創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
【投稿したトピックの削除可能期間が無制限】プレミアム会員になって運用をサポートしてくれませんか?詳細はこちら>>
ID: 1nuKa2OJ2017/12/01

コミケにサークルとして初参加するのですが、印刷部数で迷っています...

コミケにサークルとして初参加するのですが、印刷部数で迷っています。まあまあ人気ジャンルの2次創作イラスト本、20ページをフルカラーで出す予定ですが、何部が適切でしょうか?金額は一応500円で考えています。

やっぱり印刷料金を考えると多めのほうがいいんでしょうか?

はじめてなので在庫は覚悟していますが、書店委託やほかの即売会での頒布などもふくめて捌けるといいなと思っています。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: USGq8Ng5 2017/12/01

締め切りに余裕があるようなら、まずはピクシブやSNS等に本のサンプルを投稿して、お気に入り数等の反応を見て部数を考えてはどうでしょうか。
イラスト本は思ったより捌けないかもしれません。多少慎重でも良いかと思います。

ID: 01YfT5CK 2017/12/01

部数は本当に色々な条件が関わってきて、また運の要素もあるので、第三者がこれくらいと言うのは難しいかもしれません。長年やってても外しちゃうこともありますので。。。
一般的には、初めてであればまず少なめに見積もって、完売したら増刷するくらいの気持ちのほうがモチベ的にもいいと思います。
でも、もし「何年かかってもいい!どうしてもこの部数を刷る!」ということならそれも正解だと思います。
部数を自分で決めて、それが実際の結果に出るのが同人のしびれるところと思います。悩むのも含めて楽しんでください!

ID: B9KsoglS 2017/12/18

部数だけは本当にやってみないとわからない・・というのが正直なところです。初参加だとどうしても部数が気になりますし、ネットで調べても様々な意見があります。ただ、初参加でも100部売れるサークルもあれば、1部しか売れなサークルもあります。これは、事前のプロモーションしかり、スペースの場所しかり、目にとまる表紙デザインやポスターしかり、いろんな外的要因&内的要因が影響します。

ただ、そうはいってもどうやって決めたらいいかわからないと思うので、ひとつの案としては「印刷料金にいくら払えるか」という基準でいいかなと。無理に多く刷って生活に支障をきたしても本末転倒ですし・・。
同人にかけられる予算か...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

トレパク疑惑をかけられています。 二次で活動していますが、少し前に上げたイラスト(キャラが複数くらい描いてありま...

この程度でブロックは過敏すぎでしょうか。 A×BというCPを扱うアカウントを運営しているのですが、数年前から繋が...

私はフォロワーも増えずいいねもつかない最底辺絵師です フォロワーやいいねがたくさんつく喜びを知りたいです せめ...

あるhnmmnジャンルの二次創作にハマっている読み手です。 ピクブラで活動している作家様の作品が大好きでTwit...

イラスト本のタイトルの付け方がわかりません。 近々初めて本を出します。二次創作の推しCPのイラスト本です。漫画な...

急に鍵を掛けたくなるのはどういう時ですか? 最近好きな壁打ちさんが鍵を掛けてしまい、作品をRT出来なくなって...

自分の漫画下手くそなんだけど!受けはもっとかわいいし攻めはもっとかっこいいんだよ!!!全然えろくないよ!!やだー!...

マロで前半長文の自作品に対する褒め言葉を貰ったのですが、後半「トピ主さんの〇〇が見たいです」という 全っっっっく...

同人誌を描く時、みなさん拡大率はどれくらいで描いていますか…? 毎回拡大して細かく描いてしまうので皆さんはどれく...

褒められやすい文章って何か特徴ありますか? ストーリーはよく褒められるんですけど、文章はあまり褒められたことがあ...