相互さんに家に泊まりたいと言われたら。 それほど交流できていな...
相互さんに家に泊まりたいと言われたら。
それほど交流できていないフォロワーさんから「遠征でそちらに行くので数日泊まらせてほしい」とメッセージをいただきました。
共通フォロワーさん数人交えての通話やまれにリプライを送り合うくらいの仲ですので1対1で遊んだことはなく(ネットも現実も)、もちろんお互いに本名は知りません。
普段から1対1で通話していたり一緒に宿へ泊まったことがあるような相互さんなら二つ返事でどうぞ!と言っていたのですが、そこまでの関係値ではないと思い、悩んだ末に断ってしまいました。(私の苗字や住所を開示する必要があるので)
そのあとXにて、泊めさせてくれる人いませんか😭と募っていらっしゃって心苦しくなってしまいました。また、私は神経質になり過ぎてしまったのかなあと思いました。
そこで質問なのですが、みなさんはもう少し気軽に相互フォロワーさんをおうちに招いたり泊まらせてあげたりするのでしょうか?
私自身の基準で判断してしまったのですが、自分だったらこうするよ、この場合はこうだよ、関係値が低くてもお泊まりがきっかけで仲良くなったよ、などと気軽に意見や体験を聞かせて頂けましたら幸いでございます。
みんなのコメント
自分と遊ぶために来てくれてそれで泊まらせて欲しいだったらまだわかるけど普通に宿扱いされているだけなら絶対泊めないですね。
住所も本名も知ってて泊まり旅行にも行ったことある仲の人でも自分の部屋に泊まらせるのは無理です。
今回のは相手が無神経なだけだと思います。
数多の質問がある中、ご意見くださり恐縮です!
私と遊ぶためではなく、何か用事があるみたいですが特に聞いておりません。数日のうちの1回、食事に誘われました。
本名も住所も知っていて仲良くても自宅に招くこと・泊まらせることはまた別の問題だというご意見を受けて、少し安心しました。
ご回答のお時間を割いてくださりありがとうございます。
自宅を教えるのってかなりリスク高い行為だから、私もある程度交流を深めて人柄が分かってる人しか呼ばないし泊めないな。オフで会ったことない人は無理かも。その人の価値観とか生活上のマナーが似てるかってSNS上のやり取りだけじゃ分からないからトラブル起きそうで怖い。
その相互は第三者から見ても図々しいから無視していいんじゃない?普通遠征だったら自前でホテル取るよ。対応お疲れ様
数多の質問がある中、ご意見感謝いたします。
人柄や価値観がまだはっきりわからない方を自宅に泊まるのはやはりトラブルの原因になる可能性がありますよね。
労いまでいただき恐縮です。適切な距離感で交流していこうと思います。
ご回答のお時間を割いてくださりありがとうございました!
泊めさせてくれる人いませんかって相互さんはフォロワーを宿扱いしてるよね。
素泊まりでも結構するからそんなにお金出したくないし誰かの家に泊まっちゃおう…みたいな魂胆が見える。
相互フォロワーを家に招いたりもしないし、泊めてほしいとも言わないわ。
相互さんが距離近すぎる人だと思う。
貴重なご意見、参考になります。
自宅に他人を招くのは勇気いりますよね。5さんと同じく私も泊めてほしい!と自分から言うことはなくホテルをとってしまいます。
人見知りしない人なので他人と距離感が近いのかな?と思います。
ご回答のお時間を割いてくださりありがとうございました!
無理無理無理、よほどのことがない限りネットの友達(本名を教えていない)相手を泊めたりしない
トピ主が神経質とは思わない
あとそのフォロワーはまず人を頼らずにビジホに泊まればいいんだから気に病むことなくない?色々やばい人だと思っちゃう
ご意見いただき恐縮です。
そう仰っていただき安心しました。対面で遊ぶような懐に入れた友人のみ泊めるようにします。
断ったあとに何度か募集ポストしていたので気になってしまいました。もう気にしないことにします。
お時間割いてくださりありがとうございました!
単に宿代を浮かせたかっただけのように思える
トピ主が手近であっただけで、誰でもよかったんだと思うよ
仲の良さとか関係なく金を浮かせたかっただけ
私は本名知らないような相手を自宅に泊めたりできない
ご意見ありがとうございます。
みなさんの言うように節約したかったのかもしれません。
ネットの方々は結構フットワーク軽めの人が多くて気軽に泊めたりするのは普通なのかな?と思って落ち込んでいたのでご意見助かりました。
お時間割いてくださりありがとうございました!
いや普通に考えて嫌だよ…トピ主さん一人暮らし?
そこまで関係深くなくて人となりがわからないのに、自分が見てない間に物とか無くなっても疑うの嫌だし…
私は相互と一緒の部屋でホテル泊まるのも嫌だったタイプだから(一度やって気を遣いすぎて疲れた)、トピ主さんの気持ちわかるよー
しかも数日間でしょ?キツイよ
ご意見助かります。
一人暮らしです。確かに、疑うことになったらお互いに嫌ですね…。
ホテルのような密室空間で他人と過ごすのは気を遣いすぎてしまいますよね。人によってはそうなるのでわかります。
共感いただき恐縮です。私が取りたい距離感で関わって行こうと思います。
ご回答ありがとうございました!
ご意見ありがとうございます。
誰とでも距離感近く仲良くできる人なので、今回の件はちょっと私と合わなかったのかな?と思いました。
確実に相手に常識ないし、お断りして大正解だと思う
トピ主さんが優しそうで声かけやすかったのかな
家に泊まってもらったりしたことあるのは全員付き合い長い&顔合わせたことある人だけ
会ったことない人の家に泊まろうと考えるのがヤバいし、そもそも遠征で宿自分で取ろうとしないのがヤバい。中高生とかなのかな...?
ご意見くださり恐縮です。
比較的お願いしやすかったのかもしれません。
1対1で遊んだことはありませんが、イベントでは何度かお会いしています。付き合いはそれほど長くありません。情報が欠けており申し訳ございません。
これを機に仲を深めようとしたのかな?と思ったりもしましたが私にはわかりません…。
お時間割いてくださりありがとうございました!
その相互さんあり得ませんよ…
本名開示し合った仲良い人と会うにしても、普通の人はまずホテル取るものです
その仲良い人側から良かったらうちに泊りませんか?と提案受けたら検討するけど
別に相互で泊まりあうとか、そういう付き合いはあるけどさ。でもそれって持て成す側が「良かったら」って誘うものでは?「泊まらせて!」は図々しいし厚かましすぎ。私ならいくら通話して仲良くしてても「泊まらせて欲しい」なんて言われたらその時点で距離置く
仲いい人から断られたからあんまり交流のないトピ主に声かけたりXにポストしてるんでしょうね
オンで知り合った人は家には泊めませんね。ここまで図々しく「泊めて~!」って騒ぐくらいの人だから
泊めたとしてトピ主があれこれしてあげなきゃいけないんじゃないの。謝礼も無さそう
身の丈に合った旅行日程を組めとしか。無視でいいですよ
誰かと仲良くなりたいならもっとまともな人と仲良くなろうとしたらいい
普段から普通ぽかったら泊めてあげるかな?空いてる部屋あるし。なんか食べながら面白いお話してくれるならね。ゲームとか〜
SNSではお喋りでやかましいくらいなのに実際会ったら見た目ヤバくて根暗で
ほとんど話さないって人の事例も聞くからそんなん泊めたら地獄だわ
その前にあった事もない人間なんて恐ろしくて泊めないよ断って当然
誰か泊めてってポストする時点で価値観合わないよー
コメントをする
