創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: AiDwvT142021/07/06

モヤっているのが私だけで変なのか確認したく皆様にご意見を頂きたい...

モヤっているのが私だけで変なのか確認したく皆様にご意見を頂きたいです。
(私が変だとしても構わないので率直なご意見をお願いします、一部フェイクを含みます)

先日自界隈にも設定本のようなものが発売されました。
しかし、発売元が海外で勿論言語も発売元の母国語です。
日本でも通販サイト経由で購入が可能なのでひたすら翻訳を叩きながら解読をしています。

そんな事をしていると、大手カプの大手絵描きさんが自分のサイトに翻訳後の要約も載せました~~!などと言い始め、見に行った所全てでは無いですが一部キャラに関しては重要な所をまるっと掲載されていました。
私は合わないと思いブロック対処をしましたが界隈では大手というのも相まってなのか神扱いされています。

設定本お世辞にも安いとは言えない値段ですし、自分で読むのもかなり大変です。
だからと言って無償で翻訳、要約を掲載して良いかと言われれば漫画村とやってることが変わりないのでは無いかな、と思いモヤっています。

みなさんのお考えをお聞かせ下さい
(トピの内容上個別への返信は差し控えさせてください)

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: ABSZCONy 2021/07/06

日本語しか読めないので本は買うだけ買って大手さんの翻訳をありがてえ〜〜〜って読んじゃいますね
おま国されてるジャンルならよくある話だと思いました

ID: mGZU5wkP 2021/07/06

設定分の本文を画像取り込みしてほぼ全文掲載し、翻訳文も載せている…なら完全に無断転載だし、うーーーん……って思います。
でも、本文の画像は一切掲載せずキャラクターの設定部分を翻訳して一部掲載しているだけならそこまで問題だとは思いません。
海外ジャンルであれば多少は仕方ないかなと思いますし、そもそも日本国内のジャンルであってもキャラブックの情報などがwikiに掲載されてるとかよくある話です。

法律的な話になると向こうの国ではどうなっている?とか、「全てでは無いですが一部キャラに関しては重要な所をまるっと掲載」がどの程度なのかもわからない状況なので何とも言えませんが、トピ文の情報からだと...続きを見る

ID: m92x3wOZ 2021/07/06

設定本って、文字情報だけじゃなくビジュアルなども載っているんじゃないかと思うのですが、前提が違ってたらごめんなさい。
その方が掲載されたのは情報であって、設定本そのものまるっとじゃないので、そんな目くじら立てなくていいんじゃないかと私は思いました。
情報というのは、公式からアナウンスでもないかぎり広まるのは止められないです。おそらくwikiなどがあればすぐに掲載されてしまう内容でしょう。
公式もそこは折り込み済みで、だから資料画などのビジュアルであったり、あるいは製本そのものを付加価値として、本として出版してるんだと思います。公式ファンブックというのは、所有することに意義があるという面も...続きを見る

ID: トピ主 2021/07/06

たしかにwikiとかに掲載されているというのも一理ありますね
有名ジャンルでないのですっかりその辺りが抜けていました、ありがとうございます。

みなさんが気にされてる(と見受けられる)画像についてですが、かなりのキャラ数が居るため全部とはいきませんが半分くらい?(前述のまるっと掲載キャラは8割)は、スキャナーにかけたのかかなり綺麗に掲載されていました。
原本の割合としては文章8割五分くらいと考えて頂ければと思います。

重要な情報を載せられていたのが推しということもあって、神経質になりすぎていたかもしれません。冷静なご回答ありがとうございます。

ID: KD7vgJmO 2021/07/06

画像まるまる転載はモヤるけど、最終的に原作のある国の法律ではどうなってるんだろう?
国をまたぐと権利関係のことがよくわからないからどうするのが正解なのかわからない…というのはよくありますね。
自ジャンルは国内の作品ですが海外勢が多いジャンルのため海外勢との認識の違いにモヤモヤすることが多いです。

ID: fGqYgu6i 2021/07/06

その国の言語の翻訳版が出ないのであれば、それは元より市場外。
変な話、海賊版が出回ったとしても売上には基本的に左右しない。(逆輸入など軽微な被害は出る)

翻訳正規版が発売されているのに、海賊版だったり翻訳転載が横行しているなら、それは売上に影響があるので当然公式としても何かしらの対応が必要になる。

というのが持論です。
おま国されているなら、それこそfansubの出番だと思ってます。

ただやはり、なんだかんだ正規の原本は輸入なりして買った上でfansubを行う・読むのがファンとしてのマナーというか、かくありたいなぁとは思います。
私も海外ジャンルいたことありますが、やは...続きを見る

ID: wR9X4V01 2021/07/07

私もモヤる側です。

公開する情報量によりますよね。トピ文拝読するに、今回の量ですと私もマナー/モラル的にアウトだと感じてしまいます。

ID: c0vVgpNC 2021/07/07

自分がそういうことをしても平気か?と考えるとやるのはなんかなあと思います。だからそういう人見たら少しもやもやはしてしまう気がしますし、トピ主さんみたくこの人とはあわないな〜とは思います。
買った同士で話し合って翻訳しあうのとかは楽しそうですけどね。

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

日 本 桜 花 妹 東 京 ・ 大 阪 限 定 素 人 出 張 体 験 ホ テ ル 一 对 一 サ ー...

日 本 桜 花 妹 東 京 ・ 大 阪 限 定 素 人 出 張 体 験 ホ テ ル 一 对 一 サ ー ビ ス ...

美月夢華坊|東京・大阪出張公式サイト tg525.com 即日OK|東京23区・大阪市内 制服×清楚×隠せない...

いろんな女の子と触れ合う中で、どんどん体験してみないとね〜✨そうしないと、自分が本当に何が好きかわからないじゃない...

コス売り子を頼み了承いただいたのですが、謝礼面を相談していませんでした。 相手方:新幹線移動(遠征多めの方で...

「古の夢女子」ってどういう意味ですか? 高齢ということでしょうか 何歳くらいを想定した評価なのかよくわかりません…

粘着してくる方って地獄の底までついてきますか?ほぼ愚痴です、すみません。 盗作疑惑を流され、そんなことはして...

門構えをこうやって省略するの高齢ムーブかと思って使うのやめてたんだけど18の子が使ってるの見てあれ?これ今も伝わっ...

ゲームジャンルの資料集めについて 二次創作で某ゲームジャンルの字書きです。 原稿が半分ほど書けたのですが、そこ...

原作読めばわかることを間違える人ってなんなの? 一人称を間違える、口調を間違える、年齢を間違える とある学園も...