2021/06/24

先日のトピで黒字と答えた者です。(何百万とか稼いでる大手ではないです)
ノベルティ、遠征費、使用ソフトの契約費、作業を快適にする器具(液タブスタンドとか)、当日の売り子さんへのお礼を弾んだり、などです。
外で作業した時の滞在費、家で作業したときの電気代等も計上していいとのことでしたが、計算が面倒なのでしてないです。
基本20万を超える売り上げは出ないように調整しているので、上記で使用した以外で余ったお金はありがたく普段の生活費や食事代に充てさせていただいてます。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

匿名ツールで送られてくる「買ってない同人誌」の感想について、相手はどういう意図で送って来てるんですかね??? わ...

アンソロのテーマに対し、敢えてセオリーを外した話を出してくる人をどう思いますか。 例えば、「BLオークション」が...

同人誌の頒布価格と原価について 今まで界隈の値段に合わせて印刷所や仕様合わせて赤字にならない金額で本を作って...

私は20代絵師♀で、まだ一度もイベントに参加したことがありません。 最近、某作品がきっかけで知り合った3人(...

身の回りに〝天才〟はいますか?どんな時に「この人天才だな……」と思いましたか? 分野を問わず天才と思われる人の様...

某イラスト投稿サイトにて、「あなたの絵が好きです、リクエストは受けていますか?」のようなことを言われ普通にうれしー...

新刊にノベルティを付ける場合、本同じ部数にしますか? 次回のイベントの新刊にノベルティを付ける予定なのですが、印...

数字は取れてないけど上手いなって人の作品の見分け方 数字関係ないけど、良かった作品の見つけ方ってどうしてます? ...

商業BLの執筆依頼について経験談が聞きたいです 現在ネットで創作BLを投稿して3年経ちます プロフィールや...

腐女子同人絵描きって「二次創作を盗作扱いするやつってなんなの?原作なんて単体では無価値のキャラクターカタログじゃん...