創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Cki3Utyn2021/07/05

創作BLは伸びないはもう古い考えなんじゃないかと思うんですがどう...

創作BLは伸びないはもう古い考えなんじゃないかと思うんですがどうでしょうか?
創作BLはそれ自体が大きいジャンルでタグ検索とかで引っかかって見てもらてる機会が多いんじゃないかと思います。
というのも、私はマイナージャンルで活動してるのですが最近創作BLを始めた知り合いが同じジャンルで活動していた時よりもはるかに伸びていたので…。一次創作が伸びないって本当かな?と思いました。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: zXtxfv6R 2021/07/05

一昔前の個人サイト単体、もしくは個人サイトとpixivを併用していた時代だと、自分で好みの作品を探し回らないといけなかったためその手間を惜しむ人は多かったと思いますが、現在はTwitterで即座に拡散、或いは情報共有が可能なのでじっとしていても素敵な作品に巡り会うことができます。
そのため実力がある人であれば下手なマイナージャンルにいるより一次創作の方が遥かに伸びると思いますよ。
元の作品を知らないと完全には楽しめない二次創作と違って一次創作は誰にでも楽しめますからね。

ID: 4JNkh8LT 2021/07/05

WEB漫画の連載が本格化してからはSNS上でも一次創作の人気は高まってますね。
少しでもバズったりすると出版社やWEB媒体から声がかかるパターンも増えましたし。

またVtuberとかVRとかでも創作キャラの需要が高くなってて、
10年前よりは一次創作全体が盛り上がっているように感じています。

しかしやはり一次創作は創作の地の力や作家についてるファンが多くないと二次創作には勝てないかな、とも思います。

ID: zSH7jkim 2021/07/25

私も二次創作よりも一次創作が伸びた側です。
二次だとその作品が好きという前提が無いとみて貰えない場合が多いですが、一次なら誰でも読めるので…とも思いますが、二次しか見ないという方も少なくはないですよね;
しかし確実に一次BLというジャンルは広くなったと思います。

ID: GjwyUV4C 2021/07/25

私も二次より一次のBLの方が伸びています。
創作BLの波、来てたら嬉しいですね~

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

ストーリーやキャラクター性は置いといて、好きな文体の商業小説家さんを教えてください 多少ストーリーに疑問があ...

流行を追ってますか?流行りを追っても人気無い事なんてあるんでしょうか?でぃーえるさいとみたら👹太郎の映画の方の影響...

皆さんの周りや創作活動の中で、女性のメカ好きってどのくらいいるのでしょうか? また、女性から特にウケがいいメカや...

本当に今更AIについて質問してすみません。創作をする方でChatGPTを有料版で使っている方はいらっしゃいますか?...

AB相手左右固定の創作者さんにフォローされたのですが、 自分はメインのXY(ほぼこれしか描かない)の他に、 ご...

絵が全然伸びなくなり、新規の人にどんどん反応数を抜かれていきます。 大型ジャンルで10年描いてきてフォロワー数は...

赤ブー主催のイベントでアンソロジーのフライヤーを配布しようと思っています。 しかしこちらのF&Qによると「他社主...

nmmn、hnnmジャンルの方へ質問です。 ブラでフォロー申請する場合、サンプルがないと自分の好きな作風と合うか...

類語辞典の種類が多くてどれを買っていいか迷っています。アドバイスを下さい。 ヘッポコ字書きです。類語辞典を買...

Xのスペースで相互の相互をフォローしますか? フォローされた方はフォロバしますか? アンケート的な気軽さでお聞...