創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: eJXByrb22021/08/07

取りまとめのない内容かもしれませんが、吐きださせてください。 ...

取りまとめのない内容かもしれませんが、吐きださせてください。

中堅ジャンルのマイナーカプで二次創作しています。
支部でABというカプの作品に出会ってそれがものすごく大好きになり自身でもABをかくようになりました。
現在進行形でABをかかれている方がその時点でおられなかったようで、支部のABも私が投稿する至近の作品でも数年前の投稿でした。

私が再びABをかくようになってからその影響なのか、少しずつ他にABの作品をかかれる方もちらほら現れるようになりました。
その方たちとお互いにフォローしたりいいねを飛ばしたり感想を送ったりと少ない方々とやり取りしてる間は楽しかったです。
そこから更にAB嗜好の方が増えてきたのですが、シチュエーションそのものが私の地雷だったり特殊性癖が増え始めたりとABの解釈がことごとく合わなくなってきてしまい、そのコミュニティに居ること自体が苦しくなってしまいました。
ABの作品が少しずつ増えていく事が最初はすごく嬉しくかったです。けれど創作人口が増えるということはそれだけ様々な嗜好や解釈があるわけで全てが自分好みになるわけがないんですよね…

自分の許容範囲が狭いせいなのでもうどうしようもないのですが、私自身ABをかく事もままならず他所様の作品も今は見れなくなってしまいました。
あれだけABが大好きだったのにそんな事で嫌いになってしまいそうになるのが辛いのです。
周りのAB好きな方々が盛り上がってるのを見るのもしんどいので、今はABに限らずジャンル界隈とは一線をおいて壁うちしています。
元々交流のあった方からしたら急に反応しなくなったので良い印象は持たれてないと思います。

取りまとめの無い文章ですみません。
大分落ち込み気味なので、できれば辛口なコメントは控えて頂けるとありがたいです。
勝手な事を言って申し訳ありません。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 6KnU41hH 2021/08/07

めっちゃわかります……とりとめなくないですよ、めーーーーっちゃわかりますもん……。
なんというか、お疲れさまです。
そうなんですよね、人が増えれば増えるほど、自分と合わない人も増えていくんですよね……。
静かに壁打ちに転向するの、私もやりました。もうそれしか選択肢もないですもんね。
かつてのそれがトラウマすぎて、今ジャンルでは「あんまり人増えないでほしいな」とさえ思うようになってしまって、困ったもんです……。
本当にお疲れさまです。なんも建設的なこと言えなくてすみません。ただ、同じだよ~とお伝えしたかったのでコメントしました。

ID: トピ主 2021/08/07

共感頂けて嬉しいです。
そうなんです、そうなんです…!めちゃくちゃ大きな界隈なら私と同じような感覚の方もいたかもしれませんが、自界隈は中規模でかつマイナーカプで人が少ないので余計肩身の狭い思いをしてしまってるのかもしれません。
今はそのジャンル一本なので違うジャンルもどうかなと思ったりもしてるのですが、いかんせんジャンル掛け持ちが出来ない性分なので今はそれむ難しく…
よくいう話ですが、好きなものが一緒というよりも苦手なものが一緒という方が長くお付き合いできるというのはこういう事なのかなぁと。正直これ以上ABの創作人口が増えてくれるなと私も密かに思ってます…自分勝手ですが。

とんでも...続きを見る

ID: mK6ns4ZR 2021/08/07

原作だけ見てればいいのでは…

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

完璧な美形の男の子が攻めの男に鼻くそついてるよ、と指摘されて羞恥や屈辱を感じ、そこから恋が始まる導入のBLについて...

推しカプの良さを伝えたいのに、言葉がまるで足りないんです。胸を灼くような瞬間を見てしまったのに、文字にした途端、た...

スマホだけで趣味で小説書いてる方に質問です、脱字や誤字のチェックができるアプリなどご存じでしょうか? 諸事情でパ...

絵の感想が苦手です。 特に、何かリクエストありませんか?と聞かれて描いてもらったり、そのネタ絵にして良いです...

大好きな神絵師の同人誌がメルカリやヤフオクで高額で販売されているのを見ました。 同人誌には「フリマ出品厳禁」と記...

小説の表紙を有償で依頼した場合、色味やロゴの位置などへの口出しはダメなのでしょうか? 作品に口出しするのは失礼な...

フォントの「しっぽり明朝」について。 二次創作の小説をWebオンリーに向けて制作中です。本文はほぼ終わり現在...

喘ぎ声メーカーで作成した小説を読む方法について。 意味不明なタイトルですみません。自界隈のとある字書きが喘ぎ...

絵や漫画を実力以上に大絶賛されてしまう際の、嫌味になりすぎない謙遜やお礼の言い方を知りたいです リアルな生活...

自分には刺さらなかった小説ばかり界隈で評価されています。 明確な地雷表現があるわけじゃないけど「ここら辺が苦...