創作・同人活動のための雑談お悩み掲示板
ID: plvQ0sgY2021/08/09

普段は女性向けでCP(男女カプ)を、たまに男性向けで特殊性癖エロ...

普段は女性向けでCP(男女カプ)を、たまに男性向けで特殊性癖エロを描いてる女です。
この2つは別名義で垢分けしてて、双方のフォロワーにもう片方の垢はバレたくないです。
女性向けの方のフォロワーには特殊性癖見られてドン引かれたくないというのと、男性向けの方のフォロワーには女だということがバレたくない(この特殊性癖ジャンルで、別の女性絵師へのセクハラを見たことがあるので…)ためです。

そこで質問なのですが、男性向けジャンルで、以下の女性向けジャンルではよく見る文化ってどのくらい浸透してますか?

①ポイピク利用
②pixivを「支部」と呼ぶ
③男女カプ(BLはほとんどないのは知ってますが男女ってどうなんだろう…百合は結構見かけますよね)
④ふせったー感想
⑤マシュマロ設置
⑥他にも、男性向けと女性向けで地味にここが違うなと感じる何かがあれば!

こういう部分からもしかして女性なのかとバレたくなくて…それだけじゃなく、周りと違うことしてるとやっぱり浮きますから、特段こだわりがない場合は雰囲気に合わせときたいなというのもありますが。

以前愚痴トピの方で「男性向けでポイピク使ったら全然スタンプがつかない、もしかして男性向けってポイピク文化ないのかな?」と書き込んだら、「確かにほとんど使ってる人いない」とコメントをいくつか頂き…
もう使ってしまったので既に性別バレたかなとも思うのですが、一応性別明かさないまま行きたいので、コメントお待ちしてます。

1ページ目(1ページ中)

みんなのコメント

ID: 32x64ybC 2021/08/09

男性向け男女CPで活動しています。
女性の読者さんやフォロワーさんもいます。エロ有り。

①ポイピク利用 → 使用していませんし、周りでも見かけません。
②pixivを「支部」と呼ぶ → 呼びません。ピクシブと言います。
③男女カプ
 → 男女CPで描いています。この時、男の子側はアバターキャラであることもあります。
  ちなみに女性にはBL扱いされているけど、男性には男女CP扱いのものもあります。
  受の性別が曖昧だったり不明、両性や無性だったりする場合ですね。消費側によって扱いがかわります。
④ふせったー感想 → 使います。発売配信直後のゲームや、雑誌などは伏せて...続きを見る

ID: zKVjY1lq 2021/08/09

先に回答されている方とほぼ同じですが……。
①使っている人は見たことないです。仮に伏せる場合でもぶらいべったーですね。
②支部呼び=女!みたいな主張をする人はたまに見ますが、男性でもこの呼び方してる人もいます。ただ普通にpixivと呼ぶ人の方が多数派です。
③主人公=俺ではない男女カプの描き手は少ないですが、読む人はかなり多い印象です。男性向け自体ROMに対する描き手の比率が女性向けと比べてとても小さい気がしますが……。
百合好きは多いですが、女性向けにおけるBLと同じようなノリでカプ萌えしてる人はそんなに数が多くないかもしれません。
④バンバン使ってます
⑤使う人は使いますが、そ...続きを見る

ID: MIw478OJ 2021/08/09

>男性向けジャンルで、以下の女性向けジャンルではよく見る文化ってどのくらい浸透してますか?

①ポイピク利用
男性向けでも女性作家なら割と使ってる
(有名所だと馬、原神とか)
ただし男性向けの全体数で言えば圧倒的に少数派で男性作家だと利用者はほぼ見かけない。

②pixivを「支部」と呼ぶ
呼ばない。pixivかピクシブ。
最近はTwitterとfantiaやskebみたいなコミッションだけの人が多い

③男女カプ(BLはほとんどないのは知ってますが男女ってどうなんだろう…百合は結構見かけますよね)
男女カプとは言わない。でもカプとは言う。人による。
少なくとも...続きを見る

ID: MIw478OJ 2021/08/09

③の質問ちょっと勘違いしてたので補足
女性作家がよく描く男性キャラ×女性キャラの作品は全体数から見れば少数派
俺アバターでも顔や姿は描かれていないいわゆる女性向けで言う「夢絵」に近いものが多い
女の子がメインなものが好まれる印象

ID: a3Ogys8e 2021/08/09

某男性向けソシャゲジャンルで活動してます。

①男性が使ってるのはあまり見たことないです。使ってる人がいたら大体高確率で女絵師さんでした。
②ここはちょっとよくわかりませんが、割と性別関係なく人によって呼び方違ってた気もします。
③結構あります。大体男性ユーザーキャラ×女キャラの組み合わせです。もちろん百合もあります。
④あまり見かけないです。アニメとか漫画の方だったらよくあるかも。
⑤ポイピクと同じく、使ってる方がいたら大体女性絵師です。
⑥20↑や成人済み、雑食等の単語をプロフに描き連ねてる人は男性向け・男性絵師だとおそらくほぼいません。これらの単語を使ってる方は高確率で大体...続きを見る

ID: arZWouIY 2021/08/10

飽くまで自分の周囲の環境になりますが…

①ポイピク利用
ない。たまにPrivatterは使ってる人います。

②pixivを「支部」と呼ぶ
ある。使う人はほとんどいないけど通じる。

③男女カプ
ある。
と言ってもカップル的な描写ではなく、男性向けは単体女性キャラ+自己投影男キャラって図式が多いです。
モブおじさんだったり、美化しない男主人公だったり。

カップル描写が強い作品は男性作家はあまり描かないですね。
それでもよく見かけるのは、女性キャラから男性キャラへのサービスとか甲斐甲斐しさの描写とかですね。
「仕事から帰ってきた主人公を迎える彼女」像、「料理を失...続きを見る

1ページ目(1ページ中)

今盛り上がっているトピック

眠いけど手と脳が止まらなーーーーーい!!!!! (翌日予定がある場合を除いて) そんな時どうしてますか? ...

呪〇廻戦の人気カプランキン知りたいです! 自分的にはこうです↓ 1位 五悠 2位 五夏 3位 五伏 4位...

シャム双生児のオリキャラがどうしても作りたいと思うんやが、何だかうまく思いつかん。AIに聞いてみてもどうも癖に刺さ...

こんばんは、初めまして。僕はとあるサイトで一緒に歌い手として活動してくれる人を募集していたのですが、同じサイトで配...

死ネタが好きな物です。 推しの良かった死に方、悪かった死に方が知りたいです。 二次創作でも公式でも。 公式の...

海外圏のオタクが日本発二次元キャラを黒人っぽい容姿に変えたFAを投稿しているのをよく見るのですが、あれはどういう意...

小説の短編をまとめるとき、エロありなし混在or健全のみ、エロのみと分かれているのはどちらが読みやすいと思いますか?...

昨今の創作キャラクターに対する人種変更について 原作ありきのハリウッドおよびディズニー実写映画で「俳優がこの...

虎から販売終了作品の委託延長(有料)のお知らせが届きました。 だら売れするタイプの方どうされますか? プレリリ...

落ち込んでしまった人へのマシュマロ コンスタントに長編短編関係なくあげてくれてた大好きな物書きさんがいるんですが...