創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: Ue0vMfcP2021/07/30

質問させてください 支部のメッセージにこういうメールが届きまし...

質問させてください
支部のメッセージにこういうメールが届きました(ほぼ原文ママの内容です)

~~~

ご迷惑をおかけして申し訳ありません。●●さんの●●の作品を拝凡しました、素晴らしい作品だと思います💕、私はそれを本当に愛しています ヾ(≧∇≦*)/、よろしければ私はあなたの作品を転載と翻訳してもいいですか🥺?商用ではありませんただ●●のファンと分かち合いたいです。許可を頂けば必ず絵師名前とプロフィールへのリンクとイラストのURLを張ります。もちろん、許可なく再投稿することはありません。日本語は母語じゃありませんので、書くのが下手で何か不明な事があったら申し訳ございません💦。よろしくお願いします!(,,>

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: トピ主 2021/07/30

すみません トピ主です
ここ字数制限あるんですね
分割して投稿させていただきます
続きです

~~~

今回は面倒くさいので、このまま無視して断ろうと思っていますが、こういうのってどういう目的があってするのでしょうか。

もし受けた場合、何かトラブルが起きたりするんでしょうかね。

無断転載やなりすましについては、私はそこまで魅力的な絵師でもないし、されたところで、元々が公式のキャラを借りた二次創作をしてる身ですので、騒ぎ立てるつもりはありません。

同人誌を勝手にスキャンしてネットで無断転載されるのは困りますが。。。

こういう申し出を受けたことのある方、または...続きを見る

ID: MYnQ5z8O 2021/07/30

受けたことあります。
私の場合は中国語に翻訳したものを中国のオタク系掲示板に載せる、という形でした。特にトラブルもなく、向こうの掲示板で感想もちらほら貰えたので嬉しかったです。
カプどころかジャンル自体がかなりマイナーだったので、海外にも推しカプファンがいるということ自体に感動してOKを出した記憶があります。日本人のファンすらあまり見つからず意気消沈していたので……。

ID: a0GFOUeJ 2021/07/30

ただのあなたのファンではないでしょうか?

海外の方は転載に積極的です。日本人が無断転載を嫌がることが何となく知れ渡ってきたので、こうして聞いてくれるだけで善良な方だと思いますよ。

あなたがよしと思えばよしでいいと思いますが、一度許可を出すと今後もこうした問い合わせが増えると思います。許可されるなら作品のなかにあなたの作品だと判別できるサインなりを入れておくことをお勧めします。(悪質な人には消されてしまうそうですが)
私の周りの絵師は基本的に全て断っています。それはこれをきっかけにさらに無断転載されたりするトラブルを恐れてのことです。

無断転載がトラブルになるのは、普通の絵師...続きを見る

ID: d7RkaAxP 2021/07/30

顔文字を使うと途中で途切れる仕様なので、文字数制限ではないですね。

海外にはこういう絵描きさんを紹介する文化みたいなのがあるので、そのためのメッセージだと思います。
ただこの人は良い人だとは思いますが、紹介されることでいわゆるマナーのない人たち(実際には文化が違うだけの人たち)がトピ主さんの作品を無断転載し始めたり、勝手に改変したりすることも考えられます。

そのへんも含めて検討して、ダメならこれこれこういう懸念事項があるので断りますと言えばスッと引いてくれると思います。

ID: tgfOIPUp 2021/07/30

海外ファンが「みんなとシェアして〜!」って時にこういつメッセージ送ってきます。文化の違いですよね。
悪気はなく、むしろわざわざ日本語でお伺いたてるあたり、めちゃくちゃ良い人だとは思います。あんまり無碍にしないであげてほしいなって思っちゃいます……。

転載許可によるトラブルはどこまで拡散されるか読めないこと(その人は仲間内だけで楽しむためでも、その仲間たちも同じ考えとは限らない)、勝手にグッズ化など商用利用されることでしょうか…。

転載や翻訳関連で見かけたトラブルは「毎回許可とってよ!」と海外ユーザーに怒り狂う絵師(これはどっちもどっち案件でした)とか、「いつまでにお返事ない場合、...続きを見る

ID: b7TgqCjv 2021/07/30

真偽の程はわかりませんが、自分のフォロワー数のために転載元を探しているようなタイプも居ると目にしたことがあります。
他の方も仰っているように、転載許可は二次的な無断転載がしやすくなる危険性があると思います。
断るにしても、断りの返事は入れた方がいいかなと思います。(返事がないなら転載OKと都合よく解釈されないため)

ID: 5O7w9KfY 2021/07/31

小説ですが送られてきたことありますね。「知らないところで公開されることに不安がある」と言って断ったら「もちろんあなたの希望が尊重されるべきです!」と即引き下がってくれました。このトピを見て返事がない=OKととられることもあると知って、返事しておいてよかったなぁと思っているところです。

他の方もおっしゃるように、ただあなたの作品が好きでシェアしたいだけなんでしょう。悪意でとるならフォロワー稼ぎの可能性も無きにしも非ずですが……。

https://cr...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...