創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: zYGC9OMl2019/09/06

長編小説書く方は三幕構成とか意識してますか?

長編小説書く方は三幕構成とか意識してますか?

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: puIjNRBX 2019/09/07

二次創作ならしません。キャラクターや世界観の説明に当たる部分にあまりページ数を割かなくていいからです。

ID: 1KdSPMrO 2019/09/07

トピ主です。
コメントありがとうございます。
私はそんなに長い話も書けないし、プロットすら立てないのですが、自ジャンルに映画みたいな構造のお話を書くかたがいて気になって質問してみました。

ID: bDfjdx4L 2019/09/08

私は長編組み立てるときには、三幕構成ではないですが、起承転結ははっきり章立てして、割合をどのくらいにするかは意識しますよ〜。
なんとなくで書いてると「どう見ても承が長すぎる……」とか、逆に「承がなさすぎるせいで物語の動部分しかない……落ち着かない……」ってなりますし、バランスが悪くなったときにはある程度切り分けておかないと「この章の展開をまるごと落とす」とかができなくなるので。
長編書く時はだいたい「この二人がこうなってこういう決断をするまでの話を書きたい」とかはある程度決まってるので、それに合わせて必要な章を立ててから書き始めてます。このひとがお見合い申し込まれるとこから始まって〜、そし...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

CPの左右を定めるのが苦手で、かつリバが好きな訳でもないので左右・リバ表記でCP絵を投稿することに抵抗があります。...

絵描きです。 ちょっとモヤモヤしてることがあるのでここで話させてください。 相互フォローの字書きさん(同じCP...

前々ジャンルのグッズを処分したいです。 箱から出していないプライズフィギュア、推しキャラのランダム缶バッジ、アク...

今月の同人イベントでサークル主が公式への愚痴(批判)を描いたポスターをスペースに設置しようとしていました。 その...

本業ありで、漫画や小説を趣味で描いていてそれなりに見てくれる人は多いけど、青バッジつけてないとか支援サイトとかやっ...

創作垢では無交流壁打ちだけど、ROM垢ももってて、そちらで自カプをRTいいね空リプ感想してる方ってどれくらい居ます...

オタクの鳴き声について SNSで見るオタクの鳴き声?独特な言い方?がどうにも苦手です 公式からの共有で叫び...

5月18日インテ大阪のスパコミについて(サークル参加) 某赤のイベントですが、キャリーケース(カート)の持ち込み...

皆さんはどういう時に一番嫉妬しますか? 創作関連で相互や特定の相手に嫉妬するという悩みをよく見かけますが、皆さん...

問題のある同人誌を過去に頒布してしまいました。初めての利用になります、文章含め拙くて申し訳ございません。 問...