創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: 1nuKa2OJ2017/12/01

コミケにサークルとして初参加するのですが、印刷部数で迷っています...

コミケにサークルとして初参加するのですが、印刷部数で迷っています。まあまあ人気ジャンルの2次創作イラスト本、20ページをフルカラーで出す予定ですが、何部が適切でしょうか?金額は一応500円で考えています。

やっぱり印刷料金を考えると多めのほうがいいんでしょうか?

はじめてなので在庫は覚悟していますが、書店委託やほかの即売会での頒布などもふくめて捌けるといいなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: USGq8Ng5 2017/12/01

締め切りに余裕があるようなら、まずはピクシブやSNS等に本のサンプルを投稿して、お気に入り数等の反応を見て部数を考えてはどうでしょうか。
イラスト本は思ったより捌けないかもしれません。多少慎重でも良いかと思います。

ID: 01YfT5CK 2017/12/01

部数は本当に色々な条件が関わってきて、また運の要素もあるので、第三者がこれくらいと言うのは難しいかもしれません。長年やってても外しちゃうこともありますので。。。
一般的には、初めてであればまず少なめに見積もって、完売したら増刷するくらいの気持ちのほうがモチベ的にもいいと思います。
でも、もし「何年かかってもいい!どうしてもこの部数を刷る!」ということならそれも正解だと思います。
部数を自分で決めて、それが実際の結果に出るのが同人のしびれるところと思います。悩むのも含めて楽しんでください!

ID: B9KsoglS 2017/12/18

部数だけは本当にやってみないとわからない・・というのが正直なところです。初参加だとどうしても部数が気になりますし、ネットで調べても様々な意見があります。ただ、初参加でも100部売れるサークルもあれば、1部しか売れなサークルもあります。これは、事前のプロモーションしかり、スペースの場所しかり、目にとまる表紙デザインやポスターしかり、いろんな外的要因&内的要因が影響します。

ただ、そうはいってもどうやって決めたらいいかわからないと思うので、ひとつの案としては「印刷料金にいくら払えるか」という基準でいいかなと。無理に多く刷って生活に支障をきたしても本末転倒ですし・・。
同人にかけられる予算か...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

マイナーCP界隈の村長と気が合わず村八分。 腐女子の皆様、お悩みを聞いて下さい。 私はあるマイナーCPの界...

腐女子の皆さんに相談です。 Xで好きなCPを未記載で隠す人がいます。 私はとあるジャンルのA×Bのカップリ...

ある界隈の自カプのフォロワーたちに嫌われてしまい、別カプで活動していたら、別カプ大手にも嫌われてしまいました。 ...

耳かきは膝枕+耳かきなどでカプのシチュとして注意書きなしで大丈夫ですよね?でも耳糞が取れたなどの描写があったらやは...

if設定もので同人誌を出す自カプの話を考えているのですが、設定をどこまで捏造していいの分からず、こんなの本にして出...

R18注意 BLカプで、きちんと段階を踏んだ上で性行為を始める状況の場合は必ずローションを使わせているのです...

同ジャンルで2つのカプの新刊を出したいのですが、マナー悪いでしょうか…?? スペースは1つしか取っていません。と...

当方壁打ち 界隈の村長にモヤモヤ(長文注意) 私は、界隈入りする前から雑多垢で当該cpの絵を描いていたのです...

0フォロー壁打ちカプ描きの人って、自カプ界隈をどんな目線で見ているんですか? やっぱり見下したりしているんですか...

『ちょっと聞いてくれないか』《7》話を聞いてもらいたい・雑談したいトピ 創作の愚痴、創作に関係あるか微妙だけど...