創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: T1Q0hURW2021/08/06

自分が気に入らない作品の方がブクマが多くても嫉妬しない方法に...

自分が気に入らない作品の方がブクマが多くても嫉妬しない方法について。
※このトピはトピ主による完全な私怨です。気分を悪くされた方がいらっしゃいましたら申し訳ありません。

自ジャンルの小説作品は一部の超人気カプを除いて、モ◯レがもっともブクマが多いです。
あまり大きなジャンルではないのでどのカプもブクマはせいぜい2桁ですが、モブ◯だけは3桁取っていたりします。
そして私はモ◯レがとても苦手なので、自作品よりそういった作品の方がブクマが多いことが正直気に入りません(カプものはどれだけブクマが多くても気になりません)。
モブ◯系の作品はタイトルやタグも閲覧数稼ぎのYouTube動画のサムネ並みに圧が強いものが多いので見つけ次第気分が悪くなる前にブロックしていますが、雨後の筍の如く次から次へと湧いてきて追いつきません。また、ひどいときはなぜかモ◯レ好きの方からブクマされたりします。非常に不快な気分になります。

ここまで長々と書いておいてなんですが、私は別にモブ◯というジャンルを潰したいわけでも無くなってほしいわけでもありません。好きな方が多いジャンルでしょうから、発展してほしいとは思っています。
問題は私の気持ちに関することです。モ◯レなど私の書いてる作品とは全く系統が違うのに、何故か嫉妬しまうのをなんとかしたいのです。
「気にしなければいいじゃん」と言われればそれまでなのですが、どうしても気になってしまいます。
自分とは違いますが嫌いな対抗カプや地雷シチュに対する負の感情を上手く処理できている方がいらっしゃいましたら、ご回答いただきたいです。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 1mXFLOUz 2021/08/06

「世界が違う」と考えてます。
例えば、まったく別ジャンルの二次創作作品がブクマ多くても気にならないのと一緒です。
ジャンルが同じでもカプが違えば別世界。
地雷要素がある二次創作は別世界。
そう考えると「そら見てる世界、いる世界が違うんだから」と思えます。

ID: DTyOSbkr 2021/08/06

私も苦手シチュあるので、気持ちわかります。
CP者の中でも、キャラAが受けをしているからこのCPが好きという人は一定数いるので、モブ○だとA受けの攻め違いの人たちがそれぞれブクマするからブクマ数が多いのかなあと思いました。
BAカプとCAカプがあった場合、両方からブクマがもらえるわけですから、ブクマ数が増えるんだと思います。

地雷シチュで自分よりブクマが多いものを見たときは私もモヤモヤします…。
そういうときはもうブロックするなりなんなりで見ないように自衛するのが私には一番ちょうどよかったです。
どんなに嫌だ!と思っても存在してしまうものなので…
あと、自分の好きシチュが地雷の...続きを見る

ID: jwZbpokY 2021/08/06

嫌いなもののために時間を割くのは無駄!と考えて自分の好きなシチュを描くのに集中するし、好きな作品をたくさん読むことに徹します。その方が自分自身にとっては有意義です。
趣味の世界で、苦手なものに意識を割く必要はないと思っています。

ID: 7ozuYTcH 2021/08/06

お気持ちわかります。私の場合は性転換、オメガバースがとても苦手なのですが
自ジャンルでは空前の大流行なのでもう自ジャンルの二次創作は全て見ないようにしました。
ツイッターでの交流もなしです。
色々調べてみると、自ジャンル二次創作を全く見ないという書き手(描き手)さんは結構いるようでした。
トピ主さんもできる範囲でいいので、なるべく自ジャンルの二次創作(ピクシブ、ツイッター)を見ないようにしてみたらどうでしょうか?

ID: 8qlF2YTd 2021/08/06

私も自カプでは現パロ、ジャンル内なら自カプではない覇権カプが苦手な上に嫉妬しますが、見ないようにすることが1番の解決策です。

というか、それしか方法ないです。
だって自分でどうにかできる問題ではないので、それを考えるだけ本当に精神と時間の無駄です。
ブロックなどで対処されてるようですが、それを続けるしかないし、最悪しばらくの間SNSやpixivから離れるか自分のとこ以外全く見ないようにするしかないです。

ID: 4k763LmF 2021/08/06

嫉妬と言うより、生理的に苦手なんですよ。どう努力しても好きになれないし仕方のないことですね。
そして、トピ主と同じようにトピ主の作品(作風やカプ)を生理的に苦手な人達が世間にはいるわけです。
世の中とはそういうものですから。
自分の好きは他人の嫌いなんてよくあること。
解決法は割りきるしかありません。
嫉妬してもいいんですよ。それを表にださなければ誰に迷惑掛けるわけでなし、悩む必要はまったくありません。
心で思う存分悪態つけば少しはすっきりします。
ただそれをひきづると負の感情に押されてくるので適当なところでやめる努力は必要ですね。
自分だってそう思われている可能性があると自覚...続きを見る

ID: uL16BWUP 2021/08/06

ブロックしてそんなものは存在しないことにする
ブクマ数なんて見ない
というか自分の地雷にいくらブクマが多かろうがブクマしてる人間も全員地雷なので気にならないな
嫌いな人間に好かれたくないじゃないですか?そんな感じです

ID: トピ主 2021/08/06

みなさんご回答ありがとうございます。同じような悩みを抱えてらっしゃる方がいると知って心強いです。
まとめてのご返信になってしまい申し訳ありませんが、とりあえずみなさんのご回答をまとめてみました。

①『世界が違うから仕方ない』と考える
②自分の好きなシチュが地雷な人もいると考える
③自分の好きな話を書いたり好きな作品を読むことに集中する
④自分以外の二次創作は全く見ないようにする
⑤TwitterやpixivなどのSNSから離れる
⑥嫌いな作品にブクマしてる人もどうせ地雷だから好かれなくて良いと考える

これらを実践してみようと思います!
モ◯レを描いている(書い...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

最近相互からの反応が一切なく、ブロ解したいなと思ってるのですがこれは相手からしたらやっぱり嫌なものですか…? あ...

同人誌の内容と頒布数の関係ついて。 雑談したいトピです。 2次の頒布数にはジャンルやカプの影響が大きいのは承知...

対抗カプや地雷カプに燃料がきてしまった時皆さんはどういう風に心を保っていますか? 推しているBLカプABがあるの...

期待して購入したのにガッカリした同人誌ってどんなものがありますか? 中身見てない表紙買い的なのは除外で。 ...

どうしても『一言物申す』トピ《263》 cremuで盛り上がっているトピや話題について直接言及したり書き込む...

縦式で小説原稿を作成している方教えてください。 扉ページや目次ページを作るために、本文の前に改ページ(改頁)...

Twitterで絵描きをしているのですが、相互さんからの反応が薄い又はもらえなくなりました。 仕事で忙しいことも...

とある二次創作で相互になってしまった海外の万垢絵描きが自分の描いたものをお題箱として使われているような… は...

Aさんと10年ほどネット上の繋がりからリアルで遊ぶほど仲良くさせて貰ってます。 Aさんを自身がハマっているカ...

他人に依存しがちな人の特徴を教えてください。 出来れば会話せずに判断のつく特徴、そういう人が言いがちな単語や...