創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: vSZPFHob2021/07/21

当たり前のことなんだと思うんですが敢えて聞かせていただきたい。 ...

当たり前のことなんだと思うんですが敢えて聞かせていただきたい。
毎日練習すれば神絵師にはなれずとも上達は必ずする。
上達のコツはやはり動画や上手い絵師の描き方などを参考にするのが一番でしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: NdJ7KBmW 2021/07/21

人によるで工藤

自分にとって「一番」の練習方法を見つけるのが難しいから、皆なかなか神絵師になられへんねん
方法が分かっとったら皆やっとる

自分に合う練習方法、色々やって頑張って見つけるんが大変なんや
ラク出来んもんやけど、道中楽しめれば上達するわ
頑張ろな

ID: i3Hxjm56 2021/07/21

もちろんです!!!
描けば描くだけ…とは実際すんなりいかないかもしれませんが、描かなければ永遠に上達しません。描けば必ず1ミリでも0.1ミリでもうまくなれます!

お気に入りの絵師さんがいるなら、ぜひ徹底してその方の真似をしてみてください。
上達を目的にするなら、トピ主さんの好みにもよりますが、周りから「この人は絵が上手い」と評されている方を選ぶといいかなと思います。
その絵師さんと同じくらい上手く描けるようになったら、さらに上手い人の真似を。
その人とも並んだらさらに上手い人の真似を、という風にどんどん目標を達成&更新していきましょう。
真面目に描いていれば、何年か経つ頃には驚...続きを見る

ID: wQt6Roup 2021/07/21

100日練習された方の例です。ご参考までにどうぞ。

【練習内容公開】イラストを100日練習しました
https://note.com/enzen3852/n/na1fecd0ac10b

ID: ICUHbZTi 2021/07/21

横ですが素晴らしい成長の過程ですね
計画の段階からすごい

ID: IrGWO3Hk 2021/07/21

成長の速度は脳構造やら取り組み方やらで変わるので、人によっては3日でLv5あがる人もいれば1ヶ月でLv2あがる人も、1年でLv1あがる人もいます。
 
また「努力は報われる」は嘘です。
「正しい努力は報われる、間違った努力は報われない」です。

素振りの練習をいくらしても、素振りを続ける忍耐力と素振りのフォームは改善されるかも知れません。
しかし、素振りの練習だけしてても野球の試合には勝てません。
ボールを見極める動体視力、塁へ駆ける走力、経験や知識から培う咄嗟の判断力、ボールを狙ったところへ投げるコントロール、そういったものが総合的に試されるのが試合です。
またいくら鍛えても...続きを見る

ID: ZtgWXPky 2021/07/21

続けていればそれなりにはうまくなるとは思いますが、神になれるかはきっかけや好きになるものにもよるので、期待はしないほうが良いと思います。

ID: トピ主 2021/07/21

励まし&アドバイスありがとうございました。

そうそう神にはなれないと自覚はしてますので自分のできる範囲で頑張って上達していこうと思います!

ID: 91tLHsYj 2021/08/10

昔なにかでアニメーターさんの紹介してた練習法に「雑誌1冊分デッサンする」ってのがありました。
個人的には動画や神絵師を参考にするよりも、自分の絵柄のまま、画力を補強していくことが出来たのでオススメします。

ID: g5DlefLz 2021/08/10

ああ〜これは楽しそうだね
ポーズ集ってなんか表情固いし衣装が微妙だったりするからなあ

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

文章力の差は本当に遺伝が大きいのか否か問題 正直私の母方祖父、母本人ともに自力での文章力が高いです。母は作文...

ジャンル内で創作勉強会を開こうとする相互が面倒臭いです。 半分愚痴、半分相談です。 その相互は漫画のプロを...

SNS向いてない… 私は絵描きで以前いたジャンルでそこそこフォロワーがいました。 フォロワーが増えるにつれて自...

急に無理になりました。 カタコトの日本語を話す中国のユーザーさんがいて、2年ほど前から結構人数の多いコミュニティ...

皆さん小スカって好きですか? 私は大好きなんですが、そういえばこれってどのくらい一般的な性癖なんだろう?と疑...

クリエイターって孤独ですか? 以前こちらにフォロワーの増やし方や いいねの増やし方を質問させて頂き 着々...

どれが一番よく描けているか評価してほしいです 1、2、3の中で一番かっこよくかけてるのはどれだと思いますか?自分...

「受けが一人で悩んだり勘違いして攻めの前から姿を消す」展開って女性向けでは古来から大人気のネタですが、みなさんも受...

男性向け商業誌で活動している・していた・掲載経験がある腐女子の方、いらっしゃいませんか? 私は長く二次創作B...

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のもの...