創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 0LCl4vP72019/06/29

pixivで二次創作小説を投稿している者です。 どうしたら沢山...

pixivで二次創作小説を投稿している者です。
どうしたら沢山の方に見てもらい、評価されるようになるのでしょうか。

創作は昨年秋から始めたばかりで、まだまだ技量が足りないのは分かります。
投稿数は片手で数えられる程度で、閲覧数は300~500、評価は20前後です。
ジャンルの中でも最大手CPで、規模はとても大きく、4桁以上の評価を得ている小説も沢山あります。
憧れの作家のようになれたらな、と思いながら試行錯誤している日々です。

毎日文章のトレーニングも欠かさず、好きな本を読み解したり、映画を観て評論に目を通したり、
日中は仕事をし、夜は小説。創作漬けの日々です。
しかし、評価は変わりません。
そんな努力が虚しくなります。

小説を書いている最中はとても楽しいのに、投稿し評価された途端、サーっと熱が冷めていきます。
私がいいと思って書いた小説は、他人にとってはどうでもいいただの文章に過ぎないのでしょうか。

こんなわたしは創作に向いていないのでしょうか。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: qxTo6imu 2019/06/30

規模の大きいジャンルでは新規参入は埋もれます。皆すでにお気に入りの作家さんが何名かいて、新規開拓をしなくても推し作家さんだけ追っていれば萌えが満たされる状態だからです。お腹いっぱいなのにつまみ食いはしないものです。
閲覧数の20分の1くらい評価がついていれば及第点と聞きますから、主さんの作品が下手という訳ではないと思います。
ただジャンル規模が多すぎるだけ。評価を増やすには閲覧数を伸ばすしかありませんが難しいと思います。
人気作家さんに気に入ってもらって作品をTwitterでRTしてもらうとか、人気の絵師さんとコラボするとか……ただ人気作家へのすり寄りは嫌われる行為の代表格なので現実的で...続きを見る

ID: S48VEhcC 2019/06/30

トピ主です。コメントありがとうございます。
おっしゃる通りだと思いました。自分も読み専だった頃は、好きな作家のみ追えれば満腹でした。
自分の小説が下手なのか上手いのか、それすら分からず、壁に話しかけてるような気分でした。
アドバイス通り投稿のぺースも上げられるよう、そして満足のいくいいものが書けるように精進します。
貴重なご意見、本当にありがとうございました。

ID: JESrVjCq 2019/06/30

評価ばかり気にしていると、自分の創作の価値を他人に受け渡してしまうことになると思うのですが。

自分でやっていて、楽しいのが一番大事です。
努力が必ずしも結果に結びつくとは限りません。
もしそうだったら、世の中にトピ主さんみたいな人はいないはずです。

血反吐を吐きながら、人からの評価がほしくて、頑張った。
でもそれが手に入らなかった。
そういう人は多いと思います。

仮にもし、欲しい結果を手に入れたとしても、無理してる努力って続かないです。
そういうクリエイターさん、たくさんいます。
心身を壊したり、それ以上に悲しいことになってしまった方も見てきました。

な...続きを見る

ID: S48VEhcC 2019/06/30

トピ主です。コメントありがとうございます。
何度も読み返しながら、他人の評価を得ることってそんなに大切かな、と思いました。
自分が楽しくて、もっといいものが作りたいと思う精神だけで、続けられそうです。
縁の下の力持ちのように、華々しい人を引き立てる役目でもいいのかもしれません。
欲しい結果を自分の中に見つけられそうです。
ありがとうございました。

ID: xLzJM4pr 2019/06/30

書いてる最中は楽しくて、創作浸けの毎日を送ってらっしゃるとのことで羨ましいなあと思います。

私も書き手なので評価が気になる気持ちは分かりますが、評価されることよりも自分が書きたい話が書けることの方が私にとっては満足感が大きいです。
最近は話が思い浮かばず苦しい毎日です。

それから、pixivの評価はあまりあてにならないと思います。
もちろん素晴らしい作品を書いてたくさんブクマをもらっている方もいるのですが、この人の作品すごく良いのにブクマこれだけ?とか、逆にこの作品になぜこんなにブクマが?ということもあります。
読者層の影響もあるかと思います。

他の方がおっしゃっていた...続きを見る

ID: S48VEhcC 2019/06/30

トピ主です。コメントありがとうございます。
プロットを組み立てて、本文書いて、推敲するまで本当に楽しいです。苦労することもありますが、納得のいくものが書けた時の達成感がたまりません。
ネタは湯水の如く溢れてくるので、まだまだ書き足りないです。

おっしゃる通りです。
沢山の人に見てもらいたい、感想が欲しい。最近はそんなことばかり思いながら書いていました。
沢山の評価より、自分の書きたい話を、もっと活き活きと書けるようになりたいです。
初心に戻り、精進します。

皆様、本当にありがとうございました。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

本の感想やUPした作品へのリプなどのコメントってハードル高いモノなんでしょうか ジャンルの傾向ごとでコメント...

媒体(漫画・アニメ・ゲーム等)は問わず。髭の生えたカッコイイキャラクターを教えて下さい。 物心付いた頃から髭...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《206》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

絵描きです 絵が上手い人のイラストや漫画を見ると自分もこんな風に描けるようになりたい!と物凄くやる気が出るパター...

ジャンルにハマってない時の方が上達しませんか? 絵描きです。 大好きな本ジャンルへの熱が落ち着き、疲れも出てき...

今めちゃくちゃxのアカウントを消したいです。 昨年3月にアカウントを作って、現在は5桁半ばフォロワー、フォローは...

漫画描きさん、漫画を描かないイラスト専門の人のこと正直見下してますか? 何となく女性向け二次はイラスト描き<オン...

神から神扱いされて、今後接し方や立ち回り方を間違わないか心配しています 自分は後期参入中堅絵師なんですが、初...

フォロバ慎重な人って相手のどういう部分を見てますか?またどのくらいの期間様子見しますか? トピ主も慎重派なつもり...

寮生活のCP推しの方に年齢制限アリの質問です 私は最近、寮の同部屋CPと違う部屋CPの2つにハマったのですが...