創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
1 ID: t6Qf9Ekb6ヶ月前

新刊の傷などどこまで許容できますか? トピ主は商業や同人問...

新刊の傷などどこまで許容できますか?

トピ主は商業や同人問わず触れるのを躊躇うような汚損でなければ大抵のものは許容して買う人間というのもあり、自分の発行する本がどこまでの傷だと許容されない(追加で何らかの説明が必要とされる)のかがわかりません…。
皆さんの許せる/許せないのラインをお聞きしたいです。

特に、今通販用の新刊の梱包をしており、新刊の背表紙の角が1mmに満たない程度にほつれっぽくなっているのですが、何も言われずこれが届いたら不快になる方がいるのかどうか、気になりながら作業しています(自分では多分気づかないですし、気づいても中身が読めれば3000円とかの本でも全く気にしません)。

こんな傷があったよなども含めて教えてください!

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

2 ID: BZ5EwHOL 6ヶ月前

中身や表紙が欠損してなければ特に…トピ主の事例なら気付かないかも
正直、オフイベで買い回ってると鞄の中ではしっこ折れたりしてるからな…作者には絶対言えんけど

3 ID: 9RvGhcsm 6ヶ月前

全然気にしない
中身が読めれば問題ないしたぶん気づかない
こんなんだから人の本借りて読むの怖い

4 ID: axbcMGmH 6ヶ月前

折れてるとか目立つ傷とか、小キズでもキャラの顔に近い位置だと結構嫌かも。
背表紙の角は普通に扱っててもダメージ受けるとこだしよほど目立つ感じでなければ大丈夫。

トピ文の場合は、出来ればほつれのぴろってしてる分は千切って送ってくれると嬉しくはあるけど、そのまま来てもサークルが傷つけた本を送ってきたっていうより、安価な印刷所だったんだろうなぁ、みたいな感想になる。

1ページ目(1ページ中)

コメントをする

ご利用の際は、利用規約をご一読ください。

今盛り上がっているトピック

フォロバした途端苦手になった相互について相談です。 先日支部で素敵な作品を書かれる方がいて、Twitterを数日...

もしかしてGoogle documentってロールバック多いですか? 数日前から使い始めたのですが、気づけば...

同人誌に、今まで自分が作った同人誌の数(通算の数)を記載している方はいらっしゃいますか? 今度、初めて同人誌...

カップリング固定とプロフィールに記載する意味って何なんでしょうか? 例えば▲〇固定と書いているアカウントがあ...

当方字書きです。 今ジャンルで交流したくてアカウントを作ったけど、結局上手くいかなくて悲しいです。 以...

このアカウントを残すか捨てるかどうしたらいいと思うか意見が欲しいです。ほぼ嘆きなので叩かないで欲しいです。 自分...

作家に「私のこと覚えてますか?」と聞いたことはありますか?また、逆に聞かれたことはありますか? 先日、二次の...

コナンの一部オタクってかなり粘着質じゃないですか…? もちろんごく一部の物だけだというのは承知の上です。 ...

漫画を描くときに構図が思い浮かびません。 漫画描きの皆さん、構図はどうやって考えてますか? 描きたいシーンを想...

カプ◯ンの二次創作ガイドライン、結局エロ全面禁止なのかそれとも黙認しますって意味なのか どっちだと思う?