創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: BIMiFDXa2021/08/08

現在のイラスト投稿の場としてはやはりツイッターとpixivが二大...

現在のイラスト投稿の場としてはやはりツイッターとpixivが二大巨頭オなのでしょうか。
両方とも壁打ち(一次創作メイン)でやっているのですが、タグ文化があるからか、支部の方が圧倒的に見てもらえます。具体的に言えば50倍ほどです。
しかし壁打ちでやっていて、周りを一切見ていないので実際この2サイトにどのくらい人口がいるのかわかりません。
もしかしたら今絵描きが集まるサイトとしてもっとメジャーな場があるのでしょうか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: loT8nbHq 2021/08/08

ないです。
細々とした所はいくつかありますがツイ支部には敵いません。
海外を視野に入れるならdeviantartはかなり巨大ですが日本人はあまり多くないのでそういう意味では微妙かなと。

ID: トピ主 2021/08/08

やはりそうなんですか。
一応英語タグをつけているので海外は全く視野にいれていないわけではないのですが、そこまで飛び込む勇気はないですね…

ID: ntFl3hWk 2021/08/08

一般ウケする作風ならnoteやInstagramもいいかもしれない

ID: トピ主 2021/08/08

一般受けとは言いがたいのでその2つは厳しそうですね…

ID: QJdcmtnR 2021/08/08

巨頭オはやめろ

ID: トピ主 2021/08/08

失礼しました。巨頭オと出てしまいました。

ID: zKIsoWSx 2021/08/08

許してあげてください

ID: 8yuIEan5 2021/08/08

オタクの一次創作絵で沢山人に見てもらいたいんだとTwitterとpixivだね
イラストで壁打ちだとpixivが一番だと思う。創作絵に興味ある人しかいないのはでかい
tumblrもまあまあ人はいるけど海外勢メインだからバズる基準がよくわからんわ
なんかかわいい柴犬とか猫の絵とかがよく何千〜万いいねになってる
一般人を含めた数でいうならインスタが最大手だと思うよ

ID: トピ主 2021/08/08

なるほど創作ならpixivですか…
たしかにpixivが一番延びています。まとめているからかもしれませんが
インスタも検討してみます。ありがとうございます!

ID: Wj56L8IH 2021/08/08

ジャンルや界隈によっては特化型サイトの方が「アクティブ人口」は多いかも知れない。
BL(特にnmmn)ならpictbland、男性向けR-18ならニジエ、とか。
ケモノや人外なんかは海外ウケの方が良かったりするから、それこそdeviantartとかtumblrを主戦場にするって選択肢もある。

総合的な人口ではTwitter・pixivには勝てなくても、結局自分の活動ジャンルに絞ってみたら特化型の方が見てもらえるし反応も貰えるし居心地がいいなんてこともあったりはします。

ID: トピ主 2021/08/09

なるほど…!ジャンルによって向いてるサイトがあるのですね。
思い付きもしませんでした、とても参考になります…!

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

Xに疲れました。創作垢なのに、自界隈は日常ポストで私生活晒しまくりな人が多くて、まるでインスタみたいな虚栄心と見栄...

クレムでたまに見かける好きだからこそ反応できない、したくない心理←これなんで? ちなみに自分はこれよくされるタイ...

嫌いな人に「消えて欲しい」と裏で言われていることを知り、忘れたい私怨がどうしても纏わりつきます。こういうのって気に...

イベントでの黒歴史晒していきませんか。 トピ主は18年前、初一般参加のイベントでmy神に手作りクッキーを差し...

愚痴や吐き出しの『ひとりごと』トピ《276》 TwitterなどのSNSで本当は言いたいけど言えない愚痴や吐...

【日本】夜魅館(やみかん)東京/大阪 出張サービス TG:@y5582 Gleezy:yu3327 公式サイ...

どうしたらそんなに意地の悪い返信になるの? クレムもXも、そのほかの掲示板でも…

ぶっちゃけAIイラスト使うことありますか? トレスでもトレス以外でも。 私は構図を思いつかない時に、可愛い...

絵を描くのが怖くなってしまいました。 約7年の間に二つのジャンルで創作活動をし、絵を描き続けてきました。 創作...

同人誌の頒布価格について 特殊加工の同人誌を作ったことがある方に頒布価格を聞きたいです A5/30pを最近...