創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 9Q7pa8Pj2019/07/04

<ジャンル移動に関する悩み> こんにちは。 いま現在、す...

<ジャンル移動に関する悩み>

こんにちは。
いま現在、すごく悩んでいることがあるので、書き込ませていただきます。

二次創作に長らくはまっていたのですが、このところ、急速に冷めつつあります。
代わりに、「一次創作を書きたい」という気持ちが強まりつつあります。

このようにジャンル移動する際、閲覧者様にあらかじめ告知したほうが良いのでしょうか。
(「冷めた」とは言わずに、別の表現に置き換えるつもりです)

それとも、なにも言わずに去っていったほうが良いのでしょうか。

また、SNSサイト(Twitterの関連アカウントも含みます)などに作品を残したほうが良いのでしょうか。
それとも、全部削除したほうが良いのでしょうか。

似たような経験をなさった方、あるいは、「自分だったらこうする」というご意見のある方、アドバイスをお願いします。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: sdJ8Hfj5 2019/07/04

人間興味が移り変わっていくのは自然なことなので、ツイッターをやっていてもジャンルを移っていく人はなんだかんだで多いです。
その際どんなふうにするかは本当に千差万別なので、正解があるわけではないです。
トピ主さんがこれまで見て来た色んな人たちの言動、その時々トピ主さんがどんなふうに感じたかを元に、ご自身がどうしたいかを自分で決めるしかないかなと思います。

参考までに自分が見てきたパターンとしては、大きく分けると
・別アカウントを作って「このジャンルのことは以降こちらで話します!」と告知
・特にお知らせもなくシームレスに移行
・旧ジャンルと新ジャンル並行してよろず化
こんな感じか...続きを見る

ID: cWkdgf6Z 2019/07/05

返信ありがとうございます。

そうですね……。
回答者様がお答えしたように、最終的には自分で決めないといけませんね。

まだ少し迷いがあるので、じっくり考えたうえで行動に移そうと思います。

アドバイスを頂けたおかげで、気持ちが落ち着きました。

感謝します。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

絵の再掲ってどのくらい経ったらしていいですか?絵を消してしまう癖があって、FAタグをもう一度つけて流したらはいはい...

耐えきれなくなったので質問させて下さい。見にくかったらすみません。 2年ほど前に5年間毎日狂うようにハマっていた...

ポイピクで押されると曇る、勘ぐる絵文字ってありますか?有名なのは🍼ですが

助けてください。原稿が全く捗りません。イベント前です。 新ジャンルに参入したものの、推しの絵ばかりで漫画が全く描...

推しが99%しにました。多分当分立ち直れません 前触れもなく突然推しと推しの仲間が全員殲滅されました 作成中の...

【質問】どのくらい作品を網羅していたらファンを名乗ったり同人誌を出してもいい? アニメは全話見たけど原作漫画...

自分の絵が下手に見えたり、気持ち悪くなった時の気の紛らわせ方や対処法を教えてください。どんなに資料を見て修正しても...

ツイッターの複数ページ表記について皆さんはどれが好きですか? 漫画やメーカー小説など複数ページの投稿をツリーで続...

おすすめの同人ブログはありますか? SNSで些細ですがトラブルがあり、昔やってた個人ブログに移行しようと思い...

吐き出し。字書きです。二次創作始めたばかりのころから仲良くしてもらってる絵師さんがいます。こちらが新刊だすたびに「...