創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: UxwG4lb12021/07/04

同人誌(漫画)の委託を考えているのですが、他の同人活動をされてい...

同人誌(漫画)の委託を考えているのですが、他の同人活動をされている方を参考に見ているとBOOTHでの出品は少ない印象を受けました。BOOTHでの販売はあまり推奨されていないのでしょうか?
また、委託できる所はとらのあななどがありますが、どこが一番よかったかご意見頂けると嬉しいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: GOZs3R0X 2021/07/04

boothあまり使ってない界隈というとそこそこ大手ジャンルでしょうか?
だとすれば自家通販は厳しいので書店委託がおすすめです。boothでも発送お任せできますが、送料おまとめになってついで買いされやすい書店委託のほうがいいと思います。
とらのあなは特別良いというわけでもないけど最大手で利用者の数や売れ行きを考えると間違いないとは思います。

ID: pUaSXio0 2021/07/04

うちは最大手はBOOTHだし10部も売れないどピコがとらのあなですよ
調べて比べて1番合いそうな所に自分の好きにして良いですよ

ID: TChySJQ0 2021/07/04

脱稿がギリギリになってしまいbooth自家通販は30部こえてくると段々虚無に陥るのでオフセットで刷れるくらいの部数出すなら委託をおすすめしたいですね…まあboothが多いジャンルとかなら話は別ですが。

ジャンルによりますが女性向けはやっぱとらが市場強いですかね〜次点でフロマ(メロンの所)、あと上2つに比べると少ないですがアニメイトもあるにはあります。
それと海外ジャンルの場合はアリスが一番かな〜と。

まあ迷ったら日本ジャンルならとら、海外ジャンルならアリスにしておけば大体どうにかなるかと。

ID: 8RO1UTz3 2021/07/04

BOOTHの人が多いジャンルですが私はとらに置いてます
ついで買いしてもらえるし何より自分で発送しなくていいのがとても楽です。

ID: la54Xzvg 2021/07/04

自ジャンルはBOOTH使っている人が多いですね。
商業やってる最大手の方は書店委託のみですが、それ以外だとBOOTHのみか書店委託と併用って感じが多いです。

ID: xVubGijZ 2021/07/04

自ジャンルはBOOTHがすごく多いんですが、少ないということは大ジャンルっぽいですね。
結局は、トピ主さんと同ジャンルのサークルが多く置いているところが一番と思いますよ。見てもらえる機会が違います。

BOOTHの自宅発送は基本的に自家通販なので気軽ですし、メッセージを書いたり梱包を工夫したりするのも楽しいです。(あくまで自分は、です!これが苦痛な人もいると思います)
とらはとにかく楽ですね。その分手数料がかかるわけですが、最近手数料が見直され、納品送料無料キャンペーンをやってたりもします。

ID: smToIvA7 2021/07/04

とら一択
というより他の書店がだめすぎる

ID: I2j8aOhn 2021/07/04

プロの大手はBOOTH倉庫使ってます
自分はとら。楽だし売れるし。果物と童話は過疎ってるイメージだし果物は発注量があてにならない

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

pixivで作品を投稿している者です。 締切のある企画に参加しているのですが、最近どうにも体調が安定せず、作業速...

ついにXにアカウントを作ろうかと。 準備を一ヶ月かけして来ました。 練習と下調べはバッチリで、最初のツイートも...

支部のブクマ率について

絵師の皆様(文字書きさんも歓迎)、 創作する時どのようなイスを使ってますか? 現在二次創作にどっぷりハマり...

一次創作で活動をしている者です。 普段は小説を書いているのですが、友人に絵を描く子がいます。その友人も同人活動を...

一次創作と二次創作の両方で漫画を描いていますが、特に一次創作では人間関係の描写やテーマ性に力を入れていて、最近は人...

「中々」 「今更、尚更」 「その時」 「事」 「僅か」 「先程」 これらを小説で書く際、漢字にしてます...

一次創作作家にSNSは必要でしょうか? 一次同人で活動しています。 最近SNSに疲れしてしまって、もういっ...

めちゃくちゃ絵うまいのにいいね少ない人、そうでもないのに多い人 時々めちゃくちゃ絵がうまくて(AI生成でもな...

コミッションサイトでチップをもらう方法 某コミッションサイトでイラストを描いています。 そのサイトにはチッ...